第48話 人族側待遇

 開けられたドアの向こうが食堂だ。

 王国貴族の食堂だから、10m位のテーブルに着かされるのかと想像していたけど、違った。

 大人数での会食の場ではない時には、それなりの丸テーブルのある部屋が食堂になるようだ。

 丸テーブルなのは会話がし易い工夫だと思う。

 さすがにテーブルの中央に回転テーブルがある訳じゃないけど。


 マクシミリアン国王の対面の椅子が引かれ、俺はそこに座る。


「ラーデル、長旅と謁見で疲れたであろう、寛げたかな?」


 謁見の時と打って変わって、ラフな雰囲気で国王様が話し掛けてくる。


「余はラーデルに危害を及ぼそうとは考えておらぬ。気軽に直答せよ」

「あ、はい、有難う存じます」


 マクシミリアン国王の合図で、食事が載せられているワゴンがメイドによって運び込まれてくる。


「食事はラーデルが気疲れせぬよう、普段どおりの食事にしておる」


 パーティー料理じゃないから、質素な方だと説明された。

 いくら王様でも毎日御馳走と言う訳には行かないのは解る。

 それでも王侯貴族の食事だから、平民の食事とは段違いの贅沢品が並べられる。

 この食堂で食事をするのは俺とマクシミリアン国王様の二人だ。

 食事の進行に合わせ、横に立つ給仕のメイドが皿を交換していく。


「それでも素晴らしいご馳走ですね」

其方そちには、この食事でもご馳走に見えるのか」

「はい、ルベルタス騎士団長宅よりも」

「ははは、其方そちはルベルタスの従者だったからな、これからは余の側近として仕えよ」


 領地を失ったエルコッベ伯爵は、爵位を剥奪されてしまったと改めて聞いた。

 国王から領地の自治を任されるからこそ、その貴族は爵位が与えられる事になる。

 その領地を守れない者は、責務を全う出来ない無能として、罰が課せられる事になるという。

 貴族にそんな規則が有ったなんて始めて知った。


 騎士団長ルベルタスは騎士団・兵団ごと王国軍に編入されるらしい。

 いくら何でも騎士団長ほどの武力を無駄に捨てる事は出来ないか。


 魔術師エルムントは、王族付き魔術師として改めて召抱えられると言う。

 この世界、魔術師の絶対数が少なく、魔術の使える者は優遇されるとか。


 エルコッベ伯爵には気の毒ではあるけど、国王の定める責任の問題だから、誰もがどうこう言える事ではない、下手に何か言えば反逆罪に課せられる危険性がある。

 それでも身近にいた魔術師エルムントと、騎士団長ルベルタスの処遇を聞けて安堵した。


 マクシミリアン国王と会ってみれば、想像と違って意外と話の解る人に思えて来る。

 多くの貴族を束ね頂点に立つ者だから、それなりに善人とは言い難いかもしれないけど。

 例えるなら織田信長タイプなのかも。


 農民を徴用しないで専用兵士を定めるとか、楽市楽座で商人を優遇するして富国強兵を実現した。

 新しい技術は積極的に取り入れて国民から人気がある。

 ザーネブルク王国は、そういう王様が治める国なのかもしれない。


 絶対君主制の世界だから、国王の方針は強制力を伴いトップダウンに伝わって行く。

 方針を固めるために国王だって会議を開くが、会議で国王に何かを迫る事はできない。

 厳格な身分制度社会とはそういう物だろう。

 だから反乱を起せないように時には、れいげん冷徹に対応を強いられるだろう事は想像が付いた。

 王侯貴族が冷血だと思われる訳だ、そういうのもいるかも知れないけど。

 それでも下克上のある世界だと、君主自ら配下の武将の背中を流してやる人もいたそうだ。


其方そちの事はエルコッベの報告で知っているぞ。ポルダの陶器は其方そちの指導の下作られたのであろう? マンデーヌのように」


 マンデーヌの街はザーネブルク王国内に属している。

 だからマンデーヌの陶器は、ザーネブルク王国の文化に組み込まれるようだ。


其方そちを余の側近に召し上げたのは、まだ出てくるであろう何かしらの知識を、この国に役立てて欲しいという希望がある。

 そのためにも国内を自由に動けるように配慮するつもりがある」


 マクシミリアン国王様は随分と話の解る王様のように見える。

 配下を上手く使う事に手馴れているだけなのかも知れないけど。


「余はラーデル、其方そちを悪いようにはせぬ。暫くは余の側にいてこの国の事情を知っていけば良い、其方そちは余の庇護下に在ると思ってもらいたい」


 国王の庇護下に置く事は、保身や名誉欲の為に権謀術数に長ける貴族達から、守られる事になるらしい。そのための保険なのだろう。

 俺としても罠に嵌められ、断頭台に送られるより安心出来そうだ。


 もう一つ理解出来たのは、俺の立場は側近であって従者ではないという事のようだ。

 騎士団長ルベルタスの従者からすれば、大した出世だ。


「余の用事が有る時に呼ぶ事になるが、それまで城内で寛ぐが良い」

「有難う御座います」


 食事が終わり、国王様から自由時間を貰えたようだ。

 この後俺に付ける側仕えと護衛騎士、文官を用意してくれると言う。

 国王の側近ともなれば、何事にも命令を出すだけで、自分で作業をしてはいけないらしい。

 そういう所が既に貴族待遇と言うか、VIP待遇と言うか。


 五人の取り巻き付けられ紹介された。


 側仕女性、ステイシー・デージットの二人が身の回りの雑事を担当する。

 護衛騎士、バイロブ・エドウェルの二人が常時護衛として付いて廻る事になる。

 専用文官、ランダレンは誰かと連絡を付ける時の連絡係や書記を勤める。


 そんな側近が付いた経験が無いから、正直どうすれば良いのか解らないけど。

 当面国王様からの連絡が来るまで、自室で待機になる。

 側仕え達は近くに部屋が当てられたと言う。

 但し二名の騎士は室内で扉の左右に立って警護体制を執っている。


 さて、お呼びが掛かるまで何をしよう。

 どうせ剣の練習くらいしか思い浮かばない。


「そういえば俺の剣はどうしたっけ」

「城内でお預かりしていると聞いております」


 部屋付きの執事が即答する。


「剣の練習でもしようと思うけど、良いですかね?」

「それでしたら私が受け取って参りましょう」

「あ、出来れば練習場の確保も」

「承りました」


 デージットが剣を受け取りに行ってくれた。

 二名の護衛騎士は無表情を装っているけど、興味津々な様子。




 やがてデージットが俺の剣を与ってきた。

 皆は見慣れない剣に興味を持ったようだ。

 護衛騎士が帯剣するのは、取り回しに困らないように、片手持ち剣のブロードソードが多い。

 一口にブロードソードと言っても小刀や脇差と違って、1m弱の長さで腰に帯剣して歩くに困らない長さという事だ。

 屋外での練習や実戦には、両手持ち剣のロングソードを使うらしい。


 俺のファルシオンはブロードソード位の長さで曲刀、幅が広い片手持ち剣だ。

 剣としては下級騎士が使うような安物の剣。

 それでも冒険者時代には高級品だったんだよ。


 久しぶりに愛剣で型の練習をする。

 今は亡きロザベルとルグリットから教わった剣術でもある。


「ほう、あの方は剣術の型は一通り身に付いているようだ」

「あのような剣でアレンジをされている」

「一度お手合わせ願いたいものだ」


 練習場の片隅で型の練習をしていたにも拘らず、訓練中の騎士達が見慣れぬ者の見物に来た。


「お手合わせは国王様よりまだ許可は頂いておりませぬので」


 護衛騎士のバイロブとエドウェルがガードしてくれる。


「そうか、中々面白そうな逸材のようだが」

「誰ぞ、許可を申請してみぬか?」


 中には諦めの悪いのもいるようだ。


「教官の俺が腕を見極め、問題が無ければ申請を出そうではないか」


 ルハイストという教官が具合を見ようと言い出した。

 ルベルタス騎士団長の王国騎士団版といったところか。

 俺も久しぶりに体を動かすに丁度良いかもしれない。


「それでは……」


 護衛騎士バイロブが食い下がろうと必死だ。


「俺の方は大丈夫ですから」

「おお、そうか、では其方そなたの実力を皆に見せてみよ」

「宜しくお願いします」


 俺が勝手に申し出を受けてしまったから、バイロブ達は慌てふためいている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る