20の質問、回答です! - 葉月林檎さまの企画参加用 -

みなはら

第1話 カクヨムユーザーさんに20の質問への回答です(^ω^)

1 ペンネームは?

 みなはら です。

フルネーム、漢字だと水原 悠(みなはら ゆう)ですね(笑)


2 こういう風に呼ばれている、呼ばれたい。

 いえ、今のまま、みなはら で、けっこうでありまする(^ω^)

 うーん、呼ばれたくない名前はあるんですね(^_^;)

みなさんと呼んでいいですか?と聞かれると、ゆうさんと呼んでくださいと言います(苦笑)←以前に、みなさんと読んでいた交流相手が、今はもう居なくなったので、その呼び方では呼んでもらわないようにしています。

ちょっと堪えるのですよ(笑)


3 執筆歴は?

 三年かな?投稿始めてからは二年ちょいです。←昔々、一時期、書いていてやめた時期もありますが、それはノーカンで(笑)


4 書き始めたきっかけは?

 ただ、書きたくて始めてましたね(笑)

今は投稿している友人につられて、小説投稿サイトに出没してます♪


5 書きやすいジャンルは?

 自分の得手が何なのか、よくわかっていないので、

今はいろいろ試している最中です。


6 読むことが多いジャンルは?

 最近、ラノベが多いですが、興味があるのはSF、ファンタジーですね。

ミステリーや時代もの、科学雑誌も好きです。


7 プロットは書く?

 ざっくりしたものを書きます。

でも、だいたいずれていきます( ̄▽ ̄;)


8 どのような道具で書いている?

  (スマホ、パソコン、手書きなど)

 ケータイでだいたい書いて、タブレット上で編集、校正をします。

昔は手書きでした。手書きは今もネタが湧いたときにはしますね。←手元にデジタル機器が何も無いときや、落書きなどをしてたりするときです(^_^;)


9 小説は一冊どのくらいのスピードで読む?

 内容の濃さによりますね。

ライトノベルで300~400ページくらいなら、1~2時間です。(たぶん、2時間はかかりません)、ハードSFの400~600ページくらいだと、トータルで3~4時間はかかると思います。


10 執筆中に音楽は聴く?

   聴く方は、どういう系の曲を聴きますか?

 その時に書いているお話の、テーマソングになりそうな既存の曲や、そのシーンのBGMになりそうな系統の曲を何度も聞いたりします。

 あとは、創作に弾みがつきそうな、明るくて勢いのあるドラマやアニメーションなどを、映像を見ないでBGMがわりに、繰り返しかけたりもしますね。←スポーツものが比較的多い気がします。


11 好きな食べ物は?

 りんご(^ω^)←本当にりんご好きです。ほとんど毎日食べてます(*´∀`)♪

あとはコーヒーは欠かせません("⌒∇⌒")


12 趣味は?

 読書、絵画鑑賞、映画あるいは映像ソフトの鑑賞。歴史、科学系の情報番組の鑑賞ですね。

 以前はゲームもしましたし、落書き程度のお絵描きもやりました。

執筆を始めてからは中断しています。代わりにケータイでの写真を撮る機会が増えました。


13 自分を動物に例えるなら。

 犬。でも、最近は猫も混じってる気がしますね~(苦笑)


14 苦手なものは?

 なんだろう? 高いところかな?

 あとは、人と話すのは苦手です(^_^;)


15 国内で一度は行ってみたい場所は?

 ロケット発射場で、ロケットの発射風景が見たい!


16 読み物はどちらかというと……

  「集めるのが好き」or「読むのが好き」

 自分は紙の本の手触りが好きなので、集めるのと読むのは同じことなのです(笑)

でも、厳密にいうと、集めるのかな?


17 朝は得意?

 得意、になりました(笑)

今はだいたい5時前には起きてますね。



18 雨は好き?

 雨の音と景色は好きです。

 雨の日の外出は、好きでないです。


19 アウトドア派?インドア派?

 インドアです。だから、取材や資料集めと称して出て歩くのですね(笑)←美術館や博物館、映画館など。本屋めぐりも行きます(*´∀`)♪


20 お疲れ様でした!最後に一言。

 文章は、読むのも書くのも楽しいのです♪


 みなさま、執筆がんばってくださいませ(^o^)v

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

20の質問、回答です! - 葉月林檎さまの企画参加用 - みなはら @minahara

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ