織姫さんは笑わない。

no.name

第0話 人名辞典

 ※登場人物が増えすぎて頭で処理できなくなったので、作りました。

 情報が増えたら書き足す予定。

 なので、大いにネタバレ有ります。





 第1話登場

 一ノ瀬 織姫(女)[いちのせ おりひめ]

 奈留の妹。


 光ヶ丘学園高等科学校、第29期生、生徒会長。

 現在、慶両大の2年生。

 親しい人からは姫、姫ちゃん等と呼ばれる事がある。


 現在は姉の通っていた大学に在籍している。


 姉との事故(事件)からアイテムボックスなる能力が使える様になった。

 中のアイテムは何故か増減するので、時々確認作業を強いられている。


 姉の事故(事件)以降、感情が気薄になる。

 その為、演技で感情を表す訓練をしている。


 アルバイトを始めた理由も演技と姉を探す為の費用を賄うため。


 失踪した姉を探してるが情報が余りにも無く挫折気味。

 現在は姉との邂逅の末、感情が徐々に戻り始めている。

 基本(笑)、笑わないヒロイン。


 ◇


 3話登場

 志の輔の友(ハンドルネーム)(男)[しのすけのとも]

 バーチャルラバーの天宮 織姫のリピーター。


 小倉 宗谷(男)[おぐら そうや]

 大学生。

 バーチャルラバー利用者。


 天宮 織姫(女)[あまみや おりひめ]

 一ノ瀬 織姫のアルバイト名。

 天宮は母方の旧姓。


 ◇


 5話登場

 織田先生(男)[おだ]

 演技スクール養成所の先生。

 バーチャルラバーの社長の弟。


 掛井(男)[かけい]

 内田(女)[うちだ]

 吉川(男)[よしかわ]

 演技スクールの生徒。


 ◇


 6話登場

 早織(後輩ちゃん)(女)

 本名は八神 早織。[やがみ さおり]


 光ヶ丘学園高等科学校、第30期生、生徒会長。

 現在は慶両大の1年生。


 第29期生、生徒会長の一ノ瀬 織姫に憧れ、生徒会に自己推薦した猛者。


 第7話で「御姉様って本当は呼びたかったです!」と叫んでいたのは彼女である。


 お爺ちゃん子だった事が三章で判明。


 織田社長(女)[おだ]

 バーチャルラバーの社長。

 演技スクール養成所の先生の姉。


 一ノ瀬(母)(女)

 本名は一ノ瀬 姫奈[いちのせ ひめな]

 織姫の母親。

 夫の織留とは父親に反対され駆け落ちを決行。

 慌てた康次郎は一つの条件を飲む事で二人の結婚を許可した経緯がある。

 一時期、娘の織姫をやむを得なく天宮本家に預けている。

 基本、おっとり系お姉さん。

 織姫と並ぶと良く姉妹に間違えられるほど見た目が若い。

 織姫の演技の持ちキャラの1つの見本になっている。

 旧姓は天宮。


 ◇


 7話登場

 宮永輝良(男)[みやなが きら]


 総譜大の経済学部に在籍。

 現在は大学2年生。


 自他共に認めるキラキラネームでクラスメイトによく弄られていたが、良い所のお坊ちゃまなのもあり被害は少なかった。

 逆に歳を追う毎にイケメン紳士振りを発揮し、女子からはカッコイイ呼ばわりされていた。

 しかし、キラキラネームはキラキラネームに惹かれるのだろうか?

 織姫も大概キラキラネームだと今更気付いた。

 光ヶ丘高等学校、第29期生、生徒会副会長。


 一ノ瀬 織姫と高校時代、ずっと同じクラスだった。

 生徒会には推薦された人望の厚い人物。


 性格は温和で紳士的かつ頭の回転はかなり良く、密かにファンクラブがあったイケメンボーイ。


 完璧な主役キャラで、初めの世界線では1度は恋焦がれていた織姫の婚約者になったラッキーボーイでもある。

 因みに第1話の語りは彼のものである。



 一ノ瀬(父)(男)

 本名は一ノ瀬 織留[いちのせ しきる]

 織姫の父親。


 天宮財閥傘下の1つ、コロビアンコの社長。

 財閥傘下の会社に入社し社長になる事を条件に姫奈との結婚を許可された。


 畑違いの職場で社長になる為に妻と二人三脚で従事。

 その期間、娘の織姫を天宮本家に託している。


 妻の姫奈とは恋愛結婚。

 デキ婚とも言う。



 山村和也(男)[やまむら かずや]

 武田慎吾(男)[たけだ しんご]

 千原学(男)[ちはら まなぶ]

 玉砕ボーイズ。


 神崎史織(女)[かんざき しおり]

 玉砕ガール。


 ◇


 第8話登場

 冴えない加藤ちゃん(女)[さえないかとうちゃん]

 察して下さい。


 ドラ○もん(ロボ)と○び太(男)

 更に察して下さい。


 ◇


 第9話登場

 遥(女)

 本名は水無月 遥。[みなずき はるか]


 織姫と同じ慶両大学の2年生。

 姉御肌なギャル系女史。


 織姫と講義が良く被る為、いつの間にか姫と呼びし始めた。


 堅苦しいのが苦手だが、友達想いの性格な為、織姫の悩みにいち早く気が付いた人物でもある。


 今の所、織姫が唯一心を開いている相手でもある。


 姦し三人組の一人。

 天宮パニックを介して織姫と仲良くなった。因み楓、花菜も同席していた。


 楓、花菜とは小学校からの幼なじみで、姦し三人組の中では、全体を俯瞰し第三者目線で物事を考える事の出来るタイプ。


 三章では実は時代劇好きが判明。


 楓(女)

 本名は鷺白 楓[さぎしろ かえで]


 慶両大学2年生。

 ご存知、姦し三人組のしっかりお姉さんキャラ。

 暴走する幼なじみ達を抑え込む腕力と頭の回転の速さで口を封じる事が得意。


 下に歳の離れた妹が2人いる為、結構な世話好き。

 なので女性に甘えられると弱かったりします。

 逆に男性には甘えたい願望あり。


 花菜(女)

 本名は間宮 花菜[まみや かな]


 慶両大学2年生。

 自由奔放を地で行く彼女は姦し三人組のムードメーカー。

 とにかく好奇心旺盛で色んな事に首を突っ込みたがる。


 今一番の興味対象は勿論、姫ちゃんこと、一ノ瀬織姫ちゃんです。


 20話以降のキーパーソンになる予定は未定になりつつある。

 現在の世界線では織姫の代わりに、輝良とお見合いをしている。


 なので、温泉旅行編では姦し三人娘の中で唯一輝良と面識がある為、距離感が近い。


 お見合い中に輝良が、織姫に片思いしている事がバレて応援することに。

 応援する為に仲良くなっただけで、婚約等はしていない。

 が、ぐたぐたしている内に周りを固められつつあり、かと言って現在(三章)付き合うのは良いけど結婚は嫌!な展開中。


 ◇


 第10話登場

 一ノ瀬 奈留(女)[いちのせ なる]

 織姫の姉。


 両親の駆け落ちの中、産まれた第1子。

 よく引っ越しを強いられていたので友達が出来ず第2子の織姫に溺愛するようになる。


 両親の結婚条件を満たすために一時期、織姫と引き離され、更に織姫に執着するようになる。


 織姫の居ない寂しさを埋めるかのように女の子好きになり、そしてギャルゲーと出会いハマる事になる。


 性格は陽キャ系お姉さんで社交性が高いが基本的に可愛い女性を愛でたりセクハラしたいが為に培った能力でもある。


 なので、織姫からは変態ギャルゲーマーの名誉(名誉とか言ってる時点で終わってる)を賜った為に更に織姫に過剰なスキンシップをするようになった自他ともに認める変態さんである。


 だが、姉妹だからか以外とアドリブに弱く、テンパったりキレたりすると昔好きだったギャルゲーヒロインの口癖的な関西弁が止まらなくなる。


 織姫の演じる基本キャラ設定の1人 。

 但し、テンパったりキレたり時の関西弁は使用していない。


 大学1年生の時に、とある事故(事件)に遭遇し、失踪。

 30話にて生存が確認された。

 現在、何処かの王様?をしているらしい。



 ベガ・カレント・ファースト

 ナル・カレント・ファースト


 何方もVRMMO初のギャルゲー内で使用予定だったアバター名。

 ネットリテラシー基準で本名却下になり、ナルはナルリーゼに改名。


 ◇


 第11話登場

 MAAIS(マルチ・アクティビティ・アーティフィシャル ・インテリジェンス・システム)

 VRMMO用の思考型AI。

 通称マーズ。


 ◇


 第13話登場

 幸子(女)

 本名は小林 幸子[こばやし さちこ]


 古くから天宮家に仕えてくれている家政婦さん。

 織姫が幼少期に一時的に天宮家に預けられていた時期にあらゆる作法や言葉遣い、付随するであろう習い事を織姫に叩き込んだ人物。


 なので、織姫にとって若干トラウマな人だか、天宮主催のパーティ等で家名や本人に恥をかかせない為だったのを実践形式で思い知る事により、感謝と尊敬を織姫本人に抱かれている。

 因みに織姫の母である姫奈は余りの厳しさに途中で逃げ出している。


 お婆様こと天宮 雫とは親の代からの縁で幼なじみ。


 同姓同名の某有名派手衣装の歌手は一切関係ない。


 お婆様(女)

 本名は天宮 雫[あまみや しずく]


 生粋のお嬢様育ちでお爺様こと天宮 康次郎とは見合い結婚。

 孫の織姫をいたく可愛がっており最低でも月に一度は顔を見せに来るよう織姫に言っている。


 お爺様(男)

 本名は天宮 康次郎[あまみや こうじろう]


 言わずとしれた天宮財閥の創始。

 一代で築き上げたその腕は本物で、あっという間に財閥界隈で頭角を現した政財界の天才である。


 総一郎という兄がいたが、病死している。


 妻の姫奈とは見合い結婚だが、実は見合い以前に見初めており、見合い結婚になるよう裏で手を回していた狡猾じーさんである。


 娘の駆け落ちも計算ずくで、姫奈に紹介された時に織留の才能をいち早く見いだし、織留を傘下に取り入れる為に裏で動いていた。


 因みに織姫を本家で預かったのも計算の内だが、孫娘と一緒に過ごしたかったと言う本音は隠している。



 一ノ瀬 源次郎(男)[いちのせ げんじろう]

 織留の父親。

 故人。



 宮永和巳(男)[みやなが かずみ]

 輝良の父親。

 宮永銀行の頭取。

 息子を継がせようとアレコレと画策している。


 宮永咲夜(女)[みやながさくや]

 言わずと知れた輝良の母。

 おっとり系お母さん。

 某、麻雀少女とは無関係。


 ◇


 第18話登場

 月夜女史(女)

 本名は宮永 月夜[みやなが つきよ]


 光ヶ丘学園高等科学校、第31期、現生徒会長。

 所謂JKと言うやつである。

 宮永 輝良の実妹。


 高校入学式で、織姫生徒会長の歓迎挨拶と凛とした姿勢に心撃たれ、 一目惚れした。

 生徒会入りは兄から無理やり推薦を勝ち取り、織姫には出会った当初から、お姉様呼びである。


 本当のお姉様になって貰う為に色々と画策している。

 因みに、バーチャルラバーの天宮 織姫をネットで見つけたのは彼女であり、兄に勧めたのも彼女である。

 輝良は友達から聞いたと言っているが、流石に妹に勧められたとは言えなかった。


 ◇


 第33話登場

 鹿島かしまさん(女)と木南こみなみさん(女)


 アパレルブランドの撮影スタジオギャップスのスタッフ。

 因みに木南さんは名前出て無いです。


 佐々木ささき(男)


 スタジオ・ギャップスのアシスタントディレクター。

 結構面倒見が良いあんちゃん。

 同期に山下兄がいる。


 竹之内たけのうち(男)


 モード・コロビアンコのファッションカメラマン。

 新ブランドモード・プラネタリウムのお披露目パーティーにて織姫と邂逅。


 社長である織姫の父、一ノ瀬 識留に織姫との交際を持ちかけ玉砕した経緯有り。


 西郷・C・ブライアンさいごう・しー・ぶらいあん(男)


 オネェ言葉を繰り出すモード・プラネタリウムのデザイナー。


 彼もまた、お披露目パーティーにて織姫の美貌に一目惚れし、その脳内で織姫に似合うドレスを今も量産している。




 山下健やましたたける(男)


 兄のコネでバイトしている専門学生。

 佐々木さんとは兄を通じて良く遊んでいる。


 この後、織姫とどの様に絡むのか作者も謎。


 森慎一もりしんいち(男)


 プロのカメラマンを目指して勉強中。

 専門学生。

 健とは幼なじみ。


 因みに某演歌歌手と同姓同名になっていた事は辞典を編集していて気がついた。

 別に何も狙ってはいない。


 健と同じく健兄のコネでバイトしている。

 寡黙?奥手。


 この後、織姫とどう絡むか全く考えていない。


 何せ行き当たりばったりの思いつきで話を制作しているので…。

 すまん。


 欄外。

 NO・NAMEノー・ネーム

 作者。


 今の所、キャラが勝手に動いてくれる事を願っている。

 基本、他力本願。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る