8 ポンコツ聖女は、勇者のクズぷりを告発する

 ダンスパーティーの場では、ミスティーユは貴族令嬢として堂々たる立ち振る舞いをしてみせた。

 しかしシルフィーの名前を聞いたときの反応は、年相応の少女のようであった。

 


「恥ずかしながら、その聖女というのは私ですね」


 シルフィーは、少し遠慮がちにそう返す。

 あこがれのミスティーユ様からの評価を前に、いたたまれなくなったのだ。



 ミスティーユ様は、言葉の意味を考えるように首をかしげていたが


「ええええ!? ま、まさか。

 あなたは様は、まさか聖女様でいらっしゃるのですか!?」


 めちゃくちゃ驚き、そうシルフィーに問いかけた。



「は、はい……。なんか驚かせてしまってすいません。

 実物がこんなので、本当にすいません……」

「いえいえ、お美しいです。神々しいですよ!

 この国に来て良かったです。ああ、もう思い残すこともありませんっ!」


 ミスティーユは、「ありがたや~」とシルフィーを拝みはじめる。

 こんなポンコツ聖女を拝んだところで、なんの御利益はないのだが。


「あの……。ミスティーユ様は――」

「聖女様から、様付けなんてとんでもございません。

 呼び捨てでお願いします」

「え、ええっと……。では私のこともシルフィーと……」

「聖女様を呼び捨てなんて、そんな恐れ多いこと――」


 ミスティーユ様は、興奮した様子で目をキラキラとさせています。

 まるで有名人に出会ったら幼い子供のように。

 シルフィーのあまりのポンコツっぷりに、目が覚めなければ良いのだが。



「なぜそれほどまでに、聖女を信仰していらっしゃるのですか?」


「聖女様と勇者様が紡ぐ英雄譚がですねっ!」



 その質問を受けて、ミスティーユはそれはもう熱心に語ったのだった。


 なんでも隣国では、勇者と聖女の魔王討伐の旅はベストセラーとなっているそうで。

 ミスティーユ様は、何度もその恋物語(恋物語!?)を読んだそうで、物語に登場する聖女様に憧れていたらしい。 

 だいぶ脚色された物語中の"聖女様"の姿に、シルフィーは頭がくらくらとしてしまう。



 ――勇者にかけられた洗脳魔法を、キスで解いたってなんだ!?


 聖女なら回復魔法で直せよ、とシルフィー突っ込む。

 なお現実のシルフィーにそんな高度な回復魔法は使えないので、勇者に万能薬を大量に持っておくよう要求するのが関の山である。

 シルフィーの役割は、1日1回の恋人ガチャで終わりなのだ。




「だ、誰のことですかそれ?」



 ミスティーユ様が語る聖女像は、まるで別人の話を聞いているよう。

 あまりの過剰評価に、シルフィーは内心で悲鳴を上げる。

 

 シルフィーは必死で考え、しょうもないことを思いついた。

 どうせ評価が暴落するのなら、他人の足を全力で引っ張ってやれと。

 もはやただのクズである。



「勇者なんて100%純度の屑ですよ。

 回復魔法や支援魔法を当然のものとして受け取って、感謝の意を示すどころか文句を言う始末です。

 挙句の果てには用が済んだら、聖女を城から追放する野郎ですよ?」


 シルフィーの主観ではそうなのだ。



 シルフィーが、気軽にポロっと口にしてしまった一言は。

 聖女を信奉するミスティーユに、絶大な効果を及ぼしたのだった。



「追放!?」


 隣国でクズ王子に婚約破棄された身であるミスティーユは、その言葉にひどく敏感に反応する。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る