応援コメント

第38話 遥が、空がはいってきたらとかいったから、雷がきたじゃない」への応援コメント

  • 上下逆さまに書いてみるの、面白いアイディアですー。小説書きじゃできないですからね、絵ならではです。
    いい絵って、難しいですね

    作者からの返信

    絵は写真みたいにリアルならいいってものではありませんからね。
    むづかしい。
    茜の絵は背景爆発していて
    人物はいろんな角度からの姿が重ねてあって
    雨や雷のベールにつつまれているという
    ミステリーな絵になっています。カオス?

  • 偶然や失敗も含めて作品、全面的に同意します!(^^)!
    たまたま浮かんだアイディアも、失敗して余計に塗ってしまった絵の具も、作品を作る大事な要素なのです( ´꒳​` )

    下手に手を入れるとわけがわからなくなりそうというのは、小説を書く時も同じ事が言えそうですね。必要だと思ってやたらめったら書いたって、散らかるだけですから。

    描いた直後って、冷静に判断するのは難しいですから。見直して、納得のいく作品になっていたらいいですね( ´∀`)

    作者からの返信

    すごい、茜のドジから創作論が展開できたとは。
    うん、前向きに考えて行きましょ。
    茜はほっといても前向きですけれど。

    あとは大きくかえるってことはなさそう。
    完成が近い。
    完成したらあとはコンクールに応募するだけ。
    おそろしい受験勉強がはじまりますねー。

  • 絵の良し悪しは感性の問題ですから、どこをどうすればより良くなるかは、理屈だけではなかなかわからないかもしれませんね。
    果たしてこれで完成なのか。少し置いてから、改めて結論を出しましょうか(*´▽`*)

    作者からの返信

    やっちまったーってことは絵に限らずあったりします。
    料理の味付けとか、しょうゆがどぼっとはいっちゃったなんてのは
    よくあることです。
    でも茜、めげませんな。図太い子。