第2話 蒸し風呂の悲劇
気分が乗らない。沈んだ気持ちで出勤すると、他のメンバーたちもすっかり軽装になっていた。
「いやあ、クールビズなんかクソ喰らえだね。全然涼しくないもんね」
矢部は魔女っ子マジョリーヌのうちわでパタパタとするばかり。
「渡辺さーん。お願いだからクーラー下げましょうよ」
「だめだめ。施設管理課に怒られるぞ。鬼の局長が乗り込んでくるぞ。っつかさ。お前、暑苦しいんだよ! もう少し離れてくれ」
渡辺は朝からイラついているようだった。矢部はムッとして言い返す。
「離れてって。この肉厚ですからね! ああそうですか。悪かったですね」
「まあまあ。お二人とも。喧嘩はよしてくださいよ。朝から暑苦しいです」
「クソ野郎! 骸骨だからって涼しげにしちゃってさ」
今度は谷川がムッとする番だ。
「矢部さん! 八つ当たりはいい加減にしてくださいよ」
三者三様に怒り出した様子を眺めながら、田口はため息を吐いた。喧嘩の仲裁をする気持ちにもならない。クールビズの格好で気持ちが下がっている上に、この暑さ。
まだ始業前だと言うのに、事務所内の気温は二十五度を超えていた。
すると、元気な声が響く。はったとして顔を上げると、保住が笑みを浮かべて「おはようございます」と言った。彼は自席に座った。
クールビズが適応されてから、終始この調子だ。余程ネクタイが嫌いなのだろう。ネクタイがある時だって、ほぼクールビズみたいな男だ。
揉めていた一団のことなんて無視。いや気がついていないのだろう。保住は上機嫌だった。まだまだ言い足りない一同だが、保住の清々しい表情に笑うしかなくなり、諍いは治る。
「渡辺さん。昨日の企画書返します。矢部さん、今日の午後は市民展の打ち合わせ。おれも一緒に行きます。それから谷川さん、昨日の件、課長に打診済みです。進めてください」
みんなが仕事をしたく無いモードだと言うのに、保住はさっさと指示を出す。
「それから、田口。お前は……今日は何も無いな。電話当番、しっかりな!」
「は、はい……」
「では今日も一日中、頑張りましょう」
保住の声と共に、始業のベルが鳴り響いた。長い1日が始まった。
庁内の気温は施設管理課が決める。クーラーの設定温度は20度になっているものの、2階は特に暑い。ジリジリと焼き尽くすような太陽で熱せられた建物は、そう易々と冷えるものではないからだ。
「暑い、暑い」
渡辺は無意識に「暑い」と言う。朝よりもボタンを一つ外した。
「本当に暑いですね……」
さすがの田口も手を止めた。必死にパソコンに向かっても、頭の中は「暑い」の二言しか思い浮かばない。
矢部はすでに戦意を失い、ひたすらうちわで自分を扇ぐことに専念している。谷川は、比較的痩せているので暑さには強いようだが、それでも汗を拭いてばかり。集中力が欠如しているのが見て取れた。
「暑い……」
朝から食欲もないくらいの暑さ。どんなことでも、我慢できる精神力を持っている田口ですら、仕事に向き合う気力が持てない。売店で買って来た水をほおばる。
——今日は何本目だ?
午後になって、二本は飲んだのだろうか。自分の企画も大詰めで、こんなことをしている場合ではないし、新しい企画書の提出期限も迫っている。時間がないのに、まだ初稿があげられていない。みんなが集中力切れで仕事にならない中。保住だけが、下を向いて黙々と書類を見ている状況だった。
「係長ってすごいですね。文句ひとつ言わずにやってますけど」
普段はそんな話題を自分から振ることない田口だが、つい言葉に出る。仕事をしたくない気持ちがそうさせているのだろう。
「文句ひとつも言わない」
谷口は復唱した。
「え?」
「文句ひとつも?」
矢部も同じ。田口を除いた三人は、ぱっと顔を上げてお互い「しまった」という顔をした。
「やばい」
「係長の面倒をみるの忘れていた」
「渡辺さん……」
田口には意味がわからない。瞬きをしていると、谷川につつかれた。
「売店行って水買ってこい」
「了解です」
そう言って立ち上がったのと同時くらいに、渡辺が保住に声をかけた。
「係長、あの、水分とらないと……」
彼が触れた瞬間。黙々と仕事をしていたはずの保住が、机に崩れ落ちた。
「係長!?」
「係長ー!!」
部屋を出ていこうとした田口は、慌てて駆け戻る。
「昼飯食べているの見た奴?!」
渡辺の言葉に、一同は首を横に振った。今日は大人しいと思ったら。
「係長……」
そばに駆け寄ると、保住は赤い顔をして息を荒くしていた。
「おれ、病院に……」
「どうした?」
課長の佐久間が駆け寄って来ると同時に、文化課の扉が豪快に開く。
「うるさい、なにを騒いでいる」
「局長」
——怒られる?
田口はとっさにそう思ったが、澤井は保住を見つけると、さっさと歩み寄ってきて彼を抱え上げた。
「局長」
「熱中症だ。馬鹿者。いつも言っているだろうが。自己管理くらいせんか」
保住はかなり朦朧としているらしい。声の主である澤井を見上げようとしているのだろうか。保住の
「すみません……」
そう聞こえただろうか。田口はだだ呆然として立ち尽くすだけ。
「局長、あの」
手が出せなかった。どうしたらいいのかわからなくて、じっとその場に立ち尽くすだけ。
「おれが連れていく。佐久間、後はお前に任せる」
「了解しました」
澤井がさっさと事務所から姿を消すのを見送って、不安げな一同に向かい、佐久間が声を上げた。
「ほらほら。仕事、仕事。
ざわざわしているフロアは少しずつ落ち着つきを取り戻した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます