第13話 あなたは本当に幸せでしたか?

 鈴蘭の花言葉。それは……。


 自分で振っておいてなんですが、この話は一旦おいておきましょう。


 そんなにふくれた顔をされると、なんだかいたずらしたくなりますね。


 また後で、しかるべきときに話しますね。


 それはともかく、どうして鈴蘭という花が出てきたのかをご説明します。


 鈴蘭は、母が特に大好きな花でした。


 柔らかなカーブを描きながら、下に向かって伸びる花弁は、可愛らしいですね。学名の『コンバラリア』というのは、谷間のユリという意味です。


 和名で鈴蘭なのは、花びらが鈴のように見えるから、ですね。


 もう私にとっては覚えていないほどに小さい頃、母と鈴蘭の群生地に行きました。


 鈴蘭の花は小さめであることと、垂れ下がって咲いていることも相まって、一面の花という印象とは少し違いました。茎や葉っぱもよく見えるため、緑色の面積の方が多いくらいですね。


 鈴蘭の生態的には、半分日向で、半分日陰のところを好みます。


 光ばかりが必要なわけではない。


 けれど、光の届かない影ばかりを好むわけでもない。


 そういったバランスを重視しているのも、鈴蘭の特徴なのかもしれませんね。


 また話が逸れてしまいました。


 語りすぎるのも、私のいけない癖ですね。


 でも、語りすぎてしまうのは、しっかりと聞いてくれる人がいるから、なのかもしれませんね。


 母が鈴蘭が大好きだった理由は、とても単純です。


 まだ父と結婚する前に、珍しく父が花束を贈ったそうです。


 もうおわかりですね。花束の中に、鈴蘭が含まれていました。


 一番の主役ではなく、ひっそりと添えられていた鈴蘭の花がなんだかいじらしくて、一番綺麗に見えたんだと、母は語っていました。


 小学校高学年となった私は、ますます頑なになっていきました。


 身長が伸びて、学力も伸びていく。


 比例するように、融通が利かなくなり、硬く、頑なになりました。


 冷たくなったものが凝固して固まるように、人の温もりから逃げていた私は、どんどんと硬化していったのでしょう。


 六年生に上がる直前のこと、母は私に、お祝いをしたいから何か欲しい物はあるかと聞きました。


 誰かに施されることを良きことだと思えなくなっていたせいか、特に何も思いつきませんでした。


 その当時の私は、少し苛立ちを感じていました。


 周囲の人々が、子供っぽいと思えて仕方がなかったのです。


 やろうと思えばできるはずなのに、言い訳ばかりをしている。


 仕方のないことに対して、不平不満ばかりを漏らしている。


 それが当たり前の人間らしさだと、受け止めることはできませんでした。


 だから少し、無茶を言ってみたくなったんです。


 母のことをちょっぴり、困らせたかったのです。


 母が最近、具合が悪いことを承知した上で、いつか見に行った鈴蘭の群生地に行きたいと、私は言いました。


 困らせたいということは、困らせても大丈夫だ、関係性は壊れないんだといった、安心感が裏にあるように思います。


 好きな人にだから、わかってもらいたい。いじわるもわがままも、受け止めてもらいたい。それは、好きな相手だからこそ、なのです。


 それに、鈴蘭の持つ幸せパワーとやらに、ちょっぴりすがりたくなったのかもしれません。


 なんせ鈴蘭の花言葉というのは『再び幸せが訪れる』なのですから。


 母の大好きな幸せの、おこぼれを預かりたいという気持ちがあったのかもしれません。


 とはいえ、私はたかをくくっていました。おそらく母が、出かけられるはずがないだろうと。


 困ったような顔で、ごめんねと言って詫びてくるだろうと、私は予測していました。


 けれど、返ってきたのは予想を裏切る反応でした。


『わかりました。今度一緒に見に行こうか』


 私は驚くと同時に、嬉しさも感じていました。


 裏切られることを想定した上でのお願いでした。


 クリスマスでもないのに、いきなりプレゼントが送られてきたような心持でした。


 出かける日取り、スケジュール、持ち物など、小旅行の計画を母と立てました。


 日に日に近づいてくるその日を、待ち遠しく思いながら過ごしました。


 これほど楽しみを感じることも、当時はあまりありませんでした。


 今思えばあっという間、あの時の私にとっては、亀の歩みのように遅く過ぎた時間の後、約束の日を迎えました。


 母はその日、悲しそうな顔をしていました。


『お医者様から出かけちゃダメだって言われちゃった。ごめんね、澄香ちゃん』


 私は小学生になってから、初めて癇癪かんしゃくを起こしました。


 やだやだと駄々をこね、床をはいずりまわるようにバタバタとしていました。


 普段の私であれば、絶対にしない行動だったと思います。


 それでも、そうせずにはいられない。暴れずにはいられないほどに、楽しみは募り、反動で悲しみが怒涛の如く押し寄せていたのです。


 母はとても、困っていました。


 いつもの朗らかな困り顔ではなく、本気で困惑している様子でした。


 私は、そんな母の顔を見たかったわけではなかったのです。


 私はますます悲しくなって、その日は自室にひきこもりました。


 泣き疲れて、いつの間にか眠っていました。


 朝なのか夜なのかも判然としない、ぼんやりとした意識でいたら、目の前には母がいました。


 薄手でも寒気を遮断する、しっかりとしたコート。ツバ広のパナマハットをかぶっていました。どう見ても、外出をするとしか思えない格好でした。


 母は、内緒話のように呟きました。


『澄香ちゃん。今から出かけよっか』


 眠気の取れない頭で、曖昧に頷きました。


 てっきり冗談だろうと思っていましたが、母は本気でした。


 今まで見せなかった私のわがままを見かねて、母は私を連れ出すことに決めたのです。


 この日は、私の人生で一番幸福な一日でした。


 他愛のない話をして、母に抱き着いて温もりを感じました。流れゆく風景はメリーゴーランドのようで、風の音は精霊の賛歌のように聴こえました。


 時折見せる苦しそうな顔を、私は見ないふりをしました。


 もしも指摘したら、幸せな夢が壊れてしまう。繊細な儚さで成り立っているものだと、知っていたのです。


 鈴蘭の群れを間近で見た時に、私は言葉にできない感動を覚えました。


 花一面というよりは、緑の方が視界を占めています。ひまわりのような陽気さも、秋桜のような綺麗さも、桜のような壮大さもありません。


 けれど、慎ましやかな、幸せの色を見出しました。


 美しい物を見て、感動に心を揺り動かす。


 この世で最も純真な幸福を感じている最中のことでした。


 母は、無情にも倒れました。


 ここからは、特に面白くないお話となります。


 この出来事が原因というわけでなく、もともと病弱だった母親の限界が、たまたまこのタイミングで来たという話だったようです。


 それから、母は入院生活となりました。


 日に日にやせ衰えていく姿に、私の罪悪感は募りました。


 点滴の針で腕は痛み、呼吸器に繋がれた姿は、人間よりも機械に近いでしょう。


 生きているというよりは、生かされている。


 そのような感覚は、見ていて痛々しいものでした。


 悲しみにくれたり、すねている私に、それでも母は笑顔を見せ続けました。


 運命のその日、朝からしとしとと雨が降っていました。


 母の大好きな鈴蘭は、病室からは当然見えません。


 晴れ間すらなく、母を照らしてくれる光は、どこにもありませんでした。


 何も言えない私に、母は最期に言い放ちました。


『そんな顔をしないで。私は、ずっと幸せだった。澄香ちゃんもずっと――幸せでいてね』


 母は最期まで、幸せでいたと言いながら、亡くなりました。


 けれど私には、どうしてもそうとは思えませんでした。


 病弱で、自由や楽しみなどがほとんど奪われていた母。


 結婚しても、夫から愛されている様子はなく、何も成し遂げられず。


 挙句の果てに、娘のワガママに付き合わされて、命を落としたのです。


 そのような人生は――はたして幸せだったと、言えるのでしょうか?












 これが私を苛む、一つ目の呪いです。


 幸せにならなければいけないという、母の呪いです。


 もう一つの呪いについては、また申し上げますので、焦らないでくださいね。


 ちなみに、知っていましたでしょうか。


 鈴蘭には、毒があるのです。


 可憐で慎ましやか。美しい花に毒があるということは、とても偶然とは思えないですね。


 これはまるで、幸福をむさぼりすぎると、毒に侵されて命を落とすと言った、一種の教訓ととれるのかもしれないですね。


 幸せを享受しすぎることは、毒になる。


 このお話は少し――できすぎでしょうか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る