第6話 一つだけの花

 素直とデートしてから一日経った。


 結局、澄香がなんで貞彦と素直のデートを促したのかはわからなかった。


 決して楽しくなかったわけではなく、素直の新たな一面を知ることもできて、少しだけ仲良くなれた気もする。


 尾行だと子供っぽくはしゃぐ姿、叱るようにとがった瞳、パフェを食べている時にバタバタと動くせわしない手足。


 組まれた腕から感じるぬくもり。過去を慈しむ憂いを帯びた表情。どきどき。


 恋という恋をしたことがなかった貞彦にとって、お互いの歩幅、何かをしてあげたいという思い、感じた気持ち、何もかもが新鮮だった。


 恋をする気持ち。楽しいっていう気持ち。


 澄香が知って欲しかったことは、こういった気持ちなんだろうか。


 考えているうちに昼休みとなり、貞彦は一人で図書室に向かった。


 澄香の思惑はわからないし、考えても答えは浮かんでこない。


 ヒントとして考えられるのは、おそらく『星の王子さま』という小説にある気がする。


 貞彦は人並み以上に読書をする。流行りの小説や、気になった新書などをたまに読んだりする。


 何か特定のジャンルに傾倒するわけではなく、その場その場で興味の湧いたものを読む、というスタイルだった。


『星の王子さま』という物語について、名前は聞いたことがあったのだが、まだ読んだことはなかったため、一度読んでおくことにしたのだ。


 図書室には、数人程度しかいなかったので、スムーズに目的のものを見つけることができた。


 図書室の一端、本棚が妨げとなって、目につきにくい端っこの席に、貞彦は座り、『星の王子さま』を読み始めた。






 王子さまは、小さな星に住んでいる。


 一日に何回でも夕陽が見られるくらい、ほんの数歩歩けば昼と夜が一周してしまう。それくらい小さな星の、王子さまだ。


 王子さまは自分の身の回りのことをした後に、星の手入れもする。


 火山から出たすすを掃除して、星を破壊してしまうバオバブの木を小さいうちに取り除いた。


 ある時、王子さまはとても美しい花と出会う。


 王子様は初めて花を見て、その美しさに心を奪われる。


 しかし、花はとてもわがままだった。


 トラがくるかもしれないとか、寒いからなんとかしてくれとか、王子さまにわがままを繰り返した。王子さまが嫌な言葉を言うと、咳をして自分がか弱い存在であるとアピールをするのだ。


 王子さまはいつしか、花の言うことが信用できなくなってきた。


 真っ赤に輝く花びらの美しさ、弱々しくヒツジにも効果がない四本の棘、近づいた時にふんわりとしたかぐわしい香り。


 好きなところはいっぱいあるのに、言葉ではうまく付き合っていくことができなくなっていた。


 王子さまは、自分の星を出ていくことにした。


 花も王子さまを愛していたのだが、プライドの高さから王子さまを引き留めることはしなかった。


『さようなら』


 王子さまは、こうして自分の星を旅だったのだった。






「ふふふ」


 本に集中していた時、穏やかな笑い声で意識を現実に戻された。


 蠱惑的で、見ているこっちも釣られてしまう。そんな心底楽しそうな声色。


 貞彦は振り向いた。


「澄香先輩。どうして図書室に?」


 笑い声の主は、やはり澄香だった。


 口元に手をやり、貞彦を見つめていた。


「何か本を読みたいと思って図書室に来たのですが、貞彦さんを見かけたので、つい話しかけてしまいました」


「澄香先輩は読書家だもんな」


「それほどでもありませんよ。でも、本を読むということはとても好きですね。本を書いた人物の体験、思想、考えなどを追体験できます。他者の人生というものに、触れることができて、とても楽しいですね」


 貞彦以上に、澄香は濫読家らんどくかだった。


 歴史、哲学、小説からライトノベルまで、気になった本は片っ端から読んでいる様子だった。


「貞彦さんは、何の本を読んでいるのですか?」


 澄香が言っていたことが気になって、『星の王子さま』を読んでいることが知られることは、なんとなく恥ずかしかった。


 かといって、隠す理由も特に見つからなくて、貞彦は観念して表紙を澄香に見せた。


 表紙を見た瞬間、澄香は嬉しそうにほころんだ。


「『星の王子さま』を読んでいるのですか。何回も読み直しているくらい、私も大好きな物語です。しかし、どうして今読み始めたのですか?」


 澄香の質問に対して、うまくごまかせる言葉は見つからなかった。


 貞彦は素直な気持ちで答えることにした。


「澄香先輩が黒田に聞いていたじゃないか。『星の王子さま』を読んだことがあるかって。だからちょっと、気になってさ」


 貞彦の言葉を聞いて、澄香は相変わらず嬉しそうだった。


「貞彦さんのそういうところは、好ましく思いますよ」


「そういうとこって、どういうとこだよ」


「わずかなヒントから答えを探そうと努力をする。そして必死に考える。そんなひたむきで、一生懸命なところ、ですよ」


 飾らないストレートな言葉に、貞彦は少し恥ずかしくなった。


 非難めいた言葉は使わず、褒める時はまっすぐ褒める。


 この人には敵わないな、貞彦はそう思った。


「どの辺りまで読みましたか?」


「王子さまが自分の星を旅だったところだ」


「なるほど。あそこの場面も、とても印象的ですね」


 澄香は一瞬目を閉じた。


 物語を反芻し、抱いた感情を言葉へと変換している様子だった。


「貞彦さんは、王子さまの好きだったに花に対して、どのような印象を受けましたか?」


 貞彦は、花が言っていたことについてを思い返していた。


 風よけが欲しいだの、お腹がすいたから早くご飯が欲しいだの、自分の立場がまずくなるとわざと咳をしだすだの、とてもわがままであまり良い印象をもつことはできなかった。


「わがままでめんどくさい奴。本当は王子さまのことを愛しているのに、それをお別れになるまで言わなかったところが、更にめんどくさい」


「貞彦さんはとても正直で、純粋な心をお持ちなんですね」


 褒められているのはわかっているのだが、なんだか子ども扱いされているようで、居心地が悪かった。


「それでは、想像してみてください。わがままを言わずに、大人しく言うことを聞く子供。わがまま放題で、嫌なことは嫌だったり、したいことをして欲しいという子供。どちらの方が手がかからないですか?」


「そりゃあ、大人しい方だろ」


 貞彦は即答した。簡単すぎて、考える間でもなかった。


「ふふふ。それでは、質問を変えますね。前者の子と後者の子。どちらの子の方が、相手に対して心を開いていると思います?」


「それは……」


 貞彦は少し考えた。


 考えたけれど、初めから答えは決まっていた。


「多分だけど、後者のわがままな子供の方だろうな」


「それは、どうしてそう思うのですか?」


「大人しいことが悪いんじゃなくて、こんなことを言っていいんだろうかとか、言っても聞いてくれないんじゃないかみたいな、遠慮とかを感じる。でもわがままな方は、好きなことを言ってもいいんだ、あなたになんとかして欲しいんだっていう、甘えている感じがするんだ」


 都合がいいことと、実際に良い関係を結べていることは違う。


 貞彦は自分で言葉にすることによって、そのことに気づくことができた。


「別に大人しい方が心を開いていないとか、悪いとかそういうことではないのです。どのような表現の仕方であってもいいと思います。けれども、貞彦さんが言うように、わがままが言えるということは、相手に甘えたいから、ということが言えるかもしれません」


「そうかもしれない」


「甘えても大丈夫なんだ。わがままを言っても聞いてくれるんだ。それはきっと、お互いにしかない信頼関係の現れだと、そんな気がするのです」


 わがままが言えるということは、裏を返せば、わがままを言っても良いんだと認識していることなんだ。


 王子さまの花も、きっと誰にでもわがままを言うわけじゃないんだと、想像させられた。


 水をあげてくれる。風から身を守るついたてを作ってくれる。うんざりとするほど話を聞いてくれる。


 そんな王子さまだからこそ、花はきっととびきりいじわるで、わがままなのかもしれない。


「もう一度、一緒に読み返してみましょうか」


 ふわっとした甘い芳香。肩にかかるわずかな重みとぬくもり。文庫本に添えられた、澄香の細く線の通った両腕。背中に感じる温かさとやわっこい感触。


 気づいた時には、澄香に後ろから抱きしめられていた。


「ちょっ、澄香先輩! 何を……」


「こうすれば、二人で一緒に読めるじゃないですか」


 それなら隣に座ればいいじゃないか。という言葉も出なかった。


 体温が上昇して、頭が沸騰するようだった。


 揺れる髪が首筋をくすぐる。言葉を乗せた吐息が、よくわからない感情を連れてくる。


 肩にあごを乗せているようで、澄香の表情は貞彦には見えない。自分の顔も見えないけれど、どのようになっているかはわかる。


 きっと、情けないくらいに真っ赤になっていることだろう。


『そうよ、わたし、あなたを愛してる』


 澄香は、花のセリフを朗読した。


 そんなことがないことは知りながらも、自分に向けられている言葉のようで、貞彦はドキドキしていた。


『知らなかったでしょう、あなた。わたしのせいね。どうでもいいけど。でも、あなたもわたしと同じくらい、ばかだった。幸せになってね……』


 澄香はひとことを大切にするように、ゆっくりと抑揚をつけて読み上げた。


 愛しているのに、うまくいかない悔しさ。


 自分の気持ちを、素直に表現できないプライドの高さ。


 相手に対して恨みと同時に、愛情も抱いている複雑さ。


 様々な思いが流れてくる。二人のやり方は間違っていたかもしれない。もっとうまい関係があったのかもしれない。


 後悔と諦念。


 それでも、相手の幸せを願う愛情。


 本当は、自分と相手とで、幸せになりたかったはずなのに。


 それでも最後には、相手の幸せを願っていたんだ。


 貞彦の瞳から、涙がこぼれ出した。


「泣いているのですか?」


 澄香に泣き顔を見られたくなくて、貞彦は顔を伏せた。


「男の子ですものね。貞彦さんは恥じてしまうかもしれませんが、私はとても嬉しいのです」


 澄香は、そっと貞彦の頭に手を添えた。


「王子さまの気持ち、花の気持ち。お互いの視点から見ると、どちらにも言い分があります。どちらも正しく、間違っているわけではないのに、うまくいかない。気持ちは、自分にとって最も大切なものだからこそ、うまくいかないものなのです」


 貞彦はうつむきながら、頷いた。


「そんな人の気持ちを受け止められる。相手のことを考えて涙を流せる。自分以外の気持ちをわかってあげられることは、人と繋がるためにはとても大切なことだと、私は思います」


 相手の気持ちを考えること。


 貞彦は今、誰の気持ちについて考えなければいけないのかと、思いを巡らせた。


 幼馴染と付き合うべきだという、黒田の気持ち。


 付き合うことに不安のようなものを感じて、誓いを立てている太田の気持ち。


 そして、幼馴染に助けられていたけれど、今は太田と付き合っている、大見の気持ち。


 まだまだ知らなければいけなことはたくさんある。そう感じていた。


「人には自分だけの大切な花があるものだと思います。それを見つけるための旅路の一つを、恋なんて呼ぶのかもしれませんね」


 恋というものは、貞彦にはまだよくわからない。


 素直に対して感じたドキドキも、澄香に感じているドキドキも、恋と呼べるかはわからない。


 名前なんてどうでもいいのかもしれないが、まだ確証はもてないし、もちたくもなかった。


 ただ、少しだけ楽しい。


 その気持ちだけで、今は十分だった。


「人生って――楽しいですね」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る