Warpips

 Epic Gamesにて期間限定で無料配布していた"Warpips"をプレイ。


 私はこのゲームがどういう経緯で作られたかは知らないが、少なくとも"Command & Conquer"のスタッフは関わっていそうである。BGMがぱっと聞いただけでモロにそうだし、敵のヒーローユニットに"Command & Conquer"でも登場していたターニャがいる。


 本作はドット絵ベースのシンプルなストラテジーゲーム。左が味方陣地で、右が敵陣地。ユニットを生産すると自陣から敵陣に自動的に進軍する。敵陣を破壊すれば勝ち。自陣を破壊されるか、タイムオーバーになると負け。

 ユニットは歩兵とか戦車とかヘリとか地雷とか、現代戦的なやつである。



 戦闘開始前に、使用するユニットや兵器を最大8つまでスロットに入れることができる。スロットに入れたユニットは、一定の条件(資金やコストなど)を満たせば生産して出撃させることができる。


 1つの戦闘が終わるとユニットは消費されてしまう。たとえば、もし歩兵ユニットが1つしかない場合、戦闘で消費してなくなってしまうと、次の戦闘で出せなくなる。


 戦闘に勝利するとユニットがもらえるが、何がもらえるかはランダムになっている(戦闘前に何がもらえるかは表示されるが、どこで何がもらえるかは毎回変わる)。

 また、どの戦場でどの敵ユニットが出てくるかもランダム。同じマップの同じ戦場でも、歩兵しか出てこないときもあれば、軽車両が混ざっていることもある。



 このゲームではユニットを自分で動かすことができず、勝手に動くため、プレイヤーができるのは、どのユニットを使うかと、コスト管理と生産タイミングを決めることだけ。

 シンプルなシステムはカジュアルさを狙ったのだろうが、そのくせ無意味に難度が高い。難度が高いというよりは、ゲームバランスが狂っていてまともにプレイできないというのが正解だが。


 コンクエストモードを進めていくと、中盤まではめちゃくちゃ簡単なくせに、途中でいきなり難度が上がる。しかも、難度の上げ方がクソ。資金チートして数で攻めてくる。何の芸もない。敵が序盤からヤケクソな数のユニットを出してきて、こっちは資金不足で対処のしようがない。こっちがせいぜい軽車両1両しか出せないタイミングで、あっちは軽車両4両と戦車1両、ヒーローユニット2体と歩兵10体とか出して来た上に野砲で支援砲撃してくる。どうしろと。地雷を埋めてもうまく引っかかるとは限らないし、すり抜けられたら負けである。これで難度が下から2番目(軍曹)とか、ありえないだろう。


 対処法はある(タレットのコスト低下アップグレードを取って、対人、対戦車タレットを置きまくる)が、敵がいつ、どこで、どういうユニットを使ってチートしてくるかはランダムだし、こっちが入手できるユニットもランダムなので、敵に対応したユニットや兵器を用意できるとは限らない。用意できない場合は詰みである。ゲームオーバー。最初からやり直し。というかチートすんな馬鹿。


 さらに、終盤になると敵がどんなユニットを出してくるかもわからなくなるから、毎戦どんな敵とでも対応できる構成が必要になる。しかし、もらえるユニットがランダムなために、必要なユニットが尽きたりする。結局運ゲーである。


 敵のヘリに対応できるユニットが少ないのも問題。ヘリを倒そうとすると対戦車ロケット砲を持った歩兵か対戦車タレットが必要なのだが、歩兵はロケット砲を発射する前にヘリに殺させるのでほとんど役に立たない。というわけで対戦車タレットがほしいところだが、これがちっとも手に入らないことがあり、そうなると詰む。

 この、使えるユニットがランダムなせいで詰むゲーム性はなんとかならんのかね。



 このゲームはつまるところ、タレットがいくつ手に入るかゲーである。タレットが大量に手に入れば楽勝。ちっとも手に入らなかったら敗北確定。やり直し。

 こんなゲームを「ストラテジー」などと銘打つのは冒涜である。ちゃんと正しく「タレット運ゲー」と表記して欲しい。どこがストラテジーなんだ? 戦略を考える要素がどこにある? タレットを引けるかどうかにストラテジーがあるのか? 運だろ?


 開発は何を考えているのかさっぱりわからん。ストラテジー初心者を絶望の淵に叩き落として二度とストラテジーゲームなんかやらないと決意させ、ストラテジー経験者をストレスで胃潰瘍にするためにこのゲームを作ったのか? こいつらはストラテジーゲームを撲滅したいのか? ただでさえ下火なのに。



 私は基本的にプレイしたゲームはクリアするが、このゲームはクリアせずにアンインストールした。穢らわしい。不愉快極まりない。



 私は"Command & Conquer"シリーズは結構プレイした。このシリーズは日本語化されていないため、私は英語版でプレイした。それくらい好きだったのである。

 当時は今ほどネット環境が整っておらず、ネット対戦するのは敷居が高かったが、それでも何度か対戦もやった。もちろん相手は英語でチャットしてくるので、こちらも適当英語で会話したもんである。

 EAが"C&C"シリーズの終焉を宣言した時はとても残念だった。


 このゲームの端々に感じる"Command & Conquer"テイストは懐かしくて好印象だったが、裏切られた気分である。

 厄払いに、久々に"Red Alert 3"でも引っ張り出してきてプレイしたくなった。



 このゲームには腹が立ってしょうがないし、もうこんなもんについて考えたくもないが、ユニットのバランスを調整すれば、まともなゲームになるだろうとは思う。現状だと使えないユニットと使えるユニットの差が激しすぎ、そして、それが使える回数がランダムで決まるからストラテジーもクソもないバランスになっているわけである。ランダムをやめるか、ユニット間のバランスを取るかすればいいだろう。


 あと、カジュアルゲーのつもりなら難易度は下げろ。一体何を考えているのか理解に苦しむ。せっかく4段階も難易度があるんだから、下2つは簡単にして、ユニットの使用回数やリトライ回数を無制限にして、やっていれば誰でもそのうちクリアできるようにするべきである。マゾいのは最高難度だけでいい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る