第19話 信頼に応えるための思考回路への応援コメント
トウコちゃんのサバイバル能力高っ!
……牙? 御守りの牙……(知識不足💧)
作者からの返信
コメントありがとうございます!
トウコちゃんは良家の御令嬢にしては、たくましいですよね。
ハルくんと二人で良いコンビなのかもしれません(*'ω'*)
牙。黒いナイフ。黒曜石の短剣。
まあクトゥルフ神話のアーティファクトは原作準拠に限らず作り放題ですからね。こんなのもあったかな? くらいの感覚で読んで頂ければオーケイです。
また作品を読んでもらえたなら、嬉しいです。
次話は金曜日に投稿する予定です!
第19話 信頼に応えるための思考回路への応援コメント
くっ。
やはり可愛いですね、トウコちゃんw
作者からの返信
小濱宗治さん
コメントありがとうございます!
キャラクターが魅力的に感じてもらえるよう、これからも執筆ガンバリマス(*'ω'*)
また作品を読んでもらえたなら、嬉しいです。
次話は金曜日に投稿する予定です!
第18話 夜のさざなみ星のうみ。への応援コメント
海の歌……子守唄代わりと思って眠れると良いですねぇ。
人工的な明かりがないと星は凄く沢山見えますよねえ。
テケリ・リはクトゥルー神話傑作選だと狂気の山脈にでてくるんですねぇ。
ふむ……ネットでクトゥルー関連探してみます。(いずれうちのナノちゃんの本編書く為に用意しとかないと)
作者からの返信
水守さん、コメントありがとうございます!
遭難した夜は不安でしょうね。
波音と星々が少しでも恐怖を和らげて、明日のための英気を養ってほしいです。
狂気山脈は話も好きですし、実際にTRPGでシナリオに参加したこともあるくらい好きですよ(*'ω'*)
作品で修正した箇所があります。
琴平の地名を変えて琴吹、としました。
架空の町の方がイメージの先入観が無いですし、作中でけっこう悲惨な目に遭っているので、実名をは取りやめようという判断です。
次話は来週金曜日に更新予定です。
読んで頂けるとうれしいです。
第17話 砂上の楼閣への応援コメント
んむむ……確かにイタドリだけでは心もとない💧
川とか池とかあれば……ろ過する方法を知ってればどうにかなりそうですが……難しいですねぇ(;^_^A
作者からの返信
コメントありがとうございます!
飲み水の確保は、サバイバルでは必須になりますね(*'ω'*)
しかし遭難した先は小さな島で、川も池もありません。
ハルくんトウコちゃん二人で力を合わせ、困難を切り開いて欲しいですがどうなるか……続きをご期待ください!
また作品を読んでもらえたなら、嬉しいです。
次話は金曜日に投稿する予定です。
第16話 心の拠り所への応援コメント
お兄さんサバイバル能力高そうですねぇ。
ハルくん、諦めたらそこで終わりだよー! 足掻けー!
……台風の季節は嫌なものですね。
ハウスは曲がり、ビニールが破れ、農作物にも建物にも被害が……💧
えーと、ひょんなことから手に入った『インスマスの影』は新潮文庫から出版されてました。夏の新潮文庫百選に入っていたそうですから、今だったら手に入りやすいかもです。
と言うか……安室さんは、とっくに読まれているのだろう。と思っていました。意外でした。Σ ゚Д゚!ビックリ!
作者からの返信
コメントありがとうございます!
ハルくんの知識や経験は高校二年生の域を出ませんが、兄妹の何気ないやり取りや雑学がサバイバルの状況下で役に立ってますね!
少し前、特定の世代を「さとり世代」と言われることがありましたが、農家に携わる家庭や子どもたちの方がよっぽど悟り開いてますよ。なにせ日々欠かさず果物や野菜を世話をしても、台風や自然災害一発でぶっ飛ぶことを身に染みて理解している訳ですから。
クトゥルフ系統の文庫は以前手に入り難く、青空文庫で読み漁っていました。いまはネットの普及や人気もあり、一般でも購入しやすくなりましたが(*'ω'*)
ああ、クトゥルフがいつまでも人間に読まれ続けて欲しい。
また作品を読んでもらえたなら、嬉しいです。
次話は金曜日に投稿する予定です。
第15話 現実を受け止め、そしてへの応援コメント
た、確かに琴平は瀬戸内海側ですね! そうでした! 琴平……つまりは金比羅さんですものね!
クトゥルフの邪神が実在する作品世界……二人の運命はどうなるのか……?(ドキドキハラハラ)
あ、この前ひょんなことから漸く『インスマスの影』を手に入れたのです♪
クトゥルー神話傑作選の一冊ですが……漸く……(嬉しい♪) 少しずつ読んで、この作品に出てくるクトゥルフの邪神及び眷属を予想してみます。
あ! コピーサイトアクセス出来なくなってます。
運営様に問い合わせたら、抜本的対策にはまだ時間かかるそうですが💧
おそらく、暫くは大丈夫なのではないかと思います。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
二人は無人島でどうなっていくのか……
今後の展開をご期待ください(*'ω'*)
『インスマスの影』! て、手に取りたい……
今回の作品の主な舞台は海。鮫。テケリリめいた何か。
うーん神話生物、何が出て来るんだろうなあ(*'ω'*)
コピーサイトに対して、カクヨム利用者の方は差はあれど憤りを感じています。私も怒ってます。せっかくの書き手・読み手の大切な場を……!
また作品を読んでもらえたなら、嬉しいです。
また毎週金曜日の投稿頻度に戻ります。ガンバリます!
第14話 ツアー、遭難、サバイバル。への応援コメント
トウコちゃんもキャラがしっかりしてますよね~。続きが楽しみです。
あ、それと、この前はアドバイスどうもです。
言われた通りあとがきを分離させて最終話の次の回に設定してみました~★
作者からの返信
小濱宗治さん
コメントありがとうございます!
読んでくださる人のため、心を配って執筆を進めたいと思います(*'ω'*)
第14話 ツアー、遭難、サバイバル。への応援コメント
え? そんな小さい島? いや、琴平から近いところなら小さい島はあるかな?(以前自作品書くときGoogleで四国の地図検索したので)……そして、トウコちゃんも探索してたのかな?
トウコちゃん。本当、逞しいですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
たしかに琴平町も不老ヶ谷も四国の地名です(*'ω'*)
ただ実際は隣町という関係はありえず、若干の捏造が入っていますので、
似て非なる四国のどこかにある名称、という認識で頂けたらと思います。
クジラを観るのなら瀬戸内ではなく太平洋側ですし。
トウコちゃんの話しぶりから、すでに探索をしている感じ……?
ただハル君につきっきりだったような気もしますし……
どういう……そしてもう島を一周……小さな島なんですかね?
また作品を読んでもらえたなら、嬉しいです。
来週金曜日の投稿を最大限目指します。ガンバリます(*'ω'*)
第13話 涙と夢の記憶への応援コメント
前回コメント書けなかったので、ここで。テケリ・リ。というのとは……もしやショゴス……が関係ありそう……ドキドキハラハラ(・・;)
作者からの返信
コメントありがとうございます!
海に落とされてしまったハル君!
その中で聞こえてきた謎の(明らかにショゴスめいた)声とは一体!?
今後どうなっていくのか……は、また次回に。
お身体、ご自愛ください。
こちらはコメントが精神的支えや励みになりますので、大いに葛藤するところではありますが(*'ω'*)
また手に取っていただき、読んでもらえると、うれしいです!
編集済
第20話 《アイデア》成功率51%への応援コメント
ハルくん本気だな!
えー💧 決して斜め読みはしてませんが、風邪を引きましたもので、熱はありませんが集中力が落ち気味です。コメントに失礼なことを書かないとも限りません💧 治るまでコメントは少なめか無しになります。御了承下さい<(_ _*)>
作者からの返信
コメントありがとうございます!
お身体、どうかご自愛くださいませ。
私事ではありますが、今作『くじらと人魚の夏休み』は連載を一時停止したいと思います。
理由は夏休みの時期を越えたから……ではなく、公募の作品を執筆する着想が出来ましたので、そちらに集中するためです(*'ω'*)
今作はまた季節が移り変わり、暑い時期になれば再び連載させたいと思います。プロットも最後まで書き切っていて、完結まで持って行く意思がありますので……。
また作品を読んでもらえたなら、嬉しいです。
公募で良い結果が得られるよう、ガンバリます!