第53話 食事

 ふたりは夕食のテーブルについた。

 カツラギはこちらに来てから、あまり海鮮料理を食べていなかったことに気がつく。

 そのことを王に聞いたら、

「鮮度は氷魔法で維持できるんですが、海から城下町への輸送が大変で、生魚は貴重品なんです」

 という答えが返ってきた。

 たしかに、夕食にでてくる海産物は、塩漬けされた魚や干物を調理したものばかりだった。

「だから、鮮魚を食べられるのは、一年でここに来た時だけの贅沢なんです」

 王は、はにかみながらそう言った。


(たぶん、やろうと思えば、いくらでも贅沢できる立場のひとなのに……。

 なるべく、庶民の目線にいたいんだろうなと思う。

 ほんとうに、そういうところが……。

 わたしは大好きなんだ)


「「それでは、乾杯」」

 ふたりは、いつもの赤ワインではなく、白ワインで乾杯する。

 疲れた体にワインが染みる。

 美味しかった。


 食前酒を飲んでいると、料理が運ばれてきた。

 白身魚とイカやエビなどの海産物が、ハーブなどと一緒に煮込まれた料理。

 ブイヤベースみたいなものだろうか。

 魚介類のうまみが、濃縮されたスープだった。

「美味しい」

「よかった」

 いつものように、短い感想を交換する。

 

 久しぶりの海鮮料理はとても美味しかった。

 パエリア、アクアパッツァが次々と運ばれてくる。

 王と一緒になって、夢中になって食べた。

 長距離移動で疲れた体に、新鮮な材料で作られた料理は最高に美味しかった。


 ふたりでワインを飲み終わって、一息つく。

「幸せです」

「わたしもです」

 いつもは言わないような軽口だった。

 王宮から離れたせいか、気をつかう必要もなく本当にゆっくりできた。


「それはよかった」

 執事さんだった。

「コック長も喜びますよ。一年に一度しか陛下に食べてもらえないので、今日は朝から張り切っていましたからね」

 さきほど、料理を運んできた筋肉マッチョなコック長さんが……。

 朝からルンルンで、準備をしていたという図を想像して、少しおもしろかった。


「それと、宰相様からの手紙で、おふたりの食事が終わったら、これを渡しておいてくださいといわれております。ご確認ください」

 カツラギは嫌な予感がした。

 そして、それは的中することになる。


 執事の手にはいつもの封筒があった。

 そう、今日何度もカツラギ達の前にあらわれた茶色の悪魔が……。

 そして、悪魔はふたりにこうつぶやくのだ。


「ふたりで混浴温泉にはいること」と……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る