C2:6/17:栃木県居種宮市『自宅に向かえ!』

1:帰宅パーティ

「……何だこれは?」

 大根田はそう呟くと呆然と立ち尽くした。

 目の前にあったのは崖としか呼べない物だった。

 野崎派遣会社が入っているビル、その通りを挟んだ反対側に、『アルコ』という大型デパートが入っていたビルがある。

 時代の波には勝てず、今は十二階建ての廃墟となったそのビル――その向こうに巨大な土の壁があった。

 幾重にも重なった色の違う地層。その隙間から顔をのぞかせる大小様々な石。

 大根田の視線がゆっくりと上がっていく。


 崖――いや、隆起した?

 さっきの地震で?

 どれだけ大きな地震――


 大根田の動きが止まった。

 おかしい、とは思っていた。

 何かがおかしい。

 視界がおかしい。

 認識がおかしい。

 常識がおかしい。

 何もかもがおかしいのだ。


「……はは、嘘だろこれ」


 崖の幅は廃デパートと同じくらいだ。

 だが、高さは違う。

 遥か上方まで続いている。

 それも十や二十メートルなんて生易しい高さではないのだ。

 山を下から眺めているようなものじゃないか、と大根田は呆然とした。。

「……な、あっただろ……」

 野崎に肩を叩かれ、大根田は乾いた笑い声をあげた。

「あったなぁ……」

「ねだっち、見てみろって」

 野崎はにやにや笑いながら、手をゆっくりと横に動かす。

 勿論大根田も気づいてはいた。

 だが、認めたくなかったのだ。

 異常な事になったと頭で理解したつもりだったが、『現実』はそれをはるかに超えて来たのだ。

「崖、いっぱいあるなぁ……」

 右斜め前方の寂れたアーケード街、カシオペア通りの向こうにも崖があった。こちらはやや斜めに傾ぎ、マンションにもたれかかっていた。

 その奥にも、更にその奥にも、崖はあった。

「それと、あっちだ――」

 野崎は右を指差す。

 大根田達が今までいたビルの右側には北関東最大の神社、三荒山神社がある。

 鉄製の巨大な鳥居がたつ石畳の広場から、小高い丘の上に作られた社殿へ向けて石階段が続くのだが、ここから見る限り、全く無事なようだった。

 流石、霊験あらたか、と感心する大根田。

 それに比べ、その向こうにある銀行は酷い有様だった。

 屋根が落ち、壁は崩れ、割れた電光掲示板らしき物が石畳の広場まで飛んできている。よく見れば床から水道管らしき物まで飛びだしているようだった。その上に鳩が数羽とまって、何かをつついてうろうろとしている。


 その向こうにも崖が見えた。


 ただしそれは酷く遠い。

 大根田は、ゆっくりと道路側に数歩移動する。

 晴れた日には、居種宮市の北西には男峰山なんぽうさん人体山にんたいさんが遠く青く見えるはずであった。


 しかし、傾いたビルやそびえ立つ崖の透間から見えているのは、巨大な壁だった。

 いや、正確に言えば迫って来る津波のように、連なっている崖。

 延々と続く土の壁だ。


「あれは――山じゃないよなあ……」

「違うな。あんな山肌が全部えぐれてる山脈、栃木にはねえよ」

 大根田は視界をぐるっと回していくが、北西以外は建物や崖に阻まれて遠くまでは見えなかった。

「あの遠くの崖……どこまで続いてるんだろうな」

「さあなあ……もしかしたら栃木が丸ごと――いや、今はいいや」

 野崎は頭を振って、煙草に火を点ける。

「禁煙してたんじゃなかったか?」

「ああ。奥様に今晩ぶん投げられるのは間違いないが、お前、こんなの吸わずにいられるか?」

「……俺にも一本くれるか?」

「いいともさ。お前も麗子さんに叱られろ」

 二人は煙草を吸いながら、ようやく近場を観察した。

 道路も勿論酷い有様だった。車道は大小様々な地割れが走り、それが隆起と沈降を繰り返し波のようになって、その間から円筒状の下水管が飛びだしている。

 乗り捨てられた車がそこかしこにあり、電柱は軒並みかしぐか倒れていた。

 歩道は更に酷く、ガラスや瓦礫がれきが降り積もり、切れた電線がだらしなくとぐろを巻いていた。


 だからだろう、無事だった人々は、道路の中央にいた。

 呆然と歩く老人。

 足元を見ながら小走りで進む若者。

 ママチャリを押して進む男子高校生。


 大根田達の前の道路には人だかりがあった。 

 大声で何かを話し合っている。

 余震の恐れや、電線の事もあるし当然か、と大根田は考えた。同時に自宅までの帰路に駅地下通路があることを思い出す。

 多分あそこは通れない、となれば遠回りするしかない。五十メートル南にガード下を通る道があったが、あれも駄目だったら、最悪線路を横断する事になるかもしれない――

 野崎が長く紫煙を吐く。

「ふーっ……差が、よく判らんなあ」

「差?」

「壊れていない車がいっぱいあるだろう?」

 大根田はあちこちに目をやる。

 成程乗り捨てられた車は、『ほとんどが無傷』に見えた。

 野崎が歩道の端にある車を指差した。

「あれは、何がどうなって、ああなったんだ?」


 その車は明らかに壊れていた。


 窓ガラスは全て割れ、『全体的に歪んで』いた。しかし、屋根に圧力がかかったような形跡はないのだ。

「……なんか……いや……うん、判らん」

 言葉を飲み込んだ大根田も煙を長く吐いた。


「あ、鉄パイプの侍おじさん!」

 道路の中央の一団から、少年が手を振りながら走ってきた。小一時間前に自販機の下から少女を救い出したあの少年だ。その後ろには、当の少女もいる。

 大根田は、やあ、どうもと頭を下げた。

「君達大変だったね。ご家族の方は?」

 少年は、うちに居ると思いますと不安気に辺りを見回した。

「うちカフェなんで……メールもできないんで判らないんですけどね……。ところで、おじさん達はどっち方面ですか?」

「ああ、家の方向か」

 大根田は成程と中央の一団を見る。

 同じ方向に帰る人達で組んで帰ろうというわけか。

「僕は駅東だ。今元泉いまもといずみ一丁目だよ」

「ああ、そっちか~、僕は駅西なんですよね~……。そっちの硬いおじさんは、どっちですか?」

 野崎が、俺? と珍妙な顔をした。大根田は吹き出す。

「硬いってのはいいな。お前にぴったりだ」

「うるせーぞ鉄パイプザムライ。坊や、俺も駅西だ。上小曽かみこそだ」

 少年は手を打った。

「僕と美咲ちゃん――あ、この子です――もそっちなんで、ご一緒してもらえないでしょうか」

 いいだろう、と野崎は快諾かいだくした。

 少年は渡辺一吉わたなべかずよし、少女は上野美咲うえのみさきと自己紹介をした。

「本日は本当にありがとうございました。お礼の方は日を改めて――」

 上野が深々とお辞儀するのを大根田は、いやちょっと、と手で制する。

「僕は何も――君を助けたのは、渡辺君と自販機を持ち上げた男の人、それに足柄さんだから――あ、そういえばあの人達は?」

「ああ、見当たらないんですよね。もう帰っちゃったのかな……」

 しゅんとする上野。野崎が腰を屈めた。

「心配するな。家が落ち着いたら、ここに来ればいい。いずれは……情報が集まってきてるはずだから」


 野崎達を見送った大根田は、中央の一団に歩み寄った。

「すいませーん、どなたか今元泉一丁目に行く方はいらっしゃいますか?」

 一番手前に居た中年の太った男性が、いやあと首を捻る。

「私等は裁判所の方に行くんだよ。一番遠い人で、造古学園ぞうこがくえん前かな」

「おう、おっさん、俺はそっちに行くぜ」

 声の方を向くと、自販機を投げた男が手を挙げていた。

「ああ、あなたですか! ええっと五十嵐いがらしさん、でしたよね? さっき、あの女の子が探してましたよ。御礼が言いたいとか――」

 五十嵐は肩をすくめた。

がらじゃねえよ。それより、どうだい? 俺と一緒に帰るってのは」

「ああ、それはいいですね!」

 五十嵐はにやりと笑う。

 肩にかけられた白いスーツは、大根田のワイシャツと同じく汚れてくちゃくちゃになっていた。厳めしい顔は笑顔になると一層凄味が増すように思える。


 な、なんか、この人――怖いな。


 大根田は少し顔が強張るのを感じ、すぐにいかんいかんと頭を振る。


 人を見た目で判断するのはダメだ。

 特に今みたいな状況では。

 大体、この人は俺を救ってくれたじゃないか。


「確か、大根田さんだったよな? あんたスゲエよ」

 い、いやいや、と手を振って大根田は五十嵐と肩を並べて歩き出した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る