本物は誰だ
砂鳥 二彦
第1話
僕は今日、彼女にフラれてしまった。
彼女が言うには、僕に愛層が尽きた、そうだ。確かに僕は愛らしさなどとは程遠く、どちらかと言えば無表情となじられる方が多かった。
だけどそれは彼女も良く知っていることだ。初めて会った図書館でも、僕はただ彼女の話を聞いて、好きな本について相槌を打っていただけだ。
「話しているのが楽しい、それだけでアナタが好きになった」
告白したのも彼女が先だった。もし彼女が言わなければ、僕から言い出したかもしれない。けれど、彼女の方が先だった。
何もかも、彼女が中心だったのだ。
そんな時、僕は不意に変な噂を耳にした。
「自分の大切な人が、ある日別の誰かにすり替わっている。そして大した理由もなく、目の前から消えてしまう」
僕はその噂が彼女のことを指しているとは思わなかった。けれどもそれがキッカケになって、彼女にまた会いに行こうと思ったのだ。
僕は彼女のアパートに来ていた。
アパートはよくある2階建ての、扉側が通りからも見える構造になっていた。壁の色は橙色(だいだいいろ)で統一され、扉は茶色、階段はそのままの銀色だ。
僕は2階に上がり、3つ先の彼女の部屋の扉の前に辿り着く。
僕は扉のノブを回してみるが、開かない。鍵が掛かっている。
だけど大丈夫だ。僕は彼女の部屋の合い鍵を持っている。なんてことはない。鍵は正しく合わさり、僕は彼女の部屋に入った。
部屋は昼なのに暗かった。スイッチを探って押してみるも、明るくならない。仕方なく僕は靴を脱ぎ、1番近い窓のカーテンを開いた。
カーテンを開けると、太陽光が僕の目を眩(くら)ませる。そして部屋は明るくなり、彼女の部屋の様相を明るみに出した。
彼女の部屋は整っていた。散らかった様子はないし、汚れた様子もない。
僕は畳の上に立ちながら、彼女を思い出す。部屋で過ごしたこと、彼女の好きなSFの話を何時間でも聞いたこと、一緒に寝た初めての夜のこと、別れた時のこと。
どれも鮮明に頭に浮かぶ。忘れたくないし、忘れない。
そうだ。僕は彼女が好きなのだ。
だから彼女を探さないといけない。
何故ならば、彼女はここ数日大学に出ていないからだ。理由は近しい友人も知らないという。
彼女は失踪した。少なくとも、僕はそう思った。
彼女の家族についての情報は大学に聞いても教えてくれなかった。大学の事務員も「ちょっとした旅行じゃないかしら?」と取り合ってくれなかった。
そんな時に、あの噂だ。誰かが誰かに入れ替わるなんて馬鹿な話、信じてはいない。でも彼女に何かあったのではないかと、心配になってきたのだ。
僕は悪いと思いながらも、彼女の痕跡を探る。
畳の上の引き出し付きの机を見ると、埃が積もっている。僕が触るとくっきりと跡ができるくらいだ。
僕は机の上を探ってから、引き出しを開けてみる。だが、大したものはない。まるで身辺整理されてしまったかのようだ。
僕が諦めて、引き出しを戻していくと、1番上の引き出しの重さに違和感を感じた。
僕は引き出しの底を叩いてみる。すると、底は思ったよりも薄い。
慌てて1番上の引き出しの底をひっぺがえすと、閃(ひらめ)きは当たっていた。これは二重底だ。
偽の底を剥がした場所にあったのは、普通の写真だった。
なぜこんな場所に写真を隠した? と、僕は訝(いぶか)しがりながら、写真を見る。
写真には2人の仲のよさそうな姉妹が映っていた。左は僕の彼女、右は彼女によく似た別の人だった。
僕の彼女は短い髪で、明るい顔をしていたのですぐにわかった。うっすらとした唇、細めの眉毛、儚(はかな)げな切れ目、懐かしいとさえ思える彼女の顔だ。
それに対して、左の別の人も彼女に似ていた。けれども髪が長く、暗そうに俯き、右の首筋に大きなほくろがあるので見分けられた。
これだけ似ているのだ。もしかしたら一卵性の双子かもしれない。
だが、僕は彼女から双子がいるなんて話は1つも聞いていない。初耳だ。
そんな時、誰かが扉を押す音が聞こえた。
「誰かいるの?」
僕は扉から見えないのをいいことに、咄嗟(とっさ)に押し入れに隠れてしまった。
「扉が開いていたわ。誰かいるんでしょ」
その声は、僕の彼女のものとよく似ていた。僕は安心して返事をして押し入れから出ようとした。
しかし、あの噂が僕の行動を止めた。
「誰かいるんでしょ! 早く出てきなさい! 警察を呼ぶわよ!」
彼女の声はとても焦っていた。いつもの大人しさに比べると、まるで別人のようだ。
単に不法侵入されたから慌てているのかもしれない。それでも、僕は彼女が本当に彼女なのか、疑った。
「ここに靴があるから分かっているわよ。出てきなさい。早く!」
僕は靴を脱いで上がったことを思い出して、顔を覆う。これでは探してくださいと言わんばかりだ。
――ミシッ。
彼女は部屋に入ってきた。床がきしみ、彼女がどのあたりにいるかは音で分かる。
トイレを見て、風呂を見て、台所を見て、畳の上に上がってきた。
おそらく彼女は机の上を確認しているのだろう。そして――。
「出てきなさい!」
押し入れが開けられた。
僕は声が出そうになった。けど、僕はまだ見つかっていなかった。僕がいる左下の押し入れは開けられていないのだ。
次、次押し入れを開けられれば必ず見つかる。
僕は自分から出ていくかどうかを、逡巡(しゅんじゅん)していた。
――プルルルルッ。
そんな時、電話が鳴った。僕のものではない。彼女の携帯だ。
僕は思い出す。彼女の着信音は普通の電話の受信ではなく、月光と呼ばれる曲だったはずだ。
「はい、私よ」
僕は彼女の話を盗み聞きした。
「……アイツは部屋にいないみたい。だけど、近くにいるはず。……見つけたら……処分して。これ以上待てないわ。入れ替わった以上は殺さないと」
殺すと言った。入れ替わった以上、本物は殺すというのだろうか。
僕は戦慄(せんりつ)して、動けなくなった。
しばらくして、彼女らしき人は部屋を出ていった。
僕はたっぷり半刻か1時間ほど経ってから部屋を出た。
靴はまだあったので、監視されていないか十分に気を付けて外に出て、僕は走り出した。
走って、走って、走って、気づけば大学の近くに来ていた。
「おう、○○じゃないか。久しぶり」
僕は呼びかけられたのを驚いて、後ろを振り返る。そこにいたのは同じクラスの国本だった。
「どうした。何か急いでるのか?」
「いや、急いではいないよ。国元こそどうしたの?」
「大学の講義が終わったから出てきたに決まってるだろ。お前こそ、ずっと講義に出ないでどうしたんだ? 皆心配してたぞ」
「いや、それは」
僕は国元に言い訳をしようとして、視線を逸らした。
その時、僕は見つけた。遠くで背を向けて彼女が歩いているではないか。
あの短い髪、間違いなく彼女だ。
「おい、○○――」
「ごめん、ちょっと黙ってて」
僕は国元を黙らせると、彼女の後を追った。
これから彼女が何をするか、何をしているか。そして本物かどうか。探らなければならないからだ。
僕は小走りで彼女らしき人に近づいて、尾行した。しばらくすると、彼女は携帯電話を取り出し、耳に当てた。誰かと電話しているらしい。
僕は彼女らしき人の一挙手一投足を見守っていたが、突然彼女らしき人は角を曲がって路地に入ってしまった。
僕は彼女を見失ったことに動揺しながらも、時間を置いてから急いで角を曲がった。
――トンッ。
僕が角を曲がった瞬間、何かが胸を押した。
それは彼女だった。僕に抱き着く形で、僕に寄り添っていたのだ。
「ずっと探していた」
彼女はそう言った。ああ、間違いない。彼女は彼女だ。こんな優しい言葉を僕に向けてくれるのは、彼女くらいだった。
そんな彼女の姿をみると、彼女の首筋に目が合う。
そこには大きな黒点が、なかった。
僕から彼女が離れると、僕の胸から何かが抜き取られる。
僕が胸を触ると、その手に赤い液体がついていた。
「何だコレは」
僕は動揺しながら後退する。これはどういうことだ。
彼女の首筋にはほくろがなかった。なら彼女は本物だ。じゃあ、なんで僕は刺された? 彼女は本物ではないのか? 僕は裏切られたのか? 騙されたのか? じゃあ、彼女は本物じゃないのか? 偽物で、化け物で、何か別の生き物なのか?
僕は混乱していた。
そんな僕に解を与えるかのように、彼女は声を荒げた。
「妹の敵よ! 1年、1年かけてやっと見つけた! もう逃がしはしない。この化け物!」
僕が化け物? あり得ない。それはない。嘘で偽造で欺瞞だ。僕は違う。違う。違う。いや、違わない。本物だ。本物だ。本物だ。僕は本物だ。嘘じゃない。そうだ。そうだ。そうだ。正しい。僕は正しい。間違っているのは彼女で、僕じゃない。
僕は胸の傷が火傷のように熱くなり、スローモーションで塞がっているのを見ていた。
「急所を指しても戻るなんて……この化け物!」
彼女はまた僕へ抱きつくように接近して、手に持ったナイフで刺した。何度も何度も刺した。
そうしても、僕の傷は瞬時に塞がり、全く傷がつかなかった。
「何だコレ。何だコレ。何だコレ」
僕は狼狽(うろた)える。これは違う。違わない。嘘だ。嘘じゃない。ダメだ。ダメじゃない。
そうだ。またやり直さなければならない。彼女は彼女じゃないんだ。今日は何もなかったんだ。また最初からやり直さないといけない。彼女を探さないといけない。やり直す。やり直すんだ。僕は初めから、1年前から、彼女の妹を黙らせる前から、国元を黙らせる前から、探しに行かなければならない。
僕は表通りに振り向いた。
そこには行く手を遮るように別の影が立っていた。
「よう、僕」
男はボサボサの髪で髭が伸び放題だった。手には丸い電動チェーンソーを持ち、僕を待ち構えているようだった。
顔はよく見えない。だけれども、僕にはわかった。
彼は、僕だ。
僕がそう直感した途端、僕の視界は電動チェーンソーによって真っ二つにされた。
本物は誰だ 砂鳥 二彦 @futadori
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます