2019  Web に復活して三年が経った

 私はあまり自分のことを雑文には書かないのですが、ふたたびWeb に文章を書き始めて三年が経ったので、振り返ってみました。

 文字数は概算です。


■2017年 Believe in spring を書く。雑文10編(公表は2018年)。


1月 Believe in spring 兄の番人 熱病1~5(再録) 熱病6

2月 Believe in spring 熱病7~10 水を砕く1

3月 Believe in spring 水を砕く2~10

4月 Believe in spring Drowning(番外編) 炎獄1~3

5月 Believe in spring 炎獄4~7

6月 Believe in spring 炎獄8~10

7月 Believe in spring You Must Believe in Spring1~9

8月 Believe in spring You Must Believe in Spring10~12

9月 Believe in spring You Must Believe in Spring13~15

10月 Believe in spring You Must Believe in Spring16~19

11月 Believe in spring You Must Believe in Spring20~24

12月 Believe in spring You Must Believe in Spring25~30


ひたすら『Believe in spring』を書いた一年。30万字書いた(全体で35万字)。

雑文は自分しか読まない下書きを書いていて、2018年の後半にnote へ公表しました。


小説 300000字

雑文 25000字


■2018年 美しい子供、百日目の姫君、短編を書く 雑文16編


2月 俺に気づけ

4月 Believe in spring 美しい子供 百日目の姫君1

5月 百日目の姫君2~10

6月 百日目の姫君 Sleeping Rose1~2

7月 百日目の姫君 Sleeping Rose3~5 夏休みの国の子供 SS6編

11月 永遠の前日


一月は『Believe in spring』の改稿をしていた。

fujossy のコンテストに二回出している(『俺に気づけ』『夏休みの国の子供』)。

六月からカクヨムへ投稿を始め、ぽつぽつと雑文を発表するようになる。

後半は悩んで小説書きの雑文を投稿していた。2019年の1月に同人誌『小説の仕組み』を出版する。


小説 95000字

雑文 40000字


■2019年 PICNIC、星間歩行、短編を書く 雑文15編


2月 Slow SS1編

3月 SS1編

4月 GL1編

5月 PICNIC(本編) 1-6 SS1編 GL1編 二次創作1編

6月 エピファニー サウンド・オブ・サイレンス

7月 夏休みの国の子供2 十月桜

8月 星間歩行

10月 PICNIC(本編) 7-14

12月 SS2編 天国には別の入り口がある 雪下出麦


一月にサイトを復活、二月から三月はscraiv で雑文を書いていた。

SS だった『PICNIC』を長編にするが、悩んで中断中。

後半は体調不良と身内の入院などで作品を書けず、折本、百人一首などの企画に参加する。

fujossy のコンテストに二回(三編)出している(『サウンド・オブ・サイレンス』『天国には別の入り口がある』『雪下出麦』)。

八月に『Believe in spring』(校正用・私家版)、十一月に『INTERPLAY BOOKREVIEW』(二冊・私家版)を出版。十二月に『永遠の前日』をKindle で出版する。


小説 120000字

雑文 37500字


小説 515000字

雑文 102500字

総計 617500字


 書いている方から比べると少ないと思いますが、自分にとっては珍しく小説を書きつづけた三年間でした。

 これからも小説をもっと書きたいです。よろしくお願いいたします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る