無人島に持っていくもの

巴菜子

第1話 無人島に持っていくもの

「ナイフとー、食料とー、んー。あ、懐中電灯かなー」


「それ持ってっても電池切れちゃったら終わりじゃん。それより寝袋とかのが良くない?万結まゆは何持ってく?」


「えぇー?3つでしょ?そーだなー。まずはナイフでしょ?で、果物とか種のある食料かな。持ってったの無くなってもそれ植えて育てたりできるし」


「確かに!もう1つは?」


「植物図鑑、とか?どれが食べれるものか分かったら良くない?」


「あーね。やっぱ食料が一番大切だよねー」



『あなたなら無人島に何を持っていきますか?何を持っていくのも自由ですが、数は3つまでです。』


 この話題になったとき、私は必ず嘘をつく。ナイフ、食料、あとひとつは定番の中から適当に選べばいい。

 この話題が嫌いな訳では無い。むしろ面白いと思う。ただ、この話題が出た日の夜は決まって不安になるのだ。

「もし、どうしても無人島に行かなければならなくなったらどうしよう。3つだけの何かを持って、たった一人で行かなければならなくなったら」

と。独りは嫌だ。独りは寂しい。独りは怖い。独りは心細い。急にそんなことがあるはずもないのに、不安になるのだ。

 だから考えた。もし無人島にたった一人、何かを3つだけ持って行くことになったら、何を持っていくか。どんな気持ちだろうか。何をしようとするだろうか。考えて、考えて、考えて、出た答えは、友達とのお喋りで言うには少し重いうえに、数も足りなかった。


 それを考えた日の夜、私は、家族と友達の写真を見ながらこめかみに銃口をあて、虚ろな表情で引き金を引く夢を見た。私は、独りでは生きられない。知識も、度胸もなく、独りでは弱すぎる私は、自分を支えてくれる誰かがいなければ、生きることへの執着すらも失くしてしまうだろう。私は弱い。補助輪がないと転んでしまう。誰かが助け起こしてくれないと起き上がれない。そんな私が、私は嫌いで、嫌いな人と2人きりの空間が、私は嫌い。だから私は、私なら、無人島には銃と写真を持っていく。嫌いな空間から逃れるためなら、命だって惜しくない。私は、私のそんなところが嫌いだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

無人島に持っていくもの 巴菜子 @vento-fiore

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ