あじさいのオマージュ
しお部
第1話 白い紫陽花
四五歳になった。六月の初めだ。
勤めていた会社を去年、クビになった。無職のまま誕生日なんかを迎え、今日で四五歳。
十年も住んでいる安アパートの前に、「児童公園」などと銘打たれた遊具場がある。遊具場というのは子どもの遊び場だ。
午前十時にもなると、どこから来るのか、保育園の子どもらが大挙押し寄せ、泣いたり叫んだり笑ったりで年中、花でも咲いたような雰囲気になる。
上京して二七年、家族を持ったことはない。花を咲かせたことも、育てたこともないということか、花のない生活で、水をやる手間も経費も掛かりはしないと、人並みな寂しさと言えば聞こえは良いが、この歳で、この見た目で、暇を持てあます重さに耐えきれず、少し歩いた。
部屋を出たら、やはり公園に花が咲いていた。
公園を囲む植え込みに、恐らくは様々な花があるのだろうが、花は咲かなければ花ではないので、咲いている
白い紫陽花が咲いている。
私は、その白から逃げるように歩を進めた。
国道、都道、市道というものは、ほぼ
また、白い紫陽花が出迎えた。
やはり白い紫陽花なら別だ。薄赤いムクゲだろうか、そんなものもあるが、やはりムクゲが
生活がある。生活は花ではない。一人の暮らしでもやはり金は掛かる。職に就かない者は、暮らすどころか生きることすら出来ないことは、生き物の理で、死ぬしかない。死ぬのは駄目だと
行き止まりのない路地ほど絶望的で無縁なものはないと、また嫌でも歩を進めていたら、古びた寺の門が開いている。
普段なら通り過ぎるだけの小さな寺で、禅寺のようだった。
門をくぐると、人気のない草むらのような
放てば手にみてりと、坐するは歴々の古仏、
もはや私の声か紫陽花の声か、禅坊主の声ならありがたいが、分からないような声が聞こえてくるほどに風が吹き始めていた。
そういえば場所を持たず、声だけの僧がいたという。
声だけで一体、なにをしでかそうとしたのか、こちらも学がなく分からないが、踊り念仏の
踊り念仏とは結構なことだ、一遍二遍とお念仏も、三度四度と増してゆく程に、迷いに迷い舞いに舞う、
(つづく)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます