ヴァーチャルかさ地蔵

工事帽

ヴァーチャルかさ地蔵

 昔、昔を模した世界に、貧しいポリゴン数のおじいさんとおばあさんが住んでいました。


 年も暮れる大晦日。おじいさんは販売会場で笠のモデルを売りに出掛けましたが、ひとつも売れませんでした。


 おじいさんはただ立っているだけの販売に飽きてきたので、家に帰ることにしました。

 帰り路は「大晦日と言えば雪っしょ」という運営の計らいで吹雪でした。

 そんな吹雪の中で、おじいさんは六体のお地蔵様を見つけました。

 お地蔵様には真っ白な雪が積もって、とても寒そうです。


「これはこれは、お地蔵様にも雪が積もるなんて、なんてしっかりとした雪のオブジェクトだ」


 おじいさんはうれしくなって、売るはずだった笠をお地蔵さんの頭にかけてあげました。

 ところが最後のお地蔵さんの分ひとつだけ、笠が足りません。

 そこでおじいさんは、笠のモデルをデュープして笠を一つ増やしました。


 家に帰り、おじいさんは、おばあさんにこの話をしました。


「おじいさん。良い事をしましたね」


 そう言って、おばあさんは喜びました。


 その晩のこと。

 ズシン、ズシン、という音が遠くから聞こえてきました。


 おじいさんとおばあさんは、そっと外を覗いてみました。

 すると、吹雪の中、大きな荷物を引いて歩く人影が見えます。

 笠を被った人影は、お地蔵さんでした。


「親切なおじいさんの家はどこかいな。親切なおじいさんの家はどこかいな」


 音は段々と大きくなって、おじいさんの家の前までやってきました。


 コン、コン、と扉を叩く音がします。


「運営ですが、先ほどのデュープ行為についてお話を伺えますか」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ヴァーチャルかさ地蔵 工事帽 @gray

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ