このエピソードを読む
2021年2月25日 07:30
今まで「きんちゃっきり」と耳で覚えていましたが、巾着切りと書くんですね。で、巾着型のリュックの登場と! さすがなずみさんらしいアイデアが花になった短編だと感心しました。
作者からの返信
こんばんは。拙作にコメントならびに☆をありがとうございます。また、他作品のフォローまでいただき、とってもうれしいです(*´▽`*)私自身は「巾着切り」と言葉を、江戸時代の特集をしていたテレビ番組で初めて知りました。現代では、巾着にお金や貴金属を入れて持ち歩く人は少ないと思いましたため、巾着型のリュックサックをアイテムとして登場させてみました。
2020年6月11日 14:24
そのリュックを背負って、競馬場の払い戻し機に並んだら、なんて下衆なことを考えてしまった私は、困ったオッサンです (^-^;;
コメントならびに☆をありがとうございます。仮に、払い戻し機に並んでいる時などにも、持ち主がチラッと前や横を見るだけで手も触れずに○○ができる魔法?のリュックのお話でした。使い続けていると、いろいろなものが麻痺しそうな悪魔のアイテムです(笑)
2020年6月11日 06:11
一瞬ちょっと欲しい便利アイテムと思ってしまいましたが、やはり若くして逝去されたことと関係ありますでしょうか?
応援コメントならびに☆までいただき、ありがとうございます。お姉さんの死因は不明なのですが、明らかに人外の力を保有しているアイテムを使い、罪を重ね続けていたであろうことから推測するに、その界隈の者たちに目を付けられて寿命を削り取られてしまったのかもしれませんね。
今まで「きんちゃっきり」と耳で覚えていましたが、巾着切りと書くんですね。で、巾着型のリュックの登場と! さすがなずみさんらしいアイデアが花になった短編だと感心しました。
作者からの返信
こんばんは。
拙作にコメントならびに☆をありがとうございます。
また、他作品のフォローまでいただき、とってもうれしいです(*´▽`*)
私自身は「巾着切り」と言葉を、江戸時代の特集をしていたテレビ番組で初めて知りました。
現代では、巾着にお金や貴金属を入れて持ち歩く人は少ないと思いましたため、巾着型のリュックサックをアイテムとして登場させてみました。