応援コメント

悲しい出来事がありました」への応援コメント

  • ご無沙汰しております。

    わーー新年からとってもいやな気分になりましたね。
    ウールって、昭和に流行った日常着で家で着るもの。という意識が抜けないんでしょうね。

    しかし今、古着好きな人はウール大好きですよ。そのお店が新品しか扱わない呉服屋さんならその論理はわかるけど、リサイクルショップで言われちゃあねえ。

    趣味があいませんねって、言うしかない(笑)

    Twitterでよく着物好きな方のツイートみるんですけど、まあみなさん、すっごくおしゃれに古着を楽しんでらっしゃいます。
    もう、いつも目の肥やしで見ております。

    昭和の感覚で商売していると、こういうお客さんを逃します。店主も常に新しいものを受け入れて行かないと、それこそ着物は終わりです。

    長々と語ってしまいました。申し訳ない。

    作者からの返信

    こころ様! ご無沙汰しておりました~。

    えぇ、そうなんです。まさか、リサイクルショップで言われるとは…。
    馴染みの古着屋さんは「ウール着物をいっぱい着て慣れてね♪」って感じで。むしろ普段着物に好意的だったので、よけいに衝撃だったのです。
    ひと昔前のモスリン長襦袢とかも売ってくれている良いお店。

    しかし「リサイクル着物はクリーニングに出さずに着て捨てる」発言は、売る側はせめて言わないでほしいです(涙)。大切に着ましょうよぅってなりますよね。

    古着もまだまだ活躍できる着物が多くあるし、着物って流行よりもセンスが大事な気がします。
    いろんな価値観の人がいて、それぞれの美意識で楽しむ。で、良いのであって。
    特定の気姿を見下げたり、逆に美意識を持った人を敬遠したり、そういうのは、苦しくなるなぁーと思ったり。長々語り2。

    いつも、コメントありがとうございます!