温かくなってきたら洗濯だ!



 さてはて、春も桜が散ってしまいましたねぇ。でもこれからはツツジや藤の花など、目に嬉しい、散歩が楽しい季節です。

 神社仏閣巡りって、お庭を見るのも楽しみの一つ。着物でそこここへお出かけしたいなぁーっと目論んでおります。

 しかしながら! この時期にやっておかねばならない、大切なことが!!

 それは着物の衣替え。ずばり、普段着物のお洗濯! なのです!!



 一つ前に書いたクリーニングの話題の続きと思ってくだされば。普段着の管理のやり方ですねー。

 私は暑がりなので、四月には早々に夏用の長襦袢に変えてしまうんです。寒かったら羽織で調節すりゃいーやー、ってなもんです。

 よって冬に着たウールの長襦袢を最後に洗って仕舞います。ダ○ソー(百均)のでっかいバスタオルハンガーが大活躍です。

 何回か着たウール長着、あわせのポリエステル長着なんかも、もうお役ごめんなので洗います。

 全部、自宅の洗濯機。エ○ール愛用。脱水ほとんどせず。

 風通しの良い部屋で陰干しして、本だたみしてクローゼットに入れます。逆に、単のポリエステル長着や木綿長着、浴衣を引っ張り出しておきます。

 ええ、五月の暑い日には浴衣に長襦袢でお出かけです。だって木綿って涼しいのですよー。

 真夏になったら長襦袢着るのも辛~。薄物は頑張って着ますけどぉ。ってな感じなので、春から初夏にかけて、浴衣を木綿長着のかわりにしょっちゅう着てます。普段着は。

 帯は特に何もしないかな。普段着は半幅帯がメインなのでお手入れとかあまり考えたことないです。

 と、着物とはいえ普通ーっの洗濯です。ちょっと違うところは、我が家は着物を干す場所を手作りしてあることかな。

 鴨居くらいの場所につっかえ棒をわたして、高い位置に干せるようにしてあるのです。あと、下に水がたれても大丈夫な床だったり。着物を干す場所は色々と工夫しました。

 とある呉服屋さんには「怖いもの知らず………」とおののかれましたが、自宅で洗濯できるものですよー。

 木綿は縮むらしいのですけどね。リサイクル着物なので、縮んだことはほぼなしです。あと浴衣はそもそも染める時に縮んでしまうらしいので。

 ウールも縮むかな? と、怖々洗濯したけれど、やっぱり古着はほとんど縮みませんでした。

 ま、縮んでしまっても、お値段は安いし着てしまいますけどね~。

 化繊は縮みません。安心してザクザク洗ってます。

 さて、ここで一番怖かった自宅でのお洗濯。それは『夏大島のひとえ』でした。

 やー、さすがにこれは推奨できかねます。結果、問題なく洗濯できたんですけどね。勇気いりました!

 大島紬は絹なのですが、泥染めという行程があるらしく、その段階で縮んでいるらしい………。大島紬って本当に強度がすごくある布です。バリッとしているというか。触ると硬い感触といいますか。

 でもいくら丈夫だからって、もとのお値段を考えたら、普通はクリーニングです。

 私も安いリサイクルの大島で、単でなかったら、自宅洗濯なんかできなかったでしょう………。が! なんかできるっぽい? やっちゃう? と、好奇心に勝てず。ダメになっても数千円だし、と、洗ってみた。

 ら、思いの外、平気。大丈夫。洗濯後も普通に着れる…………ラッキー♪ という、呉服屋さんにはドン引きされた洗濯事情でございます。

 でも普段着はクリーニングに出さないよー。クリーニングに出すのはお出かけ着だよー。

 調べてみたら、大島はわりと、お家洗濯できたってのが多いです。が、自己責任でお願いします。推奨はしません。

 あと、お家洗濯はシワができますね。クリーニングのように、パリッと綺麗にはいきません。

 木綿なんかは、その風合いも好きです。シワというか、お洗濯するとふんわりとした柔らかさ? くたっと加減? が増す気がします。

 ポリエステルはあまり変わりがなく、たいへんに心強いですね。着心地は悪いのですけど、こういうところは化繊って便利です。

 これからは汗ばむ季節。夏用の長襦袢は綿麻、綿と化繊の混合糸など、洗えるもので大助かり。やっぱり洗いたいですー。汗まみれは嫌ー。

 じゃあ、長襦袢は着なきゃいいじゃん。ウソつき衿でいいじゃん。となりそうですが。

 長襦袢は着たいんですっ! 妙なコダワリです、ハイ。

 普段着はお家洗濯できるものをガンガン着ましょ。木綿に浴衣にサマーウール。とっても気楽ですよん。

 綺麗な絹の着物も素敵ですけれど、普段着もとっても楽しい! 是非、お試しください~。










  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る