応援コメント

それでも私はカクヨムで書いてる」への応援コメント

  • 森緒 源です。
    すみません、結局最後まで拝読しちゃいました。

    このエッセイ面白かったので。

    まぁねぇ。作品にコメントもらうのはありがたいけど、中には上から目線のウザいこと言う奴もいるからねぇ。

    私はそういうコメントには素直に
    「残念ながらあなたのコメントは私には参考にならない」
    と返してます。
    中にはそれからさらに逆切れして来る奴がいるので、そういう場合はそいつの作品を読んで酷評コメントを送りますね。
    たいていやっぱりそういう奴の作品ってつまらないんですよ。
    だから具体的にどこがどうつまらないかをキチンと文章を引用して親切に指摘して上げてます。

    そしたらもうそいつは二度と私に絡んで来なくなります。

    私テキにはカクヨムにはそういう楽しみ方もあると思っております。

    また創作の途中で内部的外部的にストレスが噴出したらこのエッセイを再開したら良いんじゃないですか?

    私は楽しみにしてますよ。

    では。

    作者からの返信

    いえいえ、最後まで読んでくださってありがとうございます💌

    そして森緒さま、色々とお強いですね…笑
    私はなるべく角が立たないようにしてしまう癖があって、そこまではできないですね。でも言われっぱなしは嫌なので相手に言うべきことは主張はしますᕙ( • ‿ • )ᕗ

    エッセイ再開かぁ、そうですねぇ。
    プライベートの事情があり創作活動をこの夏までで一旦ストップする予定でして、それまでに何事もなくカクヨムで過ごせたらこのエッセイの出番もないと思うのですが……
    うーん、できるだけ厄介な人には絡まれずに、公開停止の刑にも処されずに、穏やかに過ごしたいなと思っています。苦笑

    森緒さまとお話できて楽しかったですよ✧またどこかでご縁があれば、お会いできることを願っています。
    ありがとうございました。

  • はじめまして。今年5月にカクヨムに登録して、小説の投稿を始めたものです。
    まだまだいろいろ振り回されております。
    やっぱりカクヨムも、いろいろな方がおられて、同じように感じる方もおられるのだなあと思いながら拝読しました。
    私は誰にも公開せずに小説を書いていて、ふとあるきっかけで思い立ってこちらに投稿をはじめたので、小説がネット向きの構成でなかったことを後から知ったり、PVや星の動向にいろいろ思ったり、自分が誰かにつけた星も実は迷惑がられていたんだろうかと青ざめたり、学ばせていただきました。
    同じようにもやもやしている人もやっぱりおられるのだなあと、そういう意味で少し安心しました。
    趣旨と違ってしまっていたらすみません。

    作者からの返信

    はじめまして🌻
    ご訪問ありがとうございます。

    私も10年ほど前までは、誰にも見せない小説をメールの本文に書き連ねて、唯一小説を書いてることを知っていた友人だけにそのメールを送っていた経験がありますよ。
    友人と私だけの秘密の小説も今はここに公開していますが、誰にも見せない小説というのも世界に秘密のひとり遊びのようで楽しいですよね💌

    幸い、私の周りのカクヨム作家さんや読者さんは優しい方々が多くて今日まで大きなトラブルなどなく過ごせておりますが、中には気難しい人、辛辣なコメントを残す読者さんもいらっしゃいます。 

    ★に関しては、その作品をきちんと読んだ上での評価でしたら迷惑がる作家さんは少ないのではないかと私は思いますよ。

    私としては、新作開始の1話の時点で★1をポーンとつけられてその後に音沙汰がないパターンがあると、ちょっとなぁ…あまり嬉しくないなぁと、思ったりはしています。★1だけをつけられるより、継続してその後も読まれる方が嬉しいことだなと……。継続して読まれた結果での★1はもちろんありがたく頂戴できるんですけどね。

    色々なスタンスの作家さん読者さんがいます。あまり気にしすぎず、常識の範囲で好きなようにここでの活動を楽しんでいってください(◍•ᴗ•◍)❤

    編集済
  • コメント失礼します。

    丁度、もやっとする出来事があって検索をかけたらこちらにたどり着きました。
    とても共感します!♡が途切れているところとか、★爆とか。
    本来もらって嬉しい筈の♡や★で落ち込んたり悩んだりしてしまいます 笑
    様々な背景の色々な人がいるからこそ楽しいですが、面倒なことも多いですよね。
    同じような気持ちを持っている方がいるとわかって、もやもやが晴れました。

    ありがとうございます!

    作者からの返信

    はじめまして✧

    この場所も結局は人が集まる場ですから、時にはモヤモヤすることありますよね。

    ★爆は、ほんとそんなことして何になる?と思いますけど、毎年カクヨムのコンテストが近くなると★爆野郎が発生するんですよね……。

    ★爆をしてきた相手方のレビュー欄を見て1分以内に複数作品へ★を投下していたら、私は問答無用で運営さんに通報しています。たとえ速読の人でも1分以内に複数作品を読んで評価をつけるなんて無理ですから(苦笑)

    少しでもお心を軽くするお手伝いができたのなら、私としても嬉しいです。
    コメントありがとうございました🍀

  • お疲れ様です。
    一瞬でもランキング乗るだけ羨ましいですよ。
    私、四桁より上に昇った事無いですよ?(笑)
    中々作家として大変な時はあるけれど、PVや☆、応援がついてると
    嬉しくなりますよね。結恵さんも頑張ってください。

    作者からの返信

    ここまでお読みいただきありがとうございました🌸

    書いてるジャンルによってはなかなかランキング上位にはいけませんよね💦
    ランキングがすべてではないけれど導線にはなりますし、けれどランキング上位に載ってしまうと、厄介な訪問者さんがいちゃもんつけてきたりもするので良し悪しです😂苦笑

    nekuroさまのコメントはご自分の意見を交えつつもとても温かいものでした。

    またご縁がありましたら、どこかでお会いしましょう✨
    ありがとうございました(*´ー`*)

  • 友達と普段言えない話をおしゃべりした感覚でスッキリしました。今日は仕事が休みなので、色々な作品を読ませていただいています。
     私の作品は読まなくて結構です(笑)楽しい時間をありがとうございました!
     
     

    作者からの返信

    こちらこそ、お星さままでいただけて……ありがとうございます🙏
    私もしほ様のコメントとても嬉しかったですよ~🌸

    今日も残り少なくなってきましたが、ゆっくりとおやすみください。
    ご縁がありましたらまたお会いしましょう✨

  • はじめまして。
    こんな時期にのこのこすみません。

    いろいろ考えさせられました。
    私も創作スタンスはゆるゆるで、
    ユーザーさんとの交流でも手が回らない時は不義理しがちで、
    申し訳ないような不届き者なのですが、
    今までそんなに叱られた(?)こともないのは、
    交流範囲も狭く、作品が広くバズることもなく、
    たまたま触れ合った方がゆるさを認めてくれる方々だったからなんだなぁと改めて思いました(汗)

    プロ志望などで真剣に高みを目指して創作されてる方の熱量にあてられてクラクラすることはありますね(汗)
    すごいなぁと頭が下がります。
    とても同じようにはできない〜と思っちゃいます。
    でも、自分も(自分のできる範囲で)頑張ろうと、パワーはもらっています。

    それぞれのスタンスで楽しめればいいですよね。

    ちなみに、こんな私から見ると結恵さんは十分に真剣に創作に向き合っているうように感じられました。
    それでも趣味で……と言える余裕があるというのは、結恵さんにとってはすごくいいバランスで創作できているということなんだろうと勝手に推察してます。
    素晴らしいことだと思います!

    作者からの返信

    たまきみさえ様、コメントありがとうございます✨

    実は私の方ではたまき様とははじめまして……ではないので、♥️が届いてたまき様のお名前を確認した時にええっ!?となりました。(笑)

    以前に、たまき様の『その雑紙、捨てないで!』と『教えて!カクヨムユーザーさん!!』を拝読していたんです。
    その時はなんだかコメントも♥️も★もつけずに読みたい気分の時期で(どんな気分やねんっ!って感じですよね💦)たまき様へのアクションを起こさずにいました(>_<)

    普段は推理小説しか書いていない私は、ここまで共感や批判も含めた反響をいただいた作品はこのエッセイが初めてです。喜んでいいのか、なんというか。苦笑

    反響があると様々な考えを持つ方が接触してきますし、落ち込んだ時期もありましたが今はすっかり元気です✨

    コメントとても嬉しかったです。ご縁あって次にたまき様の作品のページを開いた時には思いきって♥️を押しちゃおうと思います(*ov.v)o

    ありがとうございました!

  • 愚痴は良いけど、存在すらしない才能の承認欲求を他人に求めるのはお門違いだと思うですね。

    認めてほしいのなら、作品で語れば良いのよ。それが創作活動の醍醐味じゃないか。

    てことをわかっていない人がここ10年くらいで増えたなぁと思います。

    作者からの返信

    ないに。様、はじめまして。

    創作をしていると承認欲求との戦いになることもあります。誰にも読まれなくてもいいと開き直っても誰かには読まれたい、もっと評価されたい、人は欲張りですよね。

    私も言いたいことは作品にこめます。
    フィクションなら何をしてもいいわけでもないですが、フィクションという建前での本音を叫んでいます。

    それが結果として共感を生んだり不快を生んだり、読む人によって解釈が様々なのが創作の面白さでもあり難しさでもありますね。

  • 私も創作は趣味ですね。だからPV0が並んでてもそんなものだなーって思うくらいです。そもそも向上心すらあまりないって言う(汗)。
    他サイトは他サイトの良さがありますし、上手く折り合いをつけて楽しむといいのではないかと思います。これからも趣味を楽しんでくださいね。

    作者からの返信

    創作が趣味の人間からすると書籍化目指して一本道の書き手さんの熱意に触れるとたまに火傷します💦
    熱意を向けるものが私は小説ではなく別のものなんですよね。カクヨムは作家志望の方が多い気がするので火傷しないように注意しながらここで生きてます。

    他サイトも良い面もあれば悪い面もありますよね。カクヨムで比較的読まれる短編がエブリスタだとさっぱり読まれない現象が起きてます💧
    読者層や読者が好むジャンルの傾向もサイトが変わると変わりますね~。

    楽しめなくなった時に辞められるのが趣味のいいとこ。楽しめるうちはまだまだ創作続けようと思います。

    にゃべ様、コメントありがとうございました。そしてお星様もありがとうございます✨