10月26日水曜日


・晴れ。気温は低め。

・愛車の車検が終わったので、代車のガソリンを一杯にして返しに行く。しかし、ガソリンのところを開ける部分が分からなかったので、ガソリンスタンドの店員さんに教えてもらった。車のガソリンを開ける所を車で統一してほしいなぁ。


・Spotifyで、バンプの『aurora arc』を聴く。

・『空気階段の踊り場』を聴く。オープニングトークでは、もぐらさんがハマっている格闘技番組・ブレイキングダウンについて。オーディションで選ばれた力自慢が、一分間のスパークリングで戦うのだが、その挑戦者のメンバーには、武器を持った十人に素手で勝てたという通称十人ニキや、かつて世間を騒がせたおでんつんつん男など、興味深いものばかりで、二人は、スマブラやマーベルVSカプコンに例えるw もぐらさんは感化されて、この番組でブレイキングダウンの将棋版をやってみたいと構想を練る。例えば、将棋の得意なもぐらさんの飛車を、香車だけで取りたいという香車ニキとかが来てほしいとかw サッカー経験者のかたまりさんは、リフティング版ブレイキングダウンで、肩のみでリフティングができる肩ニキと戦いたいとw


・四谷軒さんの『12時発、1時着。 ~銀河鉄道と、そしてゼピュロス星域会戦~』を読む。

https://kakuyomu.jp/works/16816700429380371070

・姉の病気を治す薬が欲しい少年とその親友だが、それを求めて別の星を渡る前に、この星域では開戦宣言が行われてしまっていた。資金もツテもなく、途方に暮れる少年たちの前に、銀河鉄道が現れる。宇宙に進出した人類が送る、スペースオペラ巨編。同題異話の常連参加者である四谷さんだが、下敷きとなった歴史がないオリジナルストーリーのSFは初見。やはり、小説が上手い人は、どんなジャンルでもクオリティが高いのを描き出せるのだなぁと再確認。テーマとストーリーがしっかり決まっているから、揺るがないんだろうなぁと思う。人と人とが関わって歴史が動いていくというのを、じっくり書いているのが素晴らしいなぁ。私は、どちらかというの小市民のささやかな日常を書いていく方が好きというか、多分得意なので、憧れる。


・『彼方なるハッピーエンド』を書く。まだちょっとずつしか書けていない。

















































  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る