9月29日水曜日
・晴れ。久しぶりに降らない分、暑い。
・ツタヤへ行く。
・ウォークマンで、Daft Punkの「Veridis Quo」から『攻殻機動隊』のサントラより「where does ocean go?」までを聴く。
・『空気階段の踊り場』を聴く。ラジオ局長賞をもらい、スポンサーもついて、上がり調子なこの番組。このまま、キングオブコントもとってほしい! 1000万をパラパラしている音が聞きたい! もぐらさんの元バイト先は、その番組を知らないけどねw
・『ONE PIECE』の5巻を読む。キャプテンクロ編、完結。海賊のクロと、まだ海賊ではないウソップの対比が見事。命を懸けて戦う相手には手を貸すルフィの清々しさがよい。ウソップが旅立ったあとのカヤとメリーの会話が好きだ。
・白木錘角さんの「夏が燻る」を読む。
→https://kakuyomu.jp/works/16816700426604481579
・父と喧嘩した少年は、一人池のほとりで佇んでいた。そこへ、紙芝居の老人が現れ、条件付きで会いたい人に会わせてくれるという。田舎の夏がよく似合うホラー。謎が多い分の余韻がでかい。特に、妖怪のようなおじいさんの善や悪に囚われない理不尽さが良い。
・『砂漠渡りと長月』を書く。ちょっと。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます