第二首 なみだ川
秋更けて
そんな時にございました。姫が背負われた罪を知らされたのは、謀らずもわたくしの婚姻の約定が取り交わされた、夜のことにございます。
離れの館にて、姫さまのお側の御用をなすわたくしが、
御命じあるがままに、奥の間に御酒をお運びたまえば、その場には
その傍らに膝を着き、盃に御酌しますれば、
「この傷、怖くはないか?」
との問いにございます。
わたくしはその傷を目の当たりにしますと、
「わたくしも武士の娘にございます。古き刀傷、矢傷は
と
「ただ……」
「ただ、とは?」
「新たな刀傷、矢傷無きよう、願うばかりにございます」
わたくしめの返答に、若き武士の御人は大笑にございました。
「これこそ御心厚き、
そしてわたくしに目を向けますれば、ただの一言。
「この娘、しかと貰い受ける」
これが先の大戦にて、その張本人たる
夜も更け、御寝所に御案内しますと、
「我が妻になりともすれば、味見するも問題なかろうが……」
曇りしわたくしの目に、
「今宵は何も致さぬ。これこそ我が本意と心得よ」
そうお笑いになられました。
その優しき御心に、
「わたくしは一度もこの郷を出たことがございません。それ
「嬉しきことに、頭のいい
そうおっしゃられ、御顔を背けられました。
帝を御退位した者を、院と申し上げます。その院が、帝を通り越して
ある院が一人の美しき姫にお目をお止めにございました。しかれど、老いし自分に召しださせるには体裁が悪い。しかればと、一度は息子たる帝に入内させ、自分の手元に置いて、一人の
この子が御位を継いで、退位したのちに先の大戦を越した謀叛人、贈り名を
「実はこの頬傷、それ程の名声を帯びる傷でもない。我が院の本拠に踏み込みたるときには、もう戦は終わっていた。
院の傍近きにあった重盛殿がすでに姫を押さえ、この姫の命惜しむらくはと声を上げておったからな。
その姫こそが誰か……わかるな?」
わたくしは声を無くし、顔色を失いて首肯するばかり。
あの色白き美しき姫は、尊き血筋あるも不貞の子が設けた娘であり、大罪人たる謀叛人の娘。
しかれど……。
「姫さまは幼き時の約束に一途にあって、ただこの恋が実ることを夢見る、一人の乙女にございます」
早口に言い募れば、我が夫は顔をしかめて、やがて重き口を開きました。
「先の大戦は、まさに親族がその身を食らいあう骨肉の争い。
謀叛人の崇徳院と後白河天皇が兄弟であったならば、平家の
我が東国の
しかも──」眉間に深きしわを寄せし、声を落とし「朝廷はこれまで血の穢れを嫌い、謀叛にも流罪で済ませてきた。崇徳の処置はこれに倣い、島流しで済ませた。
されど、武士には死罪をくれよったわ。
我が棟梁、義朝殿に
そして大きく息を吐き、問いを発しまする。
「次男は先の大戦にて、すでに亡し。まだ幼子であった三男は、東国の山郷に流された。
父御を斬って棟梁の座を得し男と流された三男、どちらが源氏の棟梁にあると思う?」
答えは簡単にありましょう。
父を害すは
「その幼子が秋人さまなのですか?」
震えた声で訊ね申し上げれば、我が夫は沈黙を持って了承なされました。
思わ知らず、零れ落ちた涙を止めることが出来ません。
国に弓を引く謀叛人を討つことが武士の努めであるなら、その武士を束ねし棟梁に一点の曇りあってはならぬこと。ましてや、謀叛人の娘を側に置き、ご自身に謀叛の疑い掛かる所業などあってはならぬこと。
運命とは、誠に非情でございます。
「このことをお二人に……」
「声高に名乗りも上げられぬで、
それではお二人は──
寄り添いし
歩みをはばむ
なみだ川
早きながれに
声もとどかず
(一緒に歩いていた二人ですが、やがては離ればなれになるのでしょう)
わたくしは、ただ……ただ涙を落とすばかりにございました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます