第五章 その3 野山乃花『どんなに高性能なパーツを集めても潤滑油が無ければ摩擦熱で焼け付く。』

リューリ達との練習試合は予想通りの展開となっていた。

第一エンド、リューリ達の後攻でいきなり三点を取られた。

第ニエンドは私達の後攻でなんとか一点。 

この練習試合は第三エンドまでだから、実質負け確定マケカクだ。

先攻で最低でも二点取るとか不可能無理ゲー

試合が始まる前にこうなる事は分かっていたし、メンバーには「圧倒的負けゲー厶」を無駄にしない方法を教えていた。

一、例え一投でも納得できるショットがあれば良しとする。

ニ、例えショットがダメでもチームメイトの為に全力でスウィープが出来たら良しとする。 

三、どんな些細な事でも褒め合おう。

四、落ち込まない。落ち込むという事は勝つ自信があるからである。自信を持つ程我々に実力はない。落ち込む時間はもったいない。

五、負け試合ほど笑顔だ。負けを楽しもう。


だから、チームの雰囲気は良かった。

それだけでも、この負け試合には意味がある。


さて、私は自分のチームを見ながらリューリのチームも観察する。


こちらは…何と言うか。

雰囲気は最悪だな。

特に緑川紅宇サード機屋リューリスキップが致命的。


「きちんとガード裏に隠してよね!今日のアイスは滑るからさっきより0.2秒は遅く!ストーン半分位はずらしてよね!さっきのエンド、アンタ私の言う事聞いてなかったでしょう?」


リューリがハック側に付くと、バイススキップの緑川紅宇みどりかわくうがハウスで叫ぶ。

それはもう、キンキンと響く声で。

ハックでリューリは終始しかめっ面だ。


小学校から中学校とリューリと組んだ私には分かる。


リューリのヤツはだ。

感覚的にカーリングを進めていく。

アイツになぜそこに投げるのか?

そんな事を聞いても返ってくるのは、

「何となくだわ」 

この一言。


だが、そこにはアイスの曲がり具合だとか、チームメイトの様子とかそんな事を肌で感じているアイツの感性がある。

、この辺は怖い。

、相手はコレを嫌がりそう。

、うまくいきそう。

時としてヒヤリとするショットを躊躇ためらわずに選択する。


この種の人間は実は何処の世界にも存在する。

理論ではなく、感覚。

物事を記憶する為に、暗記せず、頭の中で映像を「名前を付けて保存」してしまうタイプ。


そしてアイツがその実力を遺憾なく発揮する時。

それはアイツが気持ちよく、投げている時なのだ。  


それが分かっているから私はリューリと組んている時、目一杯アイツの好きに投げさせる。

だが、そういうタイプは得てして一度躓くと脆い。

何でもない段差に躓いて調子を崩し続けるものだ。

そういう時。

リューリには何も考えさせず、私の言う通りに投げさせる。

私は理屈と理論のタイプだから。

アイツの癖と今日のドローウェイトで指示を出す。

今まで沢山見てきたカーリングの試合映像の中から、同じ展開を探し出し選択する。


アイツに大きな失敗をさせない。

そしてその内にまた、アイツは調子を取り戻す。


緑川紅宇みどりかわくうよ。

お前さんはまだまだリューリの扱い方が分かってないな。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る