504話 高収入バイト(アイリーンの気持ちとアスの思惑)







マルクスが持ってきた箱の蓋を開け、アスに差し向けると、アスは箱から中身を取り出し、テーブルの上に置いた。


″コトン″


それは、キラキラと輝く宝石をちりばめた――


「綺麗な靴……」


見るものを魅了する、美しい靴。

華奢なヒールが生み出す、繊細なバランスは、履く者を足元から美しく魅せ、格上げしてくれる。

シンデレラの魔法の靴のように。


アイリーンは一目でその靴が気に入ったようだ。


「これを履いてパーティーに出席してほしいのよ」


「あたしが?」


アスがアイリーンににっこり微笑む。


「そう。最近出来たカンパニーと取引を始めたんだけどね、これをブランド化したくて。いい靴でしょ?」


「ええ、素敵……」


「それに、、」


と、アスがチラリとサクラを見る。


「子ブタちゃんじゃ似合わないし」


似合う似合わない以前に履けない。入らない。

入っても歩くどころか立てもしない。

ヒール、折るよ?


「だからキツネちゃんアイリーン、この靴を履いて舞台ランウェイを歩いてくれないかしら?勿論、アタシも別の靴を履いて出るから」


どう?と尋ねるアス。


アイリーンは靴に釘付けになりながらも、すぐにはとびつかない。

アイリーンが疑いの眼差しをアスに向ける。


「それだけ?にしては報酬が高額じゃない?」


提示された金額はアイリーンのバーガーウルフでの給料の三ヶ月分だ。

なにか、ある。


「実はその取引相手がキツネちゃんアイリーンを指名してきたのよ。バーガーウルフで見かけたのね。バイト代が破格なのは、その取引先が出すからなの。アンタのその見た目は それだけで芸術だとアタシは思うわ。全然高額じゃないわよ」


「……そうね」


納得した!?


「当日のドレスも先方が用意してくれるし、出来れば専属のイメージモデルになって欲しいって」


アイリーンが眉をひそめる。


「あたしに身売りしろってこと?」


「違う違う、それならもっと金積ませるわよ」


積んだらいいんかい!?


「でも、何か隠してる」


「鋭いわね……あと、もう一人、ご指名がいるのよね。靴を履いて出るわけじゃなく、エスコート役に――」


アスは言いにくそうに、伺うような視線をアイリーンに送った。


子猫ランちゃんを、って」


ランを!?うわっ!よりによって アイリーンと犬猿の仲のランを!?


そりゃ見た目的には二人並ぶと華やかだろうけど、いくら高額バイトでも アイリーン、これは、断るんじゃない!?


しかし、アイリーンは意外にもあっさりと了承した。


「いいわよ」


「えっ!いいの!?」


アスではなくサクラが驚いてアイリーンに聞き直す。


「だって単なるの代わりじゃない。誰だっていいわよ、別に」


「うふふ♪そう言ってくれると思ったわよ、アンタなら」


「そのかわり、きっちり書面に起こしてよね。やるのは今回一度きり、その先は未定よ。今回はアスの顔をたててあげるけど、顔も知らない相手となんて、本来取引できないもの」


「わかったわ。今書類作っちゃいましょう♪パーティーは 子猫ランちゃんの耳が消えて完全人化する次の満月。三週間後ね」


アスがその場で契約書を作成し、アイリーンがつめ、訂正、加筆してゆく。


サクラは不思議に思い、アスに尋ねた。


「よくランがOKしたね」


「アタシと子猫ちゃんランの仲だもの♪」


「そんなに仲良かったっけ?」


「うふ♪飲み仲間よ」


きっとランはアスに弱みを握られたか、借りがあったんだろう。


アスに頼み事する時は気をつけないとダメだぞ?ランよ←弱み:本人(サクラ)


「なんだ、じゃあ私、今回出席しなくていいんだ~」


サクラが お役御免とばかりに万歳する。

が、そうは問屋が卸さない。


「何言ってんの、子ブタちゃんは来てもらわないと。仕事なんだから。ちゃんと観察してその次の目玉を考えてよね。その次は仮面舞踏会よ」


「……あい」


でも壁と同化でいいってことだよね?





アスとの打ち合わせを終え、サクラとアイリーンはラ・マリエを後にした。


「良かったの?相手がランだし、会ったこともない相手と契約なんかして」


「大丈夫よ。契約書も確認したし、アスには世話になってるから」


「そうなの?」


「ええ」


(アスってそんなに面倒見いいんだ……

だよね。いつもなんだかんだ言って皆のフォローしてくれてるもんね)


うん、うん、としみじみしているサクラに、ラ・マリエを振り返ったアイリーンから、アイリーンらしい言葉が帰って来た。


「金持ちは集まるし、個室の部屋で飲めてプライバシーは守られる。何かあったら良いタイミングで従業員が入ってくる。こんなにいい合コン場所なんて、他にないわ」


(お世話ってそれ!!)


「報酬も魅力的だし」


呆れるサクラにアイリーンが″それにさ″と続ける。


「サクラが言ってたハーフリングの村の牧場に、連れてってやりたいじゃん」


とは、アザミ野町の アイリーンが育った孤児院の17人の兄弟達の事。


アイリーンの顔が素に戻る。

家族を思う 穏やかな顔だ。


「ハンナは腰痛持ちだから、ヨーコの『迦寓屋』で温泉に入ってもらって――」


ハンナさんは孤児院の院長さん。

もうおばあちゃんだけど、アイリーンにとってはお母さん。


「みんなで美味しい海鮮食べて、ドワーフ村でバーガー食べてさ、ラ・マリエの水族館に行くのよ


だから、お金ためないとね」


「それなら、私も――」


協力を申し出ようとするサクラの言葉をアイリーンが遮った。


「私が稼いだお金じゃないと意味がないのよ。アイツらに見せてやりたいじゃない?ってヤツをさ」


施しではなく、自分の力で切り開いて行く強さを。


「アイリーン……」


サクラは感極まって、がばっとアイリーンに抱きついた。


「ちょ///サクラ、、」


「ええコや、アイリーンはええコやなぁ~」


あー、泣きそう。


「やめてよ///人が見てる、、」


「ええコや、アイリーン」


サクラはぎゅうぎゅうとアイリーンを抱きしめる。


「もうっ///」


恥ずかしさにサクラをひっぺがしたアイリーンは、嫌がりつつも、ちょっぴり嬉しそうだった。


「協力は、するからね、何でも言ってね、アイリーン」


サクラの言葉にアイリーンがありがとうと笑みを浮かべた。


「じゃあ、早速協力してもらおっかな」


「うん、何?」


引率?遊び相手?小さい子の子守り?


「女子旅の時にさ、カトレア町の騎士達と食事したって言ったじゃない?」


「うん」


たしか、全員既婚者で、楽しくご飯食べて別れたんだよね?


「手紙が来たのよ」


あれ?嫌な予感。


「部下を紹介してくれるんですって」


うわ!来た!!


「そ、そうなんだ~、、よかったね、じゃ!」


サクラは早々に退散しようとする。が、、


″ガシッ″


「ひっ!」


アイリーンが逃すはずもなく――


「協力、してくれるのよね?」


「いや、私は、あの、、」


拒否るサクラに食い下がるアイリーン。


「……ヒナがね、リベラを卒業したいって言ってるのよ」


「ヒナが?」


「うん。兄貴のこともあるし、随分悩んでアタシに相談に来たわよ」


「そっか……」


ヒナはリベラが好きだが、兄のシリュウも好きだから。


(協力してあげたい、でも、後がこわい(←イシルさん)


「シャナを誘えば……」


「シャナはねぇ、今それどころじゃないの」


「シャナ、何かあったの?」


アイリーンが意味ありげに にやりと笑う。


「行ってみればわかるわよ」





◇◆◇◆◇





アスは窓辺に立ち、ラ・マリエの門を通り帰るサクラとアイリーンの後ろ姿を見送る。


アイリーンが振り返り こちらを見たので手を振ったが無視された。


ギルロスの頼みは、ギルロスの依頼主の願いを叶えること。

ギルロスの依頼主はサン・ダウルの次期国王メルリウス。

病弱なメルリウスの願いとは、″生きているうちに腹違いの兄弟の姿を一目見たい″だった。


メルリウスの弟は 母に呪いをかけられたランだ。

そこでアスはパーティーを開き、ランを出席させ、メルリウスに見てもらおうと言うのだ。


ランにはハーフリングの村で 夢魔ジャスミンを捕まえたときの貸しがある。

それに、サクラがいればランは嫌でも来る。


(靴のお披露目も出来て一石二鳥)


呪いの姿を見せたくないと言うランの気持ちも考慮して ランの力が一番満ちる次の満月に決めた。

アスがアイリーンを引っ張り出したのにも訳がある。


(美味しい料理(感情)が食べられそうだわ♪)


パーティーが楽しみだ。








  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る