第85話 俺達と叔父の別荘

「ハハハハハハハッ! なんだ急にそんなものを取り出して……という顔をしているなッ! 知りたいか? 知りたいのか……? よーしッ、ならば教えてやろうッ! この宝具の使い道をッ!」



 叔父さんはなんか腹立つ顔と声を発しながら、その球体の説明をし始めた。……ふむ、これが噂に聞く《竜星》の宝具自慢のようだ。


 球体の名は『帰還球 フローグ』といい、登録した場所へ瞬時に移動できるアイテムらしい。


 ダンジョンの中では使えなかったり、移動可能な距離に制限があったり、さらには自分にゆかりのある土地でないと使えないというかなり重い縛りはあるみたいだが、まあ、便利なものに変わりはないだろう。


 ただ、知り合いに完全上位互換の効果を持つ靴の宝具を所有している人間が居るようだ。悔しいのか、その話をする時は一瞬、顔に出てたぜ……。


 そんな『フローグ』の無駄に長い説明が終わった直後、オレンズが申し訳なさそうに叔父さんに話しかけてきた。



「あのー旦那、ケンカに加えて別荘で取引、さらに姪っ子さんとも話をすると考えると時間、かなりかかりやすよね? 帰りが遅くなると妻が……」

「ハハハハハッ、そうだなッ! いいぞ、帰れ帰れッ! 貴様がこの店を抑えてくれていたおかげで、黒鍵も姪も見つかったわけだしな。無理は言わんッ! また明日あすなッ!」

「ありがとうございやす。……どうせ圧勝でございやしょうが、後で戦いの結果を教えてくせぇ。では」

「ああ!」



 うんうん、奥さんや子供は当然何よりも大事にすべきだよな。それもまたジェントルの一つの形だろう。

 そうして冒険者にして、父親として家族を支えている立派なオレンズは、この古物屋から出ていった。



「……では、フローグを使って飛ぶからな! オレ様の身体のどこかに触れておけよッ!」

「あ、あの~」

「なんだ小娘?」



 今度はエルフ族のレディがおずおずと叔父を引き留める。その手には、少し高そうな羊皮紙とペンが握られていた。

 ああ。そういや、彼女は《竜星》にサインをねだっていたっけな。



「おお、すまん忘れていたッ! 名はなんという?」

「ジルです~っ!」

「そうかッ……。ふむ、よしッ。これでどうだ?」

「わぁ~! ありがとうございますー!」

「大事にしろよッ!」



 しっかりとしたファン対応……やっぱ基本的にかなりのジェントルマンだよな、この叔父さん。

 これがケンカの話となるとああも変わっちまうんだから、人ってわからんもんだ。



「じゃあ気を取り直して行くとしようッ、貴様ら、オレ様に捕まるが良い! ではな婆さん、長居してすまなかったな」

「全くだよ。まぁ、またなんか用があったら来な」

「そうさせてもらおう」



 こうして、ここでの用事が一通り済んだ。

 そして叔父に促されるまま俺とロナは彼の鎧の一部に触れると、『フログ』が淡い光を放ち始め ───! 


 ……たと思ったら、既に全く別の場所に立っていた。


 ほー、瞬間移動ってのはこんな感じなのか! 奇妙すぎて頭が混乱するぜ……!


 どうやらここは住宅街のようだが……ギルド『リブラの天秤』の建物の一部がハッキリと見えるな。

 さっき叔父はそのギルドの近辺に別荘があると言ってたが、まさにその通りのようだ。


 俺達の泊まっている宿や、通ってる黄色い屋根の店からもかなり近いだろう。



「な? 一瞬だったろ?」

「す、すごいね!」

「ハハハハハハハッ、そうだろう、そうだろう! さて、今オレ様の目の前にあるのがオレ様の別荘の一つだ」



 彼の向いている方に視線を合わせると、そこには一家庭が暮らして行くのに丁度良さそうなサイズの一軒家があった。

 庭もきちんとついている。

 

 しかし一般人にとってはこれで十分だろうが……世界トップクラスの冒険者の別荘として考えたら、だいぶ豪華さやインパクトさに欠ける気がするな。



「これと同じような家がこの王都の各出入り口付近と、中央に一つある。ここはそのうちの一軒だッ」

「つ、つまり五つもお家があるんだね? 王都だけで」

「そういうことだッ! 全てこの宝具のためだけのものだ! ハハハハハハハハハッ!」



 なるほどな、それなら割と普通の家なのも納得だぜ。いちいち豪邸なんて建ててられないよな。

 それでも、国の主要都市に家五軒なんて金があるからこそ出来ることだ。


 ただ《竜星》ほどの人物になれば、金より時間のほうが圧倒的に価値があるだろうし、多少の出費は構わないのだろう。



「とはいえオレ様は家として使ったことないが、いつ滞在することになってもいいようにと設計はちゃんとしているッ! 無論、オレ様にとって必要不可欠ゆえ、ロナの望む訓練室や、筋肉育成機材のおけるトレーニングルームもあるぞッ! ま、それらが少し高くついた割に、使う機会があまりなかったが……」



 マジか……それならまた話は変わってくるな?


 不動産屋からは、俺達に八千万ベル以上の予算が必要な主な理由として、訓練室がものすごく高価だからだと教えてもらっている。

 

 それを踏まえると、この家、《竜星》の別荘としては控えめだと初めは思ってしまったものの、お値段だけならむしろ、相応しいと言えるんじゃないか?


 それに、もしかすると五軒全ての別荘に、同じ機能を備え付けてある可能性もある。

 そうなると瞬間移動のためだけにかけた総額ってのは多少どころで済む出費じゃなくなるな……最低でも四億とかの話になってくるぞ。



「で、どうだ? この家を黒鍵と交換でくれてやろう」

「えぇっ⁉︎」



 叔父はロナの反応を見てニヤリと笑っている。


 ああ、やはりそうくるよな。

 話の流れからしてそうじゃないかと思っていたさ。

 

 思っていたが……おそらく俺らの予定していた予算と、同額かそれ以上はするであろうこの家を、三千万ベルの鍵の代わりに貰えるってのはとんでもない話だな。



「……い、いいの⁉︎ ほんとにっ⁉︎」

「無論だッ! ただ、先ほどの宝具の効果で稀にオレ様が姿を見せることもあるだろうが……そこは目を瞑ってくれッ!」



 いや、いい。それを踏まえてもフェアとは言い難いトレードだ。

 親戚としての贔屓ひいきも入ってるんだろうが。


 ……まぁ、向こうがノリノリでそれで良いと言ってるんだ。断る理由なんてないよな?



「ザン……ど、どうする?」

「はは、喜んで受け取ろう」

「い、いいのかなー?」



 ロナは随分と躊躇しているようだ。

 うん、それが普通の反応だよな。俺みたいに変に図太いわけじゃないんだ、このレディは。

 


「おいおい、ロナ。このオレ様がそれでいいと言ってるだろうッ?」

「そ、そか。わ、わかった! じゃあ、それでお願いします……!」

「ハハハハハハハハハッ、よし、交渉成立だな!」



 叔父に促され、ロナも頷いた。

 これで黒鍵を渡し、後日いろいろな手続きをすませば、晴れて一軒家が俺達のものってことか?


 なんか、まだ実感が湧かないが……目標を一つ達成できたってのは非常にいいことだ。

 ここから、俺とロナのスウィートな物語が改めて始まって行くのだろう!



「で、だ小僧。黒鍵を頂戴する前に……わかっているだろう?」



 そう、話を切り出した叔父の目は、獲物を狩る猛獣のような雰囲気を放ち始めていた。


 またまた能力による威圧感のおまけ付きだ。ロナとの生活を考えていた、俺の頭の中の紳士的でない妄想が一気に吹っ飛んじまったぜ。


 ま、俺も覚悟はもうできてるけどな。



「ああ、もちろん」

「ここの訓練室が試合場だ。いいな?」

「問題ないさ」

「よし、ならばついて来いッ……!」



 俺はそれに従い、家の中に足を踏み入れた。






=====


非常に励みになりますので、もし良ければ感想やレビューやコメント、フォローなどをよろしくお願いします!


おかげさまで総話数100話に到達しました!

ここまでの応援ありがとうございます!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る