第6話 今日を生きるへの応援コメント
つきのさーん( ; ; )
コメント欄のお仲間、私、みんなお友達です(*´∀`*)
こんな優しい出会いが出来て幸せを、
この作品を通して再認識してます。
作者からの返信
ハナスさん
そうなんですよね*ˊᵕˋ*
お友達になった方から、またお友達の輪が広がって……こんなふうな出会いの幸せをしみじみと感じています。👫👬👭
最終話 明日のアイラブユーへの応援コメント
書き出しが「全てをかけて焦がれるほどに誰かを愛したことがあったか」みたいなことだったので、ミコさんと月さん(途中まで男性だと勝手に!汗)の恋物語かと思いきや……
もうその自分の発想の貧困さ、浅さが恥ずかしいです。
そんなんより100倍素敵なお話でした!!
(つきのさんは恋物語でもきっと素敵に書いただろうとは思うけど!!)
最後、「明日のアイラブユー」というキーワードへ向かうくだり、
もう……そうか、そうだよ、そういうことなんだよ!!YES、YES、YES!!って感じでコーフンしました。
穏やかでやさしいほんの日常の場面を静かに語っていってるだけなのに、胸がすくようなお話。
さすがです、つきのさん!!
前に、つきの成分入りで同じようなことを書いてるって(謙遜して?)言ってましたけど、仮にそうであっても、何度でも新鮮に読ませるいろいろな作品に仕立てられるっていうのは並大抵じゃないと逆に思います。
あらためて、これからもつきのさんの背中を追っていきたいと思いました!
(全然追いつけなーーーい 滝汗)
作者からの返信
みさえさん、丁寧に読んで下さって本当にありがとうございます。
実はね、最初に考えた設定では、寧ろもっと恋物語風になる予定でした。
だけど、書き進めているうちに、何だか、ふっとこれは、そっちじゃないなぁと思い出し。。。
『月』を出した時には、これは敢えて男女どちらかわからないようにしてみよう、と。
それから、『月』に名前を決めた時には、アノ『月』のことが頭にありました。
毎度の事ながら、小説の技量は無いのですが、今回、「明日のアイラブユー」というキーワードへの終結に向かって行く時は、自分の中でこれしかない!と思えました^^*
だから、そんな風に言っていただけるとすごく嬉しい^^*
わたしにしか書けないものが、もしもあるとしたら、何気ない生活の中の揺らぎ、誰もが持つ弱さや迷いや苦悩なのかなって。
それすら、まだまだ拙いんですけど💦
わたしの方がいつも、みさえさんや皆さんの背中を追いかけながら、勇気や力を貰ってますよー^^*
わたし、足遅いけど、何とか皆を見失わないようについて行きたいな
(๑و•̀Δ•́)و♡♡
第6話 今日を生きるへの応援コメント
もう全部です!
1行ずつ全部、頷きました!!
書いてくれてありがとう!という気持ちです(笑)
作者からの返信
みさえさん^^*
わたしの方こそ、読んでくださって、そんな風に思って下さって、すごく嬉しいです。
ありがとうございます^^*
第5話 縁への応援コメント
月さんにもつきのさんが入ってますね(と確信 笑)
そうなると、「月の聲」もどこかで聞いたことがあるような気がしてしまう(汗)
ミコさんの思いやり、とても共感します。
ネットを使うすべての人に読んでもらいたい気持ちです。。。
そして、カクヨムで出会ったつきのさんをはじめとする温かい方たちにあらためて感謝したい思いが〜〜╰(*´︶`*)╯♡
作者からの返信
みさえさん^^*
つきの成分入ってます(笑)
そして、実は隠し設定?ですが『月』は拙作「凍った月を抱きしめて」の『月』だったりして??
わたしこそ、カクヨムで出会った、みさえさんや皆さんに沢山の温かな優しい気持ちをいただいてますよー
✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
第2話 月ノ聲(つきのこえ)への応援コメント
お、萩原朔太郎!を彷彿させるような。。。
そういえば、朔太郎の朔も新月のことですね。
月さん、どうしたのかな。
こんなの読んじゃったら、飛んでいきたくなってしまう!
作者からの返信
みさえさん^^*
今回のお話は、わたしにしてはチャレンジして?入れ子細工みたいに創作詩を入れたりしてみてます^^*
>萩原朔太郎!を彷彿させるような。。。
ひゃー!題名ですね。大胆にも同じですもんね(大汗)
連想していただけたなんて光栄です(ぺこり、ぺこり)
編集済
最終話 明日のアイラブユーへの応援コメント
現実にもリンクしていて、メッセージ性のあるお話でした
作者からの返信
令和さん、最後まで読んでくださって、お星様に素敵なレビューまで。。。
本当にありがとうございました^^*
最終話 明日のアイラブユーへの応援コメント
つきのさん、おはようございます♡♡
「明日のアイラブユー」とはそういう意味だったのですね!
とっても素敵です。
私にも明日には何か心を焦がす「アイラブユー」があるのかもしれないと思うと、心が弾みます。
素敵なお話をありがとうございました。(ぺこ♡)
そして、つきのさんがそう思っているなら、
私なんて何百いや何万倍も思っていますよー!!
烏滸がましい気持ちでいつも公開していますから。汗
でも、これが最後かもしれないと毎回思っているのは同じです。笑
そこは自然の成り行きに任せていくような気持ちでいられたらいいですよね♡♡
作者からの返信
ねむこさん^^*
最後まで読んでくださってありがとうございます。
題名は実は最初は「アイラブユー」だけだったんです。
でも、何だか足りないなぁと思って。。。書いているうちに、明日というキーワードが浮かんできて^^*
>これが最後かもしれないと毎回思っているのは同じです。笑
ねむこさんも?
( ´꒳`*)人(*´꒳` )
もう、本当にねぇ。
自然の成り行きに任せながら、うんうん、そんな風に書いていけたらいいなぁ♡♡
最終話 明日のアイラブユーへの応援コメント
完結お疲れさまです!
いい話でした
リトルつきのさんのお話、日常風景とか、もっと読みたいです。
作者からの返信
ありがとうございます^^*
お陰様で完結できてホッとしています。
リトルつきの成分満載の話、また書いちゃうかと思いますので、その時はお付き合いくださると嬉しいです(ぺこり)
最終話 明日のアイラブユーへの応援コメント
完結おめでとうございます。
でも、ずーっと続いて欲しかったな〜。
更新が楽しみでした。
気が向いたら、ぜひ、続編を書いてくださると嬉しいです。
執筆お疲れ様でした。
作者からの返信
みいかさん、最後まで読んでくださってお星様まで、ありがとうございます^^*
更新を楽しみにしてくださってたなんて、嬉しいです。
続編……書く力があるかわからないけど、頑張って書けたらいいなぁ^^*
最終話 明日のアイラブユーへの応援コメント
まずは、お疲れ様でした。完結おめでとうございます。
やはり月さんもミコさんもつきのさんなのですね。
つきのさんのお話は、好きです。
優しくて、強くて、つきのさんのお人柄そのものみたいにも思えます。
この作品は希望が持てるラストで、更に好きです。
特にワクチンが出来ていると言う部分……切実に思います。本当に。
ワクチン。特効薬。両方出来て欲しいですよね( ´△`)
また、新作書いたら教えて下さいね!
と、その前に、読めてない作品がてんこ盛り。
時間見つけてちょこちょこ読みに伺いますね~!
作者からの返信
珠子さん^^*
最後まで読んでくださってありがとうございます。
そして、素敵なレビューにお星様まで(ぺこり)
わたしの書くものは、どうもどこかにリトルつきの成分が入ってくるみたいです💦
こんな不器用な書き手ですが、好きと言っていただけて、嬉しいです^^*
力をいただいた思いです。
ワクチン、特効薬、本当に1日も早くと希望と祈りを込めて。。。
新作、書けるようにまた、頑張りたいです^^*
編集済
最終話 明日のアイラブユーへの応援コメント
完結おめでとうございます。
明日、誰かに、何かに、愛をささやいているかもしれない。
素敵ですね。生きていく勇気が湧いてきます(*^^*)
作者からの返信
プラナリアさん^^*
最後まで読んでくださってありがとうございます。
この物語を書きながら、改めて皆さんから沢山の力をいたたいてるなぁって思いました^^*
いつも、ありがとうございます(ぺこり)
最終話 明日のアイラブユーへの応援コメント
おはようございます!
完結お疲れ様です
(*´∇`*)
私は つきのさんの
詩も小説も
大好きで大ファンです。
素敵な物語をありがとうございました
(*^^*)
作者からの返信
やまくる実さん^^*
なんて嬉しいお言葉でしょう。
どれだけ勇気づけられて、書く力をいただいてることかわかりません。
こちらこそ、いつも本当にありがとうございます^^*
わたしもやまくる実さんの書かれるものが大好きです!
最終話 明日のアイラブユーへの応援コメント
完結おめでとうございます。
リトルつきの楽しめました。
これからもたくさんの好きを感じていたいですね。
素敵なお話ありがとうございました。
作者からの返信
あいるさん^^*
最後まで読んでくださってありがとうございます。
リトルつきの楽しんでいただけたら嬉しいです。
うんうん、たくさんの好きを探していきたいですね^^*
第6話 今日を生きるへの応援コメント
つきのさん、こんばんは。
本当にその通りだなぁととにかく頷きながら
読ませて頂きました。
そして、カクヨムで出来たお友達の方々の事も
浮かびました。
引き留める術は分からないけれど、
出会えた事実を誰が忘れても自分が忘れない限り残りますもんね。
作者からの返信
ねむこさん^^*
書きながらカクヨムで出会ったお友達の方々とのこと、やっぱり思い出していました。
>出会えた事実を誰が忘れても自分が忘れない限り残りますもんね。
本当にそう思います。
それぞれの事情があって、それはどうしようもないことだけど、共に紡いだ心通わせた時間はずっと忘れない、忘れることの無い宝物ですものね。
第6話 今日を生きるへの応援コメント
過去を置き去りにしなくていい。
想いを抱いて、歩いていく。
勇気付けられます。
私もカクヨムを始めて半年ちょっとですが、ずいぶん日常が変わったなぁと。この繋がりを大切にさせて頂きたいと、改めて思いました。
作者からの返信
プラナリアさん^^*
わたしもカクヨム始めてから、世界が広がった気がします。
皆さんとこうしてお話したり、作品を拝読させていただく楽しさも^^*
ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします(ぺこり)
第6話 今日を生きるへの応援コメント
ネットは使う人の心がけ次第で良くも悪くもなりますよね。
ネットに限らず、全てのことに言えますが。
作者からの返信
本当にそう思います。
思い遣る気持ちを大切にしたいですよね。
編集済
第3話 変化への応援コメント
消えてしまった月さん。
心の奥深くの想いを知っている。でも、名前も顔も知らない。二度と、会えない。
カクヨムを始めて、何度かそんな想いをしました。
でも、受けとめたその方の想いは、私の中に残っていくんだなぁって。
この物語を読んで、しみじみと思いました。
作者からの返信
プラナリアさん、お星様までいただいて、ありがとうございます。
心の奥深くで触れ合える代わりのようにネットの世界は急に消えてしまうこともあり、その儚さに切なくなったりしますよね。
でも交わした言葉は想いは無くなるわけでない。
カタチはなくともしっかりと残り、そこから芽吹いていくのですね。
そう思うと心が温かくなる気がします^^*
第2話 月ノ聲(つきのこえ)への応援コメント
月さん……大丈夫かな。気になります。
そして、宝物…わかる気がします!!
作者からの返信
ねむこさん^^*
月さん、このままなのか、どうなるのか……一応、決めてはいるのですが、どういう流れにしていこうかなぁと悩んでるとこです💦
第2話 月ノ聲(つきのこえ)への応援コメント
つ、次、どうなっちゃうのかな!……ドキドキ
作者からの返信
ふふふ、どうなっていくか……ドキドキしてもらえたらいいな^^*
珠子さん、早速にお星様までありがとうございます(ぺこり)
第1話 ミコへの応援コメント
つきのさん、こんにちは!
わぁー。わかる!!わかりすぎます!!
『わたしは、焦がれるほどに、生命を捧げてもいいと思うほどに強く激しく、人を愛したことはあったのかしら』
これは私も思います。
特に息子が生まれてから思うようになりました。てっぺんがここ(息子)だったんなら、今までの恋愛ってなーんてちっぽけだったんだろうって。
ミコさんの気持ちがわかり過ぎる!!
作者からの返信
ねむこさん、早速にお星様までありがとうございます(ぺこり)
ああ、わかってくださって嬉しいなぁ。。。
我が子への思いはもう別格ですもんねぇ。
ふっとそれ以外の恋愛ってなった時に、どうだったんだろうなぁって。。。
恋愛でそれほどの焦がれる思いができる人を見て、今更ながら堪らなく羨ましくなったりね💦
最終話 明日のアイラブユーへの応援コメント
素敵なお話でした。
「明日のアイラブユー」タイトルの意味が分かって
ほんわか暖かい気持ちになってます。
つきのさんの書かれる物語、私好きです♡
『黄昏日記〜」大人の女性のしなやかさ、けれど逞しさが良かったです。
いつも、つきのさんの詩で癒されていますが、こちらでも元気をいただきました。
ありがとうございます😊
作者からの返信
ハナスさん
最後まで読んでくださって、ハートにお星様まで、本当にありがとうございます(ぺこり)
「明日のアイラブユー」の題名に込めた想いを汲み取っていただけて嬉しいです♡
「黄昏日記〜」も続編の方が止まっていますけど、何年かかっても諦めずに💦いつかお届けできたら、と。
詩にしても本当に細々と書き繋いでいるような有様ですけれど、これからもカクヨムの隅っこで、ゆっくりでもヨムカクしていけたらと思っています。
こちらこそ、改めまして、いつもありがとうございます*ˊᵕˋ*