森に捨てられた少女は、獣に愛される

@ssk20

第1話

この森で過ごしてから、何年の時が経っただろうか。



何年、狩りをしただろうか。


何年、洞窟で過ごしただろうか。


何年、人と喋ってないだろうか。


何年、一人でいるだろうか。



私は、確かにあの村から消えたはずだ。



髪色が異常だから。


目の色が異常だから。


力が異常だから。



全ては見た目が異常だから。


そんな理由で私は村から追い出され、森の中で殺さたはずだ。



地震や土砂災害と、その年は最悪な事が立て続けて村を襲っていた。そんな異常事態から、村長は村の者を集め話をした。


結果、私がこの村に存在してるからだと村人の意見は固まった。何故か。


村人は言う。お前は悪魔の子だと。


村人は言う。お前は魔女の子だと。


村人は言う。お前は厄災をもたらす子だと。


普段から、何か悪いことが都合が悪いことが起こると、決まって私の所為だと決めつけられた。何も私はしてないのに。


私には身を守ってくれる親がいなかった。既に他界していた。村での居場所は無いに等しく、しかし、唯一いられた場所は、記憶に無い親の崩れかけている家だ。所々に穴や隙間が、天井には蜘蛛の巣があちこちに張られ、壁や床は腐り苔が一部生えている。


とても、普通なら人が暮らせる状態ではなかったが、それ以外にいられる場所は無かった。生前、両親が生きていた名残がその場所には残っていた。小さなタンスにはボロボロな大小それぞれ2着の服が。その側にある片足が折れ、傾いたベッド。床には畑仕事で使う錆びた鎌等が転がってる。家の中央にはこれまた小さくボロボロに腐ったテーブルと、壊れた椅子が二つ倒れていた。そして、その中に二つの椅子に挟まれた子供用の椅子がある。


それはきっと、私の椅子だ。

それだけで、両親は私の誕生を祝福してくれていたことが伝わる。


その椅子に座って、ただ、ぼぅーと時を過ごしていた。外には早朝に出て、罠を張ったり、食べられる草などを採って食を満たしていた。しかし、それも始めは近くでも食が足りていたのが、奥へ奥へ行かなくては採れなくなっていった。奥へ行けば行くほど危険が増えていく。自分の体力では、森へ狩りするにも限界があった。狩りと言っても、罠を仕掛けることしか出来ず、弓や短剣は三歳の私には上手く扱えなかった。


日中はひたすら家でぼぅーと過ごしていたい所だが、村の者が押し入ってきて、一方的に痛めつけてきた。



だから、ある意味。あの日、私を殺してくれたことにやっと解放された気分だった。


これで、痛いことを毎日受けなくて済む。


これで、寒いところにいなくて済む。


これで、毎日の飢えに苦しまなくて済む。


これで、あのどろりとした視線を受けなくて済む。



と、思ったのに………。



気付けば、私は殺された場所では無く、全く見覚えない場所で目を覚ました。


そして、その場所には大きな熊が寝そべっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る