58. やっちゃったね


「クリアッ!!」


 ゴール前での混戦。


 競り合いの末にボールを描き出したのは、倉畑の右足だった。転々と転がり出すそれに、いち早く反応する甘栗。


 反転しての、右足の強烈なシュートは長瀬にブロックされる。再びラインを割り、サッカー部のキックイン。


 連中は一気にギアを上げてきた。


 強引にチェックを剥がそうと身体をぶつけ、シュートを試みるが、総出の激しいディフェンスで、なんとか楠美の元までボールが届かぬよう必死の抵抗。


 ギリギリのせめぎ合いが続く。林はこちらの陣地までポジションを上げ、ほぼハーフコートでの攻防となる。


 失点は時間の問題だった。どこかしらで綻びが生まれるのは、誰の目から見ても明らかで。



「怯むなッ!!」


 思わず反射的に叫んだその声で、ホルダーと対峙する長瀬は更にギアを上げる。


 かなり強引に肩をぶつけると、相手は一瞬だけよろけ、コントロールを失う。その隙になんとかボールの主導権を奪った彼女は、一気に前線の俺へパス。


 右サイドで半身になってボールを受けるが、すぐさま林のチェックに遭う。



「やらせるかよッ!」


 身体をぶつけられるが、なんとか踏み止まる。鈍い痛みが全身を通過した。


 ほぼ後ろを向いたままボールをキープする状態に。ここを打開できれば一気にカウンターのチャンスだが、抜け道は見つからなかった。


 あの頃なら、なんてことない場面。

 少し下がって、股下でも抜けば良いものを。



(踏ん張りが効かねェ……ッ!)


 浮遊感すら覚える激痛と、スリッピーな地面。

 二つの要素が、あまりに都合悪く作用していた。



「廣瀬くんっ!」


 後方には倉畑がバックアップに回っていた。

 藁にも縋る思いで、彼女にボールを戻す。


 右足で確実にトラップした彼女は、疲労こそ露骨に垣間見える。が、表情そのものは極めて冷静だった。素早く顔を上げて周囲を確認し、左の瑞希へ。



(おいおい……なに普通にフィクソやってんだよ……っ!)


 倉畑の技術的進歩は前半だけでも明らかだったが、ここまで落ち着いてボールを捌けるまでとは。ルックアップまでしてパスコース見つけやがって。誰に仕込まれたのだか。


 前線に活路が無いとみると、瑞希は再び倉畑へ戻してサイドを駆け上がる。同時に長瀬が自陣に戻ってきて、そのままパスを受けた。そして倉畑は左サイドへ。


 逆三角形の形でパスが回っていく。

 一人がボールを動かすと、全員が連動する。



 横へ、横へ、横へ。


 フットサルではローテーションと呼ばれる、一定のポジションをパスを交換しながら次々に交換していくという戦術が存在する。


 まさか狙ってやっているわけではないだろうが。立ち位置がドンドン変わっていく俺たちに対し、サッカー部の守備は段々と機能を失いつつあった。


 後半開始直後からあれだけ走り回っていたこともある。フットサル部が少しだけリズムを取り戻したこの時間帯。


 無理をすることも無い。

 どこかで感じ取ったのだろうか。



 ――――なら、仕掛けるしかねえだろ。



「長瀬、代われッ!」


 縦のパスを受けながら、俺は最前線から一気に最後尾まで下がる。


 そのまま林が付いてきた。

 やはり、そのままホルダーに着く形か。



 人に付くか、スペースで守るか。

 その正解は、誰も知らない。


 ただ時代によって流行がある。


 90年代にかけてはゾーンプレスがサッカー界の主流であった。一定の守備位置を守りつつ、複数人で一人に対し一気に奪いに行く守り方。


 少し前は全員で前線から圧力を掛ける「ゲーゲンプレッシング」が流行る。


 一人が自由にボール持てる時間がどんどん減っているというわけだ。 これによって、所謂「ファンタジスタ」と呼ばれるプレーヤーはほぼ死滅してしまった。で、最近は更に前線からの守備に特化した「ストーミング」が主流である。



 簡単な話だ。絶え間なくボールホルダーに圧力を掛けることで、ボールを持つ側が常にプレッシャーに晒される。


 ゆっくりとボールを持つ暇すら与えない。体力と引き換えに、ゴールチャンスも増えるというわけだ。



 でも、ボールを奪えなかったら?


 これこそがスト―ミングの弱点。奪い切れなかったり、一気にロングボールを蹴られたら対処できないのである。

 

 サッカーの場合、ゴールとゴールの距離が遠いから、弱点を突かれてもまだ挽回の余地がある。頑張って後ろに戻れば、カバー出来るだけの時間が残されているからだ。

 


 だが違う。お前たちがやっているのはフットサルであって、決してミニサッカーではない。



「ハルっ!」


 瑞希にボールを預ける。ほぼゴレイロの楠美と隣でプレーする彼女に対し、林はそのまま食らい付いていく。



 あぁ。やっちゃったね。キャプテン。

 頑張っているのは認めよう。

 でも、お前だけちょっと空回りしてないか。


 隣でゆっくり歩いている甘栗が目に入らないのか。一人でも守備をサボったら「前からの積極的な守備」なんて幻想に過ぎないんだぜ。



「…………長瀬ッッ!!!!」


 再び回ってきたパス。

 一気に、前線へ蹴り出した。



 意表を突くロングボールに、こちらの陣地まで圧力を掛けていたサッカー部は、対処できない。ややラフなパスになってしまったが、敵陣で長瀬と相手守備一人のやり合いになる。


 心配はいらない。

 男相手でも、簡単にボールを収められる長瀬なら。



「行けえぇぇぇぇェェッッッッ!!!!」



 身体をぶつけながら、豪快にも。しかし、冷静に収める。右足アウトサイドでボールをズラし、一気にシュートモーションへ。


 だが、相手もそう簡単にはやらせない。形としては、俺たちの先制点と同じパターンだ。当然、警戒もしている。


 シュートのこぼれ球に反応したのは瑞希だった。こういうところは流石に速い。


 そのまま撃っても良かったが、背後から戻ってくるディフェンスに気付く。左サイドでボールをキープ。だが、あまり時間を掛けては速攻の意味が無い。



 「瑞希っ、シンプルにや――――」



 そこまで言い掛けて、言葉を失った。



「ううぉおおぉぉおッッ!!」

「抜いたぞッッ!!」

「すごいあの人っっ! 男子躱しちゃったっ!」



 あーあーあー。忘れてたよ。

 お前、ドリブルの天才だったな!



 足を突っ込んできた相手に対し、足裏でボールを戻すと瞬時につま先で突き出す。それはもう綺麗に、股下を通した。相手は転倒。


 2対1。自分で撃てるし、長瀬に出してもいい。

 一点モノのビッグチャンスだ。



「ウラァァァッッ!!」



 だが、歓喜の瞬間は訪れなかった。


 全速力で自陣に戻った甘栗が、瑞希に強烈なショルダーチャージを喰らわせる。猛スピードで突っ込んできたので、そのまま押し出され彼女は吹き飛ばされた。



「おいッ、ファールだろッッ!!」


 サイドライン上の審判は、俺の怒号に身体をビクつかせたが、笛を手に取ることは無かった。甘栗はそのまま、前線の林にロングボール。グラウンダーの鋭いパスが送り込まれる。


 ここで収まったら、今度は向こうのカウンター。

 やらせるわけには、いかない。



「邪魔だッ!」

「お前がなッッ!!」


 林と身体をぶつけあいながら、ボールに接近。


 先に触れば再びカウンター。

 逆に奪われれば大ピンチ。


 触らせて堪るか…………ッ!




「上手いハルトっっ!!」

「あっぶねえぇぇぇぇッッ!!」



 無意識のうちに叫んだ時には、ボールを持っていた。フィジカルでは勝てないと踏み、敢えて後ろから着くふりをして、股下から足を伸ばす。コントロールに失敗したところで、一気に踏み込み立ち位置を逆転させた。


 前には長瀬に着いていたマーカーが猛然と詰め寄る。このまま彼女にパスを出せば、ゴレイロと一対一。残り時間を考えても、3点差をひっくり返すのは至難の業。


 だから、言っただろう。

 この試合は、最初の3分で。

 俺たちが、決めるんだよ!











「えっ」






 身体が、宙に浮いた。


 確かに、パスは出した筈だった。

 けれど、ボールはどこだ?


 左足で、正確に、絶対にズレないように出した、筈なのに。なんで、どうして。



 なんで、右足は残ったままなんだよ。




 ギリギリまで引っ張られた輪ゴムが、ついぞ千切れてしまうかのような。あまりに呆気ない、情けないまでの破裂音が雨のコートに響き渡り。


 雨空が視界を通過して、俺は芝生へ倒れ込んだ。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る