夏の匂い

小倉さつき

夏の匂い

夏の匂い。それは、プールの塩素の匂い。

シャワーを浴びても体に染み付いて取れない匂い。

香る度、まだ冷たい水の中にいるような気がした。

日差しの暑さが夏の訪れを感じさせる。


夏の匂い。それは、噎せ返る土と草の匂い。

子供の頃はこの匂いがたまらなく苦手だった。

大人になって、この現象に名前があると知った。

暑さに対する、草木の賢さの象徴なのだそうだ。



夏の匂い。それは、屋台から昇る焼きそばの匂い。

見慣れた通りが賑やかな明かりで飾り付けられ、

あちらこちらから美味しそうな匂いが漂ってくる。

そのなかでも一際煙が上がっている屋台。

見つける度に、お祭りに来たのだと実感していた。


夏の匂い、それは、花火のあとの火薬の匂い。

綺麗な光を見せたあとに残る、灰色。

わたしはこの香りが好きで、それでいて寂しい。

香りと共に、夏が終わってしまうような気がして。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

夏の匂い 小倉さつき @oguramame

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る