相談室へようこそ

つるまきなのは

第1話 記憶喪失のカウンセラー

「んん........7時か........」


アラームが鳴り響く。俺は二度寝したい欲望を抑えながら、アラームを止め、起き上がる。


「今日は曇りか」


カーテンを開けると、空はなんとも言えない曇り空だった。一応傘を持って行こうか。そんなことを考えながら、キッチンへ向かう。

朝ごはんはトーストとスクランブルエッグ。

料理は好きなので、大体自分で作る。


「コーヒーは......げっ、無いのかよ......」


朝からちょっと萎える。帰りに買って帰るとしよう.........。と、今日の予定を決め、卵を割り、フライパンを用意。ついでにパンをトースターに入れてから作れば、いいタイミングで両方が出来上がる。


「よし、これで完成。」


作ったものを皿に置いて机に並べる。うん、我ながら上出来。さっそく食べよう。


「いただきます。」


スクランブルエッグを食べていると、俺はふと昨日のことを思い出した。


「三黒先生、どうやら、うちの学年でいじめがあるようで......生徒の子が先生と話をしたいと」


3年主任の大野は俺にそう伝えた。いじめね...

やはり中学、高校あたりは多いのだろうか。あんなもの、何の得も無いのに。


「分かりました。時間帯は?」


「放課後です。」


「了解しました。また何かあったら言ってください」


「お願いします。」


そう言って大野は席へ戻った。大野はいい奴だ。生徒の悩みを解決しようと必死になっている。今の教師は彼の姿勢を見習うべきだと思う。


「よし、そろそろ行くか。」


朝ごはんを食べ終え歯を磨き、着替えもしたので、あとは出るだけだ。時間は問題ないな。


歩いている時、自分の過去について考えていた。単刀直入に言うと、俺は記憶喪失だ。高校あたりからの記憶が一切ない。家族も、友人も、恋人も全て忘れてしまった。特に生活に支障は無いが、思い出せないとまあまあしんどいものだ。それなりに不便はある。などと考えていると、学校に着いた。


俺の勤める赤城中学校は、俺の家と近い。ゆえに、俺は徒歩で通っている。ちょうどいい散歩だ。正門をくぐり、校舎へ入っていく。

荷物を置くため、俺は相談室へ向かった。


そこで、角から出てきた少女とぶつかりそうになる。


「おっと....ごめんよ。怪我はない?」


「あっ.......い、いえ....大丈夫.......です....」


彼女は下を向いて小さな声でそう言うと、そそくさとその場を後にした。だが俺は、彼女の腕に包帯が巻かれていたことを見逃さなかった。


........................あいつか。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る