草ww破滅部シリーズキャラクター名鑑3

人物紹介名鑑3



☆ 草ww破滅部 ☆



・ 守田 椿 (もりた つばき)


草ww破滅部部長。2-A組。ムードメーカーな存在。そしてアホでバカ。



・ 丸目 一星(まるめ いっせい)


剣道部兼草ww破滅部部員。椿とは小学生からの付き合いだ。スポーツをやっている割に勉強ができる。いつも明るい。丸目長恵の子孫にあたる人物。2-C組。



・ 出前 要(いでまえ よう)


草ww破滅部部員。良く気が利くがピンク色の髪色したヤンキー。胸が大きい。椿の事が気になりはじめている。2-A組。



・ 兵藤 道久(ひょうどう みちひさ)


草ww破滅部部員。残念なイケメン。そしてオタク。


2-A組。自画自賛をよくする男。



・ 畠 スカイラー倖奈(はたけ すかいらーゆきな)


草ww破滅部部員。ビオラ奏者でもある。母がドイツ人で父が日本人。お金持ちのお嬢様。いつも髪型にカールをかける。茶髪のような髪色をしている。目は青色。本人いわく金色が好きではないそうだ。一星の事が好き。2-C組。



・ オリビア


スカイラーが飼っている犬。メスだ。すごくおとなしい。ロシア原産サモエド。後ろ足になぜか黒色の星の毛がある。



・ 国分 歩華(こくぶん あゆか)


草ww破滅部の顧問の先生。古文の教師。はじめて2-Aのクラスを担当することになった。


いつもやる気がない。昔、サバゲーの選手で梟の魔眼と呼ばれ恐れられた存在だった。銃マニア。2-A組担当。



☆ 生徒会執行部 ☆



・ 柄本 篤実(えもと あつさね)


生徒会の会長。性格がちょっとひねくれている。目付きがちょっと悪く頭がキレる。道久の実の兄。頭と身体能力がすごくいいが恋愛や相談事は皆無。それゆえ芽果の気持ちに気づかない。背が高く、筋肉質。父はこの谷武高校の理事長の旭。3-C組。



・ 峰村 芽果(みねむら めいか)


生徒会執行部の庶務担当。メガネをかけていて清楚系。すごく愛らしい笑顔をしている。普段は怒らず、優しくおっとりしているが本気で怒ると会長の柄本ですら止められない。昔は冴えない感じだったが、今はすっかり大人びている。柄本会長のことが好き。3-C組。



・ 二神 牡丹(ふたがみ ぼたん)


生徒会執行部の副会長。こちらも頭がいいが美的センスが著しい。不器用で器用。なぜか、椿に突っかかる。性格はすごくなんでも信じてしまうほど純粋で真面目。ときには男らしいところもある。友達が少ない。2-C組。



・ 坂尾 優翔(さかお ゆうと)


生徒会執行部の書記担当。いつも地味。アニメやゲームが好きと言うことで道久と意気投合している。面白そうという理由で生徒会に立候補した。


地味なんだが普通にイケメン。優しく性格で怒ることはない。2-A組。



・ 加賀美 アゲハ(かがみ あげは)


生徒会執行部の会計担当。ツンデレなところがある。だが、本当は優しい子だ。いつもポニーテールのような髪型をしている。あまり人と話すのは好きではない。以前の事を引きずっているので性格が暗いときがある。努力が得意な女の子。胸が大きく、会長がアゲハとはじめてあったときに「そのでかいのはだれだ?」と言っていた。あれは身長ではなくおっぱいだったのだろう。1-B組。



☆ ズボン部 ☆



・ 加藤 健児(かとう けんじ)


ズボン部の部長。3-C組。



・ 水野 見修太(みずの みずた)


ズボン部の部員。2-B組。



・ 大岡 寿弥(おおおか かずや)


ズボン部の部員。3-C組。加藤のよき理解者。



・ 青野 俊二 (あおの しゅんじ)


ズボン部の部員。2-B組。



☆ 調理部 ☆



・ 出川 泉(でがわ いずみ)


調理部の部長。徳井と中里とは中学からの友達。徳井たちとは一度昔のことで険悪状態だったが、仲を取り戻し、今は仲良くしている。3-B組。



・ 中里 佳乃(なかざと かの)


調理部の部員。出川と徳井と仲がいい。3-B組。



・ 湊 冴英(みなと さえ)


調理部の部員。元気な女の子。


2-C組。



・ 東城 万紀(とうじょう まき)


調理部の部員。2-C組。



☆ 料理研究部 ☆



・ 徳井 稟(とくい りん)


料理研究部の部長。料理の腕前はプロ級。


3-C組。



・ 坂梨 天嶺(さかなし あまね)


料理研究部の部員。料理が得意。あれから椿たちとは仲がいい。2-A組。



☆ スピードボール部 ☆



・ 権田 筋蔵(ごんだ きんぞう)


スピードボール部の部員。3-C組。



・ 凪 正伍(なぎ しょうご)


スピードボール部の部員。3-C組。



・ 下地 大地(したじ だいち)


スピードボール部の部員。2-A組。



・ 渡 敦人(わたり あつと)


スピードボール部部員。2-B組。



・ 安田 理愛(やすだ りあ)


スピードボール部部長。3-A組。



☆ ドリンク部 ☆



・ 柳 里咲(やなぎ りさ)


ドリンク部の部員。3-A組。



・ 徳田 吉徳(とくだ よしとく)


ドリンク部の部員。3-C組。



・ 下山 香奈(したやま かな)


ドリンク部の部員。2-B組。



・ 坂井 凱(さかい かい)


ドリンク部の部長。3-B組。



・ 高田 奏(たかだ そう)


ドリンク部の部員。2-A組。


名前で男と間違われるときがあるが女。



☆ カルタ部 ☆



・ 沢田 理人(さわだ りと)


カルタ部の部員。男。2-C組。



・ 草ヶ部 奈桜(くさかべ なお)


カルタ部の部員。現部長。2-A組。


要とは高校からの友達。



・ 安田 春風(やすだ はるか)


元カルタ部の部長。谷武高校の卒業生。



・ 本山 陸(もとやま りく)


カルタ部部員。3-A組。



・ 高津 羽菜(たかつ はな)


カルタ部部員。3-B組。



☆ 北海道研究会 ☆



・ 藤沼 界翔(ふじぬま かいと)


北海道研究会部員。2-C組。



・ 河東 東吾(かとう とうご)


北海道研究会部員。3-C組。



・ 加登 杏侍(かとう あんじ)


北海道研究会現部長。3-A組。



・ 加藤 広大(かとう こうだい)


北海道研究会部員。3-A組。



・ 山岡 鉄平(やまおか てっぺい)


北海道研究会部員。3-A組。



・ 丸野 大真(まるの はるま)


元北海道研究会部長。卒業生。



☆ 1-A組 ☆



・ 笠 一馬(かさ かずま)


1-A組。男。料理研究部に入りたい新入生。



☆ 1-B組 ☆



・ 吉田 薺(よしだ なずな)


アゲハとは家がお隣で幼馴染み。凄く明るく元気でハキハキしていてポジティブな性格。あまり落ち込むことはないが、最近アゲハが生徒会に入り、あまり会えていないので寂しくて落ち込んでいる。そして、アゲハのことが好き。部活には入っていない。



・ 繁田 荘一郎(しげた そういちろう)


なずなとアゲハとは中学からの友達。アゲハのことが好きなんだが、一回も告白していない。同じB組のクラスだ。部活はインディアカ部だ。中学からインディアカ部で活躍している。



☆ 1-C組 ☆



・ 守田 蓮(もりた れん)


椿の一つ下の妹。面倒見がいい女の子で、ゆるふわなロングが特徴。とても恥ずかしがりやでもある。お兄ちゃんを溺愛している。兄が心配で好きで同じ谷武高校を受け、見事合格。兄より勉強できる。将来は母と同じ助産師。



・ 角井 実紗(つのい みさ)


蓮と同じクラスの女の子。蓮とは一番最初に仲良くなった子。



・ 坂本 千奈(さかもと ちな)


蓮と同じクラス。冷静な子で、アニメのけいおんで例えるならみおのような性格をしている。ただ、スポーツが苦手。



・ 満田 月夜(みつだ つきや)


蓮と同じクラス。こちらも千奈と同じく冷静なタイプ。のちのち蓮のことが好きになる。メガネをかけていて、背が高くスラッとしている。勉強もスポーツもできる。



☆ 2-A組 ☆



・ 岩堀 歩舞(いわほり あゆむ)


椿と同じクラス。ハンドボール部。おとなしいがやるときはやる女の子。自らクラスの委員長を立候補した。クラスの人気者。ハンドボール部では去年、レギュラーとして大会の全国大会2位に勝ち取り、メンバーを引っ張るが、そんな才能のある岩堀を気にくわない人もいる。掴む力が強い。椿のことが好きだったりする。



・ 田代 寧子(たしろ やすこ)


スカイラーのことが好きなスキンシップが激しい女の子。去年のBGFではスカイラーを自分のものにしたくて、ウロボロスチームとして参加。



・ 佐久間 華和(さくま かお)


数年、過敏性腸症候群という病気で悩んできた。


・ 小杉 葉音子(こすぎ よねこ)

2年になってから不登校になっていたが、体育祭を機に椿たちが誘ったことにより学校に来れるようになる。

元から体育好き。



☆ 2-B  ☆



・ 石沢 陣(いしざわ じん)


BGF編では見事な実況で楽しませた実況者。



・ 山田 有(やまだ ゆう)


一星のことが好きで去年BGF前に告白したが、フラれてしまう。だが、まだ一星を諦めてはいないようだ。



・ 兜 忠太(かぶと ちゅうた)


去年のBGFでモッツァレラチームとして参加したカブトムシマン。



・ 桑形 太郎(くわがた たろう)


去年、BGFでモッツァレラチームとしてクワガタマンとして参加。



・ 酒田 聖(さかた さとし)


いつも面白い文房具や物を持ってきては渡部先生を困らせている。頭が悪い。そしてアホ。



☆ 2-C組 ☆



・ 鎌切 開音(かまきり かいと)


去年、BGFでモッツァレラチームのカマキリくんとして参加した。



・ 天道 晴(てんとう はる)


去年、BGFでモッツァレラチームでてんとう虫さんとして参加した。



・ 久島 蝉未(くじま せみ)


去年、BGFでモッツァレラチームのリーダー、セミとして参加。



☆ 3-A組 ☆



・ 蛇田 長雄(へびた ながお)


去年のBGFでウロボロスチームとして参加した。



・ 諸星 侑登(もろほし ゆうと)


去年のBGFでウロボロスチームとして参加。



☆ 3-B ☆



・ 吉成 明日香(よしなり あすか)


去年のBGFでウロボロスチームのリーダーとして参加。



・ 六田 四郎 (ろくた しろう)


去年、BGFでウロボロスチームとして参加。



☆ 3-C ☆



・ 小平 暉(こだいら ひかる)


芽果のことがすきなごく普通の男の子。



・ 赤沢 珠奈(あかざわ じゅな)


芽果とは小学校のころからのおさ馴染みだ。


よくくっついてくる。



☆ その他 ☆



・ 長谷川 直明(はせがわ なおあき)


この谷武高校の卒業生。



・ 緒方 巧(おがた たくみ)


要を憎んでいるヤンキー。この件はもう終わっている。



・ 勝本 瑞香(かつもと みずか)


勝本先生の奥さん。



・ 勝本 昂太(かつもと こうた)


勝本先生の子供。男の子。小学生。



☆ 椿の家族 ☆



・ 守田 百合(もりた ゆり)


椿の母。凄く美人でオシャレ。現在現役の助産師。



・ 守田 慈稀(もりた いつき)


椿の父。豪腕の持ち主。現役レスキュー隊隊員。もうすぐで隊長になれる可能が大。



・ 守田 稀斗(もりた きいと)


椿の9つ下の弟。小学生。



・ 守田 瑠莉(もりた るり)


椿の18下の妹で一番下。



・ 八巻 春那(やまき はるな)


百合の妹。



・ 八巻 太智(やまき たいち)


春那の旦那。



・ 八巻 咲音(やまき さきね)


長女。中学2年生。



・ 八巻 妃咲(やまき きさき)


次女。稀斗と同じ学年。



・ 八巻 凪咲(やまき なぎさ)


三女。 小学3年生。



☆ スカイラーの家族 ☆



・ 市場 圭吾(いちば けいご)


スカイラーのしつじ。



・ シドーニア(しどーにあ)


スカイラーの母。ドイツ人。元ビオラ奏者。



・ 畠 丘琉(はたけ たける)


スカイラーの父。日本人。現役のテレビプロデューサー。



☆ 柄本家 ☆



・ 柄本 奈々美(えもと ななみ)


篤実の母。歯科医。



・ 柄本 旭(えもと あさひ)


篤実の父。現谷武高校理事長。



☆ 一星 ☆



・ 丸目 弦之助(まるめ げんのすけ)


一星の父。パラダイス料理屋の店主。現在2代目。なんと弦之助と祖父の門次郎で80年の歴史がある。



・ 丸目 蘭(まるめ らん)


一星の母。



・ 丸目 光紀(まるめ みつき)


一星の妹。一星の3つ下の妹。



☆ 道久の家族 ☆



・ 兵藤 あずさ(ひょうどう あずさ)


道久の母。



・ 兵藤 広機(ひょうどう こうき)


道久の父。現役のアクチュアリー。



☆ 要の家族 ☆



・ 出前 睦(いでまえ まこと)


要の父。造花アーティスト兼造花販売店の店主。


スケベ親父。要のことが大好き。


元々は生花店の従業員だったが、造花の面白さに魅力を感じ転職した。



・ 出前 来渚(いでまえ らいな)


要の母。すでに病気で他界。生花店の従業員だった。その生花店で睦と出会った。



☆ 小宮山女子高等学園 ☆



・ 北間 のぞみ(きたま のぞみ)


要とは最近しりあった。最初は要や椿を騙していたが要のおかげで大切な事に気付き、罪を認め、また要たちと仲良くなる。要とは固い絆が生まれる。



☆ 谷武高校関係者 ☆



・ 阿倍 光介(あべ こうすけ)


商業教師。国分先生のことがすき。



・ 長久保 柚音(ながくぼ ゆいね)


物理教師。市村先生とは幼馴染み。生徒会長とは仲がいい。現在1-C組担当。



・ 内川 弘(うちかわ ひろむ)


地学教師。現在3-B担当。



・ 津島 幹人(つしま みきと)


数学教師。阿倍先生とは仲がいい。昔は数学嫌いだったが今の大学卒業と同時に付き合った彼女のおかげで数学が好きになり文学科から経営情報学科に編入し数学教師免許を取りやり遂げる。現在3-A組担当。



・ 呉屋 清太(ごや せいた)


倫理担当の教師。今年の新任。



・ 配藤 礼実(はいとう れみ)


生活デザインの教師。新任。


市村先生の特技に興味ある。



・ 市村 充志(いちむら みつし)


生物教師。長久保先生とは幼馴染みだ。和菓子好きで和菓子目利きができるという特技がある。


3-C組担当。



・ 辻村 采愛(つじむら あやめ)


英語教師。1-B担当。かわいらしい女性。しばしば椿の英語力に驚かせされてびっくりするこがある。



・ 板井 壮士(いたい そうし)


美術教師。



・ 川上 瞳子(かわかみ とうこ)


体育教師・フィジカルトレーニング教師。



・ 渡部 良季(わたなべ りょうき)


地理教師。1-A組担当。



・ 園部 青佳(そのべ きよか)


保健師。おっぱいが大きく。要のいとこ。


学校ではかわいい保健師として人気がある。



・ 西方 美弥(せいほう みや)


書道教師。



・ 肥田 流音(ひだ るね)


公民教師。



・ 寺山 康(てらやま やすし)


福祉教師。料理研究部の顧問。



・ 上野 結実(うえの ゆいみ)


工芸教師。調理部顧問。



・ 当間 瑛人(とうま えいと)


日本史教師。2-B組担当。



・ 西田 徹(にしだ とおる)


世界史教師。



・ 小原 琴子(おはら ことこ)


音楽教師。



・ 大戸 航(おおと わたる)


情報教師。2-C担当。新任の千代先生の彼氏でもある。



・ 千代 紗々(ちよ ささ)


地学教師。新任教師。大戸先生の彼女。大戸先生には積極的になる。



・ 安西 香澄(あんざい かすみ)


陶芸教師。理科教師の横山先生とは高校からの友達だ。凄くおっちょこちょい。



・ 横山 未來(よこやま みく)


理科教師。理科に関しては熱心。安西先生とは高校からの友達。



・ 三浦 治基(みうら はるき)


教頭先生。



・ 西井 玲也(にしい れいや)


校長先生。意外にアグレッシブな人。



・ 勝本 光(かつもと こう)


中国語教師。凄くポジティブで冒険家ような人。



・ 疋田 瑛佑(ひきた えいすけ)


フィジカルトレーニング教師で体育教師。


凄く怖い先生。昔によくある竹刀をもってたりはしないが真剣な上でのフィジカルトレーニングを軸に怖い先生。この先生のフィジカルトレーニングを受けるということは地獄を見ると言われている。本人もそう言っている。



・ 渡部 滋郎(わたべ じろう)


数学教師。元1-A担当で、今はタスポニー部を作ろうとしている。少しキモいおじさん。



・ 堀池 佳音(ほりいけ かの)


ロシア語教師。Py部顧問。めったに部室にこない。



・ 原川 桃音(はらかわ ももね)


英語・コミュニケーション英語教師。Pf部顧問。


☆ Pf部 ☆


・ 鳥羽 亜音(とば あのん)

Pf部部長。女性。Af部を潰したいと柄本会長のところへ訪れる。柄本会長からは「手羽先亜音」とよく間違われる。


☆ Af部 ☆

・ 豊田 璃音(とよた りおん)

Af部部長。女性。

以前、亜音と色々あったようだ。


☆ 埼玉県キャラ ☆


・ 南 天(みなみ そら)

椿、要、道久が埼玉県の夏祭り帰りに立ち寄った東所沢駅の際に見つけた南天屋店主。

中に入ると南天ではなく、ポン菓子が売られている。

天の見た目はかわいいギャル系。


・ 小雀 空木(こすずめ そらき)

そらのおさ馴染み。南天屋の近くにあるペットショップの娘で動物好き。こちらもギャル系。そらの良き理解者でもある。


☆ ハムシンを目指して編キャラ ☆


・ 狭川 颯偉(さがわ そうい)

ハムシンシリーズキャラ。男。マセラティ・カムシンという車が好きで、カムシンを買うためにアルバイトを始める。谷武高校2年C組。


・ 杉原 有咲(すぎはら ありさ)

ハムシンシリーズキャラ。女性。元気な女の子で、アルティメット部所属。性格的にサバサバしてて、話をコロコロと変える。そういとは高校からの知り合いだが、なぜかそういのお母さんと仲が良い。そういはありさには1度もお母さんと会わせたことはないのに、なぜか知っている。


☆ 生活ミステリー部編キャラ ☆


・ 春日 球菜(はるひ たまな)

昔、杖道部で名を馳せた強者。

谷高校入学し、長久保先生担任クラスの1年C組に配属される。

初日に、鈴菜と帰ろうとすると、靴箱あたりで部活の勧誘にあたり、しぶしぶ覗くことになった。比較的静かな女性。


・ 朝内 鈴菜(あさうち すずな)

球菜の善き理解者。昔は一緒に杖道やってたが卓球に転身し、全国大会4位の実力者。1年C組。

球菜とは対象に元気な女の子で、いつも明るい。


☆ ヒヤシンスは遊ぶのだろうか?編キャラ ☆


・ 板井 風信(いたい かぜのぶ)

部屋でヒヤシンスを栽培している。物静かな男性めんどくさがり屋。初日に猫の着ぐるみを着た女性に手を引っ張られPy部の部室への連れていかれ、後におどされ、Py部に入ることになってしまった。

ちなみに1年C組。


・ 小園 紫苑(おぞの しおん)

風信とは中学からの付き合いで仲がいい。

イケメンでスポーツ万能、成績も優秀、なのにシスコンでメイドコスプレ好き。風信からは「ザ・理不尽ロリオタク」と呼ばれる。

1年C組。


・ 柳 碧音(やなぎ あおね)

2年C組。変な女性。なぜか入学式で猫の着ぐるみをきて、風信を拐った張本人。169cmという高身長な女性で、変な人。風信からは「ザ・超理不尽女」と呼ばれる。Py部部長。


・ 板井 風美(いたい かざみ)

風信のお母さん。

結構な美人。いつも明るい人。風信はお父さん似。

ちなみに谷武高校の名が変わる前の武田高校の卒業生。


☆ Luz.編キャラ ☆


・ 水田 天照(すいでん てんしょう)

幼稚園のときから虐めをうける。男。

小学2年のとき、頭が痛みだし倒れ病院に運ばれる。

診断は医師からは世界でもまだ解明されていない病気「Palabras sombrías」という病気にかかる。

それは壮絶な、難病だった。


・ 加登 理史(かとう りひと)

天照をいじめる、いじめリーダー。男。

どうやら天照が気に食わないようだ。


・ 水田 寧子(すいでん やすこ)

旧姓は田代。女性。寧子が高校卒業しその後の4年後に結婚し、天照を産む。相手の男とは喧嘩し別居中。


・ 水田 啓吾(すいでん けいご)

寧子の結婚相手。男性。違う高校を卒業している。2年の交際を経て、結婚。いまは別居中。

天照の父。





ー 名鑑3  ー 終わり 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

草ww破滅部活動日記!! Kohr.435円 @katumata

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ