武侠転記

Yoru

序章 不義


 普段優しい目で私を見つめて、微笑んでくれる師父の顔に静かな怒りが浮かんでいた。


「何故かね。私達は貴方方に協力したはずだ。訳のわからない言いがかりはやめてもらえないだろうか」


 それでも、相手を諭すように優しく静かな声音で問いかけをする。


 我が師である王麟道は、先程まで師の義兄である王正華と茶を酌み交わしていたはずだ。私は茶とつい昨日に師父が暴漢から助けた老子からお礼に頂いた茶菓子をお出しした後、隣の部屋で控えていた。何を話していたかは師伯※1とのお話しであったため聞かないようにしていたが、ただならぬ雰囲気を感じ、控えの部屋から師の書斎に赴いた時であった。師の書斎は庭に面しており、四季折々の木草花が綺麗に植えられた庭となっている。先ほどまで、談話していたであろう二人に加えて、庭に三人ほど剣呑な雰囲気を称えて佇んでいた。


 師父の庭は家の奥まったところにあるにもかかわらず、今日、門番の担当であった子弟達からは何も言伝が届いていないのだ。一抹の不安が脳裏を過ぎった。


「五月蠅い!よくも抜け抜けと惚けおって!この華山※の恥晒しめが!」


 庭にいた一人の男が剣を抜き、高々と上げ、声高らかに叫んでいる。


「いくら武当派の一流達人と言えど、華山派の内情に口出ししないで頂けますかな、張松山殿」


 お会いしたことが無かったが、ああも声高らかに「華山派の恥だ!」と叫んでいて、まさか他の所属とは思わなかったために、とても驚く。だが、我が師匠である王麟道は張り上げられた声に臆さず、ただ流水のように受け流す。


「なんと無礼な・・・!!」


「・・・そこまでにしておくのだ、麟よ。張殿は我が食客であるぞ」


 張を止めるのでは無く、義弟である師を止める王正華に不穏な気が漂う。


「師兄よ、一体どのようなお心積りでしょうか?」


 お主が邪魔になったのだ、そう小さな呟きが聞こえた。


「・・・師兄よ。私は貴方の目的における障害にはなりえない」


 我が師父は華山派一派において特殊の立ち位置にあった。華山派において、様々な武功を極めているだけでなく、中でも独自に編み出した武功である『金華清麟闘棍きんかせいりんとうこん』は棒術において比類無しと大陸全土で言わしめる程の武功であった。棒術を極めたいと思う人間が少人数マイナーであることを除けば、同じ位に位置する武人とは隔絶していると言われる程であった。


「麟よ。お主は華山における禁書となった武功の1つである『聖骨死転義』を盗んだ疑いがあるのだ。我らが師であった王麟華の言葉を忘れたか!!」


義兄上あにうえよ。忘れてなどおりますまい・・・華山の教えを尊び、太平の為に事をなし、己の内なる正を貫け、と」


「そうだ。お主はその教えを裏切り、我らが師の名誉に傷をつけたのだ!」


「・・・くっ」


 返答を返すこと無く、突如、師父が膝を折る。師父の苦しそうな咳とともに血溜まりが出来る。

 喀血した師父の気が休息に漏れていくのを感じた。師の義兄である王正華はそれを見てほくそ笑んだ。


 何故だ!先ほどまで茶を酌み交わしていたではないか!


 隠れて見ているどころでは無い。師父側の襖を開け、駆け寄ろうとする。


「師父!?・・・まさか、毒!?王正華殿!華山派の恥晒しは一体どちらか!!」


 慌てて駆け寄る私を手で制する師父。師父からかつて無いほどの闘気を感じる。


 そして、片膝を付きながら静かな目でこちらを見る。私にだけ聞き取れるように零れる吐息とともに告げた。


『屋敷をすべて燃やすのだ、しん。そして、生きろ』、と。



 脱兎の如く駆け出した。


 師父はこの場で、瞳の奥底から感じた刹那の訴えで、我が師である王麟道が何を考えているのか理解した。


 一流の達人以上が四人。私では足手纏い。目的は師父の命、そして、新たに執筆した武功、『金華清麟闘棍』だろうか。


 窯の火がまだついていたはずだ。そこから書庫へ行けば一刻もかからぬはず


 その後は必ずや…!


 ――――





 王正華は消える義弟の弟子に一瞥し、後ろの張らに目配せをした。


 その目配せに庭にいた三人が脱兎のごとく家内に消えた秦を追った。


「ぐっ、もはや言葉は不要なり、義兄よ。せめて貴方だけでも。不殺の誓い破ること厭わぬ。そして、我が弟子である秦だけでも生かさねばならぬ」


 そう言って、書斎の神棚に納めていた1m以上はある杖を手に取る。


 王麟道の呼吸は荒く、不規則。しかし、目の奥底には不屈の心が宿っていた。


「まだ、私を兄と呼ぶか。愚か也。お主の記した武功は私が受け継ごう。安心して逝くが良い。神杖の名もついでに貰っておくとしよう。後世にその技を残さぬのは少し惜しい」


 そう言って王正華は腰に差した剣をゆっくりと引き抜いた。


 そののち、邂逅。


 二人の距離は一瞬にして、近付き、鍔迫り合いが火花を散らす。


 正華の持つ鋼の剣と木で出来た杖が鍔迫り合いをなしていたのは麟道の身体と杖を包み込んでいる金の靄が要因だろう。


「それが刀剣と打ち合うために作った『金華清麟闘棍』の金剛か」


「義兄よ、最早語る事は無い」


「然り」


 一合、二合、三合と。二人の打ち合いは隙が無い。麟道は流麗や変幻自在な杖術で突き、払い、薙ぎを繰り出す。


 それに正華は時に距離を置き、時に迫り、難無く対応する。


 拮抗。その一言が頭に浮かぶ。


 だが、その言葉は正華にとって、利でしかなく、麟道にとっては不利でしかない。


「くっ!ゴホっ、ゴホっ…」


 吐血し、苦しい表情を浮かべる麟道に容赦なく降り注ぐ剣雨。達する剣先が麟道の右腕の二の腕を切り裂いた。


「くっ…!」


 深く切られたであろう右腕を庇いながら、後ろに下がる麟道に追撃をかける正華。


 鋭い殺気のこもった剣先に迷いは無く、紫炎のように浮かび上がる闘気。


「なんと!…まさか、義兄よ。華山の紫閃神功を!その武功は掌門人※3の許可無く、取得することを固く禁じられているはず!!一体どうやって!」


「・・・許可などと言って居られなくなるだろう。華山の老いた爺どももいずれ否が応でもわかる」


「何を戯けた事を!ゴホっ・・・道理を失って進む正道に何があると、言うのだ!」


 その言葉に一瞬、正華は苦しそうな表情を浮かべ、キツく愚痴を結んだ。


「最早、語る事無く。とく眠れ」


 紫煙の剣先が金色の影を貫いた。



―――――――

※1 自分の師父の兄弟子のこと

※2 華山派:武林正派の名門一派の1つ

※3 掌門人:門派の偉い人。門派は道場のようなものであるが、一子相伝や純粋に才ある者に教えを受け継ぐといった様々な考え方や継承の門派がある。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る