思考



僕は基本的に自室では煙草を吸わないようにしているんだけど(カーテンとかに臭いがつくのも嫌だし、元恋人が煙草を嫌いだったから)最近は吸ってしまっている。


それで、煙草を吸う上で必要になってくるのが灰皿なわけなんだけど、部屋に適当な皿とかがなかったし、まぁいっか、使ってないし、って思って百均で300円で買った加湿器(蚊取り線香の豚みたいな形状をしていて、上に丸い穴がある。陶器でできていて、加湿器といってもそんな上質なものではなく、お湯を入れておくと自然に蒸発しますよ、というもの)に水を入れて使っていた。


僕は馬鹿なのであんまり考えていなかったんだけど、灰皿として使おうにもそいつは一応加湿器なわけで、水を入れていたら蒸発するわけで。


次の日になって使おうと思ったら水がすっかりなくなっていて、煙草の灰混じりの水が空気中に気化していた。


結構最悪な気持ちになった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る