第三三段 西山

生きていると、様々な悩みが生じる。

基本的に私は、悩みを翌日に持ち込むことを嫌う人間であるのだが、それでも、時間をかけて考える場合もある。

そのような時、一人で考える場所が非常にありがたい存在となるのだが、私の場合、それが複数存在する。

その中でも西山の方面は、私にとって度々「お世話になった」場所である。


西山は丘の上に団地を抱え、長崎市街と本原方面、東長崎とを分断するように存在している。

金毘羅山の中腹にあるため、清流が流れ出しており、本河内、浦上と並ぶ長崎の水源地を持つ。

以前、長崎の八十八箇所巡りをした際には、この近くにある寺で様々な話を窺ったが、その最中に吹き込んでくる風には心も身体も癒されたものである。


 清風や 静かな水の 谷間より 人ごみ避けて 山間を行け


「癒し」という観点で行けば、この地では仲夏の頃に蛍を見ることができる。

交通手段を手に入れてからは、毎年訪れるようになったが、その神秘的な輝きは、浮世の憂さを晴らすには十分であった。

しかも、時間によっては人が少なく、静かに幻影へと身を投じることができた。

人に囲まれていると、孤独も癒しになるようである。


しかし、こうした「癒し」もさることながら、私には何よりも、ここの「自然な暗さ」が有り難かった。

何か公園と宗教施設のようなものがあったのは玉に瑕であったが、そのようなことは全く気にならないほど、寂然とした漆黒に包まれていた。

川のせせらぎと木々の囁きが彩りを添えた。

その中で、一人、悩みを反芻する。

そうすることで、少しずつ考えが具象化してくる。

時には、文芸へと転じることもあったが、私にとって大切なことはこうして行動に移されたのである。


 涼し夜や 空にも友の 一人なく ただ対したる 黒き輝き

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る