応援コメント

道の端で、きらり」への応援コメント

  • 思わず笑っちゃいました

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    3、4歳の頃はこういうことばかり起こっていました。

  • 綺麗な冒頭で始まって、絶望の締めで終わるの好き。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    どんな人が口にしていたかわからなくて気持ち悪いし、わかったとしても全然変わりありませんよね!

  • ウケました(笑)😆短い中に…もやっというか。 小さな頃って好奇心旺盛ですから…。わたくしも幼少の時、石かと思ってつかんだら、乾燥した犬のう●ち💩 だった事があります(笑)汚い話で…すみません。m(_ _)m

    作者からの返信

    あけましておめでとうございます。
    コメントありがとうございます。
    幼少時はのちに思い出すと震え上がるようなもの掴んでたりしますよね!

  • ヒェー。
    想像したらめちゃんこいやですね。
    それは。

    作者からの返信

    初めまして!
    コメントありがとうございます。
    誰が咥えてたかわからないやつで手がべっとべとです!

    編集済
  • チクロ入りのガムに、試験管みたいのに入ったジュース!
    あと「ニッキ水」なんてのがありましたね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ニッキ水とか冷やし飴湯とかありましたね!
    若い人の口に合うかどうか……。


  • 編集済

    やましんの、小学生時代のおこずかいは、5円で、やがて、10円になりました。

    やすい、アイス(ほんと、砂糖の入った氷)は、5円で、やわらかいアイスが、10円で、あめ玉は、忘れましたが、きらきら輝くあめ玉は、宝石のようでした。いまは、使えない着色料が、けっこう、入っていたかもです。懐かしいです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    駄菓子屋さんの店先は本当に天国でしたよね!
    カラフルなお菓子もたくさんありました。
    懐かしいなあ……