顔のない日記
1918年9月21日
今日から日記をつける。
祖国より海を渡ってこの地に足を踏む。
この国は、私の祖国より技術発展が進んでいる。
町には最新式の車が走り、街灯が街中に設置され夜中でも明るい。
確かに、周りの国から注目されるぐらいの発展だ。この国で私は新生活を始める。
──1918年10月1日
国の中心にある劇場で、私は舞台の裏方として活動を開始した。
決して目立たず、裏方として徹する。
──1919年11月21日
「海外に新しい知見を求めて」
私は、劇団員に渡来理由を聞かれると、決まってそう答えるようにした。
理由としてこう答えたあと「まぁ上手くいってる」と付け加えて会話を終わらせる。
給料はいいし、待遇もいい。仕事も目立たず、私にはうってつけだ。
──1920年12月25日
私が勤め続けるこの舞台は、、政治家や貴族も足を運んでくる。
舞台の裏方である私は彼らとは直接離さないが、パーティーが催されると、私たちもスーツを着て食事会などに参加できた。
その日私はベランダにて、一人で酒を飲んでいた。
「お一人?」
舞台の女優が、私に話しかけてきた。
特筆すべき会話は特にしなかった。何気ない雑談を交わしただけだ。
「あなたって、自分から目立たないようにしてるよね」
この会話だけが、私にとって書き記さなければならないことであった。
「役者してるから分かるわ、『あまり波風立てない渡来人』を演じてるって」
彼女はそう言って笑いながら、悪戯っぽく私の鼻先をつついた。
私の表情は、一体どんなものだったろうか
──1938年8月15日
私は妻子と共に農園畑へ出かけた。
妻の実家であり、毎年ここで休暇を取っている。
地主である義父達に挨拶を済ませ、私は庭で息子の遊び付き合った。
都会から離れ、息子の顔は久しぶりに明るい笑顔となっていた。
危うい情勢下で物資が制限され、貧富の差が目につくようになった。
「この国は大丈夫なの?」
空を見上げ、不安がる息子の頭を掌で撫でて、私は息子を安心がらせようとする。
その直後、空で編隊を組んだ戦闘機が、空を一閃した。
1939年9月18日
国の情勢が悪化した。
諸外国に狙われてるだけでなく、情報統制により外の情報を何も拾えなくなった。
その日も劇団ごとパーティーに出席した。凱旋記念らしく、様々な上層部が集まっていた。
今まで約束していた相手が、その日は来なかった。
この国がどうなるか、私には分からなくなった。
戦争を止めるにはどうすればいいのか
1939年9月21日
私はスパイだった。
この国の情勢を陰から調べ、情報を流す任務を21年果たしてきた。
この状況下で、私は捨てられたのだと判断した。
もはや他国の介入は出来ない。国を変えるには、中心を変えるしかなかった。
祖国に戻れなくなる覚悟をし、拳銃を握る。
家を出る前に、妻子の顔を見ようとするのを止めた。
私の情報は、これからの任務によって死亡とされるだろう。
この記述が、私の人として生きた最後のものとなる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます