転移にはやはりそれなりの理由が必要だろうか?

いとより、鯛

プロローグ

『終わりの後』


 身体って、どうやって動かしていたんだっけ。


 ふとそんなどうでもいい事を思い、ゆっくりと身体を捻ってみた。うん動く、忘れてない。そのまま床に手をついて立ち上がって見る、大丈夫、立てるみたいだ。


 ずっと身体を動かしていないと忘れてしまいそうになるから、偶に気が付いた時にちゃんと自分の身体が動作をするか、確認しないといけないのだ。運動とはとても言えないけれども。


 身体を動かすついでに周囲を見渡して見るが、特に変わった事はない、見慣れた光景。真っ白な床が何処を見てもずっと続き、途切れた地平からは数多の星が煌めいている。


 この星達は、かつての私達が成し遂げた誇りであり、私達が行動した結果であり、愚かな私が選択した罪でもある。


 その全てに後悔は無い。反省もしてはいけない。


 ただ、後悔も反省も無いけれど、最近になってまた思い出してしまうのだ。ここにくる前の事を。


 そういえば、最後に交わした約束は、忘れた事が無いな。ぺたぺたと、裸足の足で歩きながらそんな事を思い出した。思い出して、それ以上を思い出すのをやめた。


 それ以上は辛いと何度も経験したからだ。


 結局、五十歩くらい歩いた所で立ち止まり、その場で仰向けになった。

 こんな行為に意味は無いから、早く戻らないと行けない。私が、私であるべき場所に。ここにいると良くない事を考えてしまう。ここも向こうも厳密には変わらないけど、まだ向こうの方が変化はある。私は向こうでは動けないけど、ここみたいに停滞してはいない。


 私は目を閉じ、元の場所に帰ろうとして、そう言えばどうやって喋るんだったかと、そんな事を思ったので、意識が引っ張られるのを感じながら、思いついた事を口に出した。



「どうやって笑うんだっけ」



 うん、しっかり声が出た。まだ私は大丈夫。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る