集団転生〜前世と今世の縁が交差する。

@Kankanrinrin

第1話空が綺麗だ

人はいつの時代も空を見るたびに、空を飛びたいと考えてしまうものだと思う。

それは<空を飛ぶ>という言葉の響き自体に人類のロマンが詰まっているからだと誰かが言っていた。



そんなことを思い出しながら僕こと飛紙 魔理ひかみ まり(もちろん男)は人生最後のひと時を楽しんでいる。

紙飛行機のように身体を空に預けて、風を全身で感じながら僕の生まれた星の偉大さを感じていた。


「……空が綺麗だ」


そして今僕は雲を背にして空を見上げている

つまり雲と大気圏の間にいるってことだ

もちろん僕は空を飛べないし空間転移もできない。

ここまでは、僕ら人類の文明の力代表である飛行機に乗りやってきた。


「はぁ……」


ため息が出てしまうのも仕方がない。

幸せが逃げるとよく言われるけど、逆に生きてるうちに消費し尽くさないと勿体ないだろう。



そして文明の力たる飛行機は今僕視点から見て空を背景にして絶賛分裂中。つまり今、空飛ぶ鉄の鳥は、乗客乗員を本当の空の旅に放り出しながら、自らをただの鉄に変えていら最中ってことだ。



「フハハハハハハハハハまるで人がゴミのようだ!」


とか、ム○カ大佐とは視点が上下逆の状況で叫んでみたくもなるのも仕方がないよね。

思わず叫んでみたけど、状況的にはかなり似ているんだ



今僕の目の前の空は快晴であり 後ろは薄い雲があるだけで、それより下にある母なる海の色がちらちら見える

ラ○ュタはおろか○の巣も見当たらない

体は寒さでもう少しも動かせず、息もできない。

意識もよくわからない状態になってきている。


……なぜこんなことになってしまったのか

…………責任者はどこか?



日本で生まれ、日本で育った飛紙 魔理の人生は

高校最後の思い出であるハワイへの修学旅行で、日本最後のジャンボジェット機最後のフライトと共に幕を閉じたのであった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る