4-10

【二十代の男性、信号無視のトラックに跳ねられ死亡。園児らを庇って】


『昨日未明。岡山県岡山市の路上にて、会社員の藤宮樹さん(享年二十三歳)が信号無視のトラックに跳ねられ死亡した。藤宮さんは交差点に突っ込んで来るトラックから、幼稚園に通う園児の集団を、自ら庇うような形で巻き込まれた。そして転倒時に頭部を――。 山洋新聞ニュース県内欄』


 樹の葬儀の日。

 望美と花音は、小学校時代のクラスメイトの代表として出席した。

 その間、華音は望美の横でずっと啜り泣いていた。


 帰宅後。

 緊張の糸が切れたのか、望美は玄関先でへなへなと床にへたり込んだ。

 樹の最期の言葉が、頭の中で何度も鳴り響く。


【「さよなら、のぞみちゃん。元気でね」】


 望美は声を上げて泣き崩れた。


 ◇


 一週間後。

 望美の自宅アパートに、一通の手紙が届いた。


 差出人は『藤宮樹』と書かれてある。

 指定配達日を十日後としていたようである。つまり投函されたのは、彼が死ぬ直前だ。


 玄関先で望美は、慌てて封を開けた。

 かなりの枚数の便せんに、直筆の長文がぎっしりと書き連ねられている。


『拝啓 逢沢望美様。

 君が今これを読んでいるということは、俺はもうこの世にはいません。そしてごめんなさい。俺は君に、これまで沢山の嘘を吐いていました』


「嘘……って、どういうこと?」


『先ずは最初の嘘。シンガポールに海外赴任というのは嘘なんだ。まさか「あの世へ赴任」だなんて、さすがに言えなかったからね』


 どうやら樹は、自分が近々死んでしまう事が事前に分かっていたようだ。


「ていうことは……まさか……」


『次の嘘。俺、昼間のまほろば堂に訪れた時に店長さんと、お互いに「始めまして」と挨拶を交わしたよね。あれが、そもそもの嘘』


「って。ま、まさか!」


『そう、俺はまほろば堂の夜の客だったのです。約一月半前、突然現れた不思議な少年から、俺はもうすぐ寿命が尽きることを知らされた。だから店長の蒼月さんとは、幽体離脱した生霊として、何度も何度も夜の店で面談をして頂いていたのです。そして』


 次の一文を読んで、望美は「えええっ⁉」と仰天した。


『俺の初恋告白大作戦。その仕掛け人は他でもない、まほろば堂の蒼月店長さんです』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る