異世界チーター・アオイ

直行

第1話


 デッド・イット・ライフ、私は死にました。


 死んだ理由は何だったけ。そっか、あれは確か溺れた子供を助けようとしたんだ。


 ゼミの飲み会か何かの帰り、アイ・アム・結構酔っていた。鼻歌交じりでフンフフンフと機嫌よく川沿いを歩いていたんけど、ふと小さな子供が浮いているのが目に入った。


 必死に呼びかけても応答は無いし、頭は水に浸かったまま浮いている。とっくに死んでいるんじゃないかって思ったけど、それならそれで一大事。


 土左衛門だとしても、このままだと亡骸が魚に食いつくされるし。っていうか、気絶しているだけかもしれないし。


 とりあえず上着を脱いで、携帯電話と財布を放って、思いっきり川に飛び込んだ。


 季節は夏だし。魚も泳いでいるようだから、何とかなるとか思った自分が馬鹿だった。こちとら生まれてこのかた、一度も泳いだことが無いのを完全に失念していた。


 それでも足掻きながら、何とか子供の元へとたどり着いたから、声を掛けて安否を確認した。


 手を伸ばして触れた瞬間、理解した。安否なんてものは端っから、そんなもん無くて。浮いていたのは、人形だった。


 そして失意のどん底に沈みながら、我が人生は終わりを告げたのだった。


 目が覚めると視界一面に、澄み渡るような青空が広がっていた。確かに死んだはずだから、天国じゃないかと思ったけど、自分が落ちるのは間違いなく地獄だから。絶対に違うと思った。


 空気は綺麗で温かい日差し、感動的なシチュエーション。惑いじゃないかと、疑うイミテーション。どういう状況なのか、探すクリエーション。どうしようもなくて、とりあえずアクション。


 立ち上がり、思い切り伸びをする。地平線が見えるってことは、念願の北海道かもしれない。


 日本で唯一、地平線が見えるのは蝦夷だと高校生の時に授業で習った気がする。


 どこまでも広がる草原の先には、優雅に飛ぶ鳥の姿が見える。やはり北海道はでっかいどう。何もかもがスケールが違いすぎて、同じ日ノ本の国とは思えんばい。


 って、おかしくないか。


 何故、この距離でハッキリと飛んでいると分かるんだ。


 距離を考えろ、遠近法仕事しろ。


 これじゃ、まるでこっちに向かって地平線から飛んできている鳥が、馬鹿でかい生き物みたいじゃないか。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る