応援コメント

あとがき」への応援コメント

  • ありがとうございました。

    作者からの返信

    会追森熊 さま

    こちらこそ、ありがとうございました。

  • 完結お疲れ様でした。

    チートなしという身につけた知識で勝負と、最近の流行りとは違うストーリーでとても楽しかったです
    いつの日か世界編をという我が儘を願いつつ…

    面白いお話を長い間ありがとうございます

    作者からの返信

    のーむ さま

    ありがとうございます。

    そうですね、世界編、行きたいですねぇ。

    またそのときは、よろしくお付き合いください。

    長く読んでいただき、本当にありがとうございました。

  • まずは完結お疲れ様でした。
    こういうコメント書くのは初めてなので、駄文ご勘弁を。
    カクヨムで紹介されていたのがきっかけで読み始めました。
    最初はよくある一般人転生系の話かなぁ、くらいに思っていたのですが、主人公が街に出て、周りを巻き込みながら色々やり始めた辺りから
    ググッと引き込まれはじめました。
    彼は特別なチート能力はありませんでしたが、その技術と人柄だけで人を魅了し、動かし、滅亡しかけた世界を救い、未来へと導いたのです。こんな痛快な話があるでしょうか?
    彼は最後まで現場の人でした。僕も職種こそ違えど現場で働く人間として、とても大切な何かを頂けたような気がします。
    素晴らしい物語をありがとうございました。

    作者からの返信

    kiiro5644 さま

    なんか、感動しました。
    ここまで意を汲んでいただけて、本当にありがたいと思います。

    私が鳴滝に与えた能力は、電気工事士としての能力、義務教育プラス高校の教養、現代人として普通に生きていたら得られるであろうテレビや映画の知識だけでした。

    彼は、現場の人で、それゆえに周りも自分もできることをしようと働いて、ムーブメントになったんです。

    チートな能力1つ与えませんでしたが、彼はよくがんばってくれました。

    kiiro5644さま、本当にありがとうございます。
    お読みいただいてありがたいです。

    また、申し訳ありませんが、Twitterで引用させていただきました。
    ありがとうございます。

    編集済
  • 完結お疲れ様でした、楽しく読ませて頂きました
    もっとこの世界を読みたい気持ちはありますが、丁度いい所なのかな?とも思います
    少し未来の外伝とかどうでしょう(鳴滝の子供世代とか読みたいなー)

    作者からの返信

    dds さま

    コメント、ありがとうございます。

    今、頭の片隅にあるのは、ダーカス本郷編とか、異大陸ナルタキ編とか、仰られた10年後篇、20年後篇とか書けるとは思うんです。

    1号を2号が助けに来るのも胸熱ですしね。

    長くお付き合いいただいて、本当にありがとうございました。

  • これで完結なんですな
    長い間お疲れ様でした
    本郷は海外の赴任先に家族を呼ぼうとして断れられただけだから、ただの単身赴任だよなー

    作者からの返信

    vioraden さま

    はい。一応は。

    まぁ、ダーカス本郷編とか、異大陸ナルタキ編とか、10年後篇とか書けるとは思うんです。

    1号を2号が助けに来るのも胸熱ですし。

    新作書くか、その辺りはもう気分のノリ次第ですねぇ。


    長い間、本当にありがとうございました。

  •  完結に御祝い申し上げます。
     長く楽しい時間に感謝を。

     私事ながら第二種電気工事士の実技試験も終わり、おそらく合格できたろうと思われます。この物語は学習のモチベーション維持を助けてくれました。重ねて感謝を。

    作者からの返信

    鴨 さま

    コメント、ありがとうございます。

    ようやく終えることができました。


    「おそらく合格できたろうと思われます」、本当におめでとうございます。
    これを書いたことで、鴨様のモチベを保てたのであれば、本当に良かったと思いますっ。

    ありがとうございます。