心境の変化問題

 この適当な俺tueee系エッセイを書いていたら何か気持ちが変わってきた気がする。

 今まで小説もエッセイも結構腰をすえてしっかり書いていたのですが、何か適当に自分の抱える問題をあたかも「私が倒した」みたいな雰囲気で最後書いてくと、何処と無く「ああ……自分の創作活動で悩んでいることって以外と何とかなりそうだな」って思えてきて気が楽になってくる。

 別にね、このサイトに投稿してもお金は入らない訳だから、人に迷惑掛からなければ好き放題やっても良いし、逆に本気で取り組んでも良いしって感じで思えて来ています。


 自分のネガティブな所ってことはこうひっくり返していくと、真剣で自分の価値観のぶつかり合いで出来た自分なんだと思う。

 逆にポジティブは自分を楽観的に見ることなんだなぁと。例えば居酒屋に私が二人いて、ネガティブな私を「まあまあ気にするなよ! それってつまり最強ってことだろ?」みたいに良い言い方をして慰めている様な気分ですね。凄い寂しい人間に見える。

 今回こうしてポジティブに無理矢理見ようとした時、無敵最強の自分は簡単に作り出せる物なんだなと発見出来ました。


 皆様も、こうやって私みたい「最強の自分」を書いてみることをたまにはで良いのでオススメします。

 皆が最強の作者になれば最強の作品が世に溢れるぞ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る