☆とレビューが付かない問題

 ☆が付かない。

 どれぐらい付かないかと言うと、一ヶ月に一回付くかどうかレベル。

 これが名作メーカーを自称した私の現状。

 PVはいろいろ試行錯誤して稼げるが、やはり☆が付くとグアっと見られる率は

上がる。そして私達作者のテンションやモチベーションもグアアっと上がるのです。

 特にレビューなんか付いた日には本当めっちゃ回る。

 作者の皆様は誰しも分かっているとは思います。

 あ、レビューは私、三ヶ月に一個付くペースでした。


 この☆付けるレビュー書く問題は、昔っから騒がれています。読者にお願いを促す人もいます。

 私の意見ですが、見ず知らずの相手から☆を付けて下さいお願いします! ってお願いしても無理じゃないかなと思います。

 だってねぇ、だいたいの人そんな作者のモチベーションなんて知ったことじゃありませんしね。読みたい物読んでるだけなのに何故そんなめんどくさいこと毎回やらなきゃならないの? みたいな思考に至る人は結構いると思います。

 そうじゃないですか? 読者の皆さん。

 めんどくさいですよね? めんどくさかったやらなくて良いと思うので、私の作品だけで☆を付けてくれれば良いと思いますよ。


 この行動に対するハードル削減からの☆付け誘導という巧妙な話術を駆使する私ですが、付かない物は付かないと割り切っています。

 そこで、どうして「付かないか」を考えるより、どうして「付けられないか」に重きを置いて考えると答えがわかりやすかったです。


 読み終わっても☆を付けない。

 それは☆を付けるのを忘れてしまう程、私の作品に感動してしまった。


 そう、感動すると人は放心状態に陥る。

 隠れた名作を作り続ける私からしたらそれ以外の事象が考えられませんね。

 いやぁ~申し訳ない。

 そこまでのつもりじゃないのだけれど、ちょっと本気出すとすぐ人を感動させちゃうんだよな私。

 すみませんね本当に、無自覚に読者を感動さちゃってるから制御難しいんだよね。

 ごめんね読者さん、また私何かやっちゃいましたわ。


 否定の意見が飛んで来ないということはそういうことだと思います。

 だから思い出したらで良いから☆を付けて!

 ミイラになる程感動させるように頑張るよ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る