妊娠・子育て編

計画通りに

 足もとがふわふわする。

 何だろう、ボーッとしてしまっている。


「わっ」

 転倒する。衝撃を予想して、ギュッと目を閉じてしまった。

「美佳ちゃん」

 なかなか衝撃が来ないと思ったら、拓海くんが転けそうになっていた私を支えてくれていた。

「ありがと」

 今日が休日で……。部屋の中で良かった。

「大丈夫? 体調悪い? 今日、休みなんだから寝てたら良いのに」

 拓海くんが、心配そうにしていた。そういえば、生理も来てない。

 

 体調悪くて、生理が遅れることはあるけれど……。




「二ヶ月半くらいですね。まだこれから成長するのか分かりませんから、もう二週間経ったら来てください」

 もしかしたら……と、思って会社を早退して、産婦人科に行ったらそう言われた。

「堕ろすのなら……」

「あ……いえ、産みます。堕ろしたりなんか……」

 お医者さんは、少しホッとした顔をして

「それでしたら、二週間後に来てください。それで、育っているのが確認出来たら、母子手帳を役所にもらう手続きに必要な……」

 と、次回以降の事を説明し始めた。


 そっか……妊娠してる……かも、なんだまだ……。

 それでも、なんかイボみたいなのが映ってる胎児の写真? みたいなものをもらった。



 まだ、拓海くんも仕事が終ってない。

 本当なら、私だって会社にいる時間だ。

 私はソファーに転がって、溜息を吐いていた。


 妊娠期間と出産後……うちの会社は二年近く開発から外される。

 女性に長く勤めてもらうためのシステムだと言うけど。それで結婚はしたけど子どもを持たない女性も多いんだ。

 キャリア、止まっちゃうもんなぁ。

 

 私は、多分医者から妊娠を告げられたとき、酷い顔をしていたのだと思う。

 だから『堕ろすのなら』なんて言われたんだ。

 もう29歳だし、生まれる頃には30歳になっているし、何より

「そろそろ、子どものこと考えようか」

 って、私が拓海くんに言ったんだ。だから、拓海くんも避妊しなくなった。


「何? それ……」

 拓海くん? もう、帰ってくるような時間?

「お……おかえりなさい」

「薄暗い中、何してんだよ。電気も付けないで」

 拓海くんは、笑って電気を付けてる。


「何に見える? これ……」

「イボ?」

 イボ……やっぱりそう見えるか……。

「なんて、胎児だよね」

 なんだか、拓海くんが嬉しそうにしてる。ぬか喜びになる前に言わなきゃ。

「まって。まだ、着床が確認されただけなの。心臓が動いているとか心音とか、ちゃんと大きくなってるとか、確認しないといけないの」

「うんうん。妊娠初期は、色々気を付けないとだよね」

 

 あ~、ダメだこれは、聞いてない。


 そう思って見ていると、こっちにやって来てヒョイと私を抱っこして、ベッドに連れて行く。

 そ~っと、と言う感じで降ろされて

「夕飯出来るまで、そこで転がっててね」

「あっ、今日の当番、私……」

「ダメだよ。無理したら、もう美佳ちゃんだけの身体じゃないんだし」

 そう言って、鼻歌歌いながらキッチンに行ってしまった。


 いや……病気じゃないし。

 このまま拓海くんのペースにはまったら、寝たきり生活させられてしまう。

 私はベッドを降り、寝室からキッチンに向かった。

「大丈夫だから。妊娠は病気じゃないし、出来ることはするから」

 私は拓海くんが持ってたフライパンを奪い取った。

「えっ? 何? これしか食べたくない的なものがあるの? 買ってこようか?」


 こ……こいつは。


「拓海くん。寝てても普通の生活してても、二週間後の結果は同じなの。むしろ、寝たきりの方が悪い気がする」

「二週間後?」

「うん。多分その頃には、心音とかもハッキリ確認出来るんだと思う。あと、今日より大きくなっているとか……」

「そう、なんだ」

「二週間後に、大丈夫だったら母子手帳も役所でもらってくるよ」


「二週間……二週間後かぁ。平日だよね」

 う~ん、仕事がぁ……って、拓海くんがうなりだした。

 何気に仕事好きだよね、拓海くんも。プライド持ってやっているって言うか。

 拓海くんのそういう所、好きだから。

「仕方無いでしょ? その代わり、休日にある父親教室には出てよ」

「父親教室。そんなのあるんだ。出るよ、それ」

 パァァと顔が明るくなった。本当に欲しかったんだね、子ども。


「でも……さ。美佳ちゃんは、良かったの? 仕事潰れて、後悔してる?」

 見透かされてるなぁ~、拓海くんに。

 確かに後悔してたよ、さっきまで……。でも

「拓海くん。大切にしてくれるでしょ? 私も子どもも」

「それは、もちろん。僕も勉強して育児に参加するからね」

 拓海くんはそう言ってくれるから。

 だから、キャリアが中断しても欲しいと思ったんだ、私も。


「うん。だから、出来ることはさせて」

 あとは、拓海くんが過保護になりすぎないように……それだけ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る