デジタルコード

七星北斗(化物)

設定

arcana project


略称 ARPT


スマホを越えた電子機器↑Aタイプ~Zタイプまでどれか一つを支給される。



Tell the world 意味、世界に伝える


略称 Telw(テルダブリュー)


↑ARPTを使用して使えるアプリ



Telwのアプリで偉人、英雄、伝承、伝説、悪魔、妖怪、幽霊、神を呼び出し、実体化させ戦わせる。



存在とは偉人、英雄、伝承、伝説、悪魔、妖怪、幽霊、神を総称して存在と呼ぶ。しかし、人間を存在と呼ぶ場合もある。



存在の入手は


応召 意思や覚悟に応じて呼び出せることがある。


徴集 ガチャにより強制的に呼び出す。


招致 大会などで優勝することで使える。


ショップ 存在を買うことが出来る。


裏ショップ ショップより高額だが、レア度の高い存在を買える。


存在オークション 稀に-Aクラスが買える場合があるが、高すぎる。



お着替え衣装 ショップなどで買える。



存在のレアリティはアルファベットの順に +AAA~-Z



Cクラス以上の存在は擬人化、人の姿に男性、女性どちらにも変更できる。




存在を強くするためには増強をおこなう。増強とは強化したい存在に存在を重ねること。重ねた存在は消滅する。増強をおこなうと、極稀に変異する場合がある。変異とは存在が新たな存在となり、レアリティが上がる。変異を起こした存在は強力な存在となる。



存在にはレベルという概念がある。



Bクラス以上の存在は、同一した存在はいない。



擬似戦争←Telwを使用して存在の奪い合い。


フィールド 戦争による被害が周りに出ないように用意された場所。


正ルール


勝者は存在を一体奪える。


裏ルール


存在と存在を賭けた戦い。お互いの承認無しにすることは出来ない。


相手の存在を奪い、消滅させる。負けた人間は消える、つまりは死ぬ。負けた人間は元々存在していなかったこととなる。奪った人間とその周辺百メートルにいた人間の記憶からは消えない。更に、負けた相手の全ての存在は奪われる。



照川悟(てるかわさとる) 主人公


夏島椋(なつしまむく) 幼馴染み


春日京平(かすがきょうへい) 主人公の親友


条遼太(すじりょうた) 主人公の先輩


ラガーマン 謎の人物 強力な存在を所持している。


鹿鳥訝(かとりげん) 大会優勝常連


石山薫(いしやまかおる) 主人公をライバル視している。


笹山栞(ささやましおり) 大会トップスリー常連


釘尾隆士(くぎおたかし) ランキング最底辺

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る