考えることについて僕の思うこと

@mimimityler

第1話 大学院生活について僕の考えること

僕は大学に行っている。大学生ではなく、大学院生である。大学生と大学院生がどう異なるかと言うことは、まあ追々話すとしよう。今回の本題はそこではないのである。

 大学は「人生最後の夏休み」といわれる。最近あったフィリピン人にも「you are'nt spending real life.」と言われた。どうやら大学生活というものは楽であるというのが、世界共通の認識としてあるようだ。しかし、「楽」であったが故に苦しくもあることを知らない人は多いのではないだろうか。


 そもそも楽とは何なんだろうか。自分がやりたい仕事を全力でやっている場合、楽なのだろうか。反対に、自分がやりたくないことを、手を抜きながらだらだらと行うことは楽なのであろうか。

 どちらも「楽」ではないだろう。ではなぜ大学生活が楽なのだろう。

 それは大学生自身が、やりたいこともなく、ただただ時間を浪費していると思われているからである。家でずっとテレビを見ているのは楽であろう。今の時代、youtubeというものもあるので娯楽には事欠かないはずである。

 

 僕も随分と楽な大学生活を送ってきた。バイトも何回かやったが、すぐにやめた。授業も出席はしたが、ずっと携帯をいじっていた。部活は唯一頑張ったが、まあ人並みであろう。大学生活は楽に過ごしていいものだと信じ込んでいた。

苦しい思いもあった。時間を無駄にしている感覚もあった。だけど何をしていいのかわからない。本当に自分が何をしたいのかわからない。ぼんやりと生きるしかなかった。


 その認識が変化したのは就職活動の時である。就職活動の結果からいうと、ありがたいことに、第一志望の会社から内定をいただいた。来年から、一生懸命働かせていただきたいと思っている。

 就職活動を通して、様々な人に出会うことができた。違う学校の学生、人事、インターン先の社員。それだけではなくて、会社訪問をした場所にあるバーのマスター。泊まったゲストハウスのオーナー。たまたま入った飲食店の女将。

 いろんな人に出会うことができた。就職活動という人生の岐路に立たされているタイミングにおいて、多くの人との出会いは、私に変化をもたらした。

 その変化はうまく言葉には出来ない。全てを伝えることは難しいと感じている。もちろん、そんなことを知りたいと思ってくれる読者の方などいないことも重々承知の上である。しかし、書きたいのだ。自分のために。ぼんやりしている未来に一筋の光を灯すために。

 これから何本か、小説かエッセイを書いていこうと思っている。自分なりの主観で様々なことを表現したい。どうぞ、気楽に見ていただければ、これほど嬉しいことはない。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る