第四話
――今夜は、さすがに来ないでしょうね。
長い一日も終盤にさしかかった頃。
竜騎士隊専用宿舎の私室に戻ったリリアは、今日こそ自分で食事を作ろうと、厨房の
恋人同士では無いと言いつつも、ディナーの約束をしていたシリルとヴィオラだ。
今夜は久しぶりにひとりで夕食をとることになる。
メニューは半月ほど前に黒こげにしたものとまったく同じ。
汚名返上すべく、スパイスで味付けした牛肉の蒸し焼きと、魚のバター焼きを作ることにした。
――大丈夫。厨房長に教えてもらったとおりに作れば、今度こそ上手くいくはずよ。
けれど。
「どうしてこうなってしまうの……?」
三十分後、リリアは絶望していた。
結果は半月ほど前と全く同じ。
火力の調整に失敗したのか、肉や魚だけでなく、
火が強い方が早く焼けると思い、
と、その時、部屋の扉が叩かれる音がした。
「この匂い……殿下! 何かあったのか!?」
声の主はシリルだ。
なぜ彼がこの時間にここにいるのだろう?
「殿下! 無事か!? おい、殿下!」
焦げた匂いが私室の外にまで漂ってしまっているのかもしれない。
まずい、と、リリアは慌てて立ち上がった。
しかし立ち上がると同時に、扉のあたりからけたたましい音がした。
「殿下!」
あろうことか血相を変えたシリルが、厨房に飛び込んできたのだ。
「ちょっと……あなた、扉を蹴破ったの!?」
「怪我はないか!? ああ、またこんなに頬を黒くして……どこか痛いところは!?」
シリルは隊服の袖でリリアの頬を拭き始める。
「怪我なんてしていないわ。ただちょっと料理に失敗してしまっただけで……」
ばつが悪くなってうつむけば、状況を把握したであろう彼に、大きな溜息を吐かれた。
「廊下に嫌な匂いが漂っていたから、もしや手遅れかと……」
「それは……心配かけて悪かったわ。ごめんなさい」
「謝ることはない。が、なんでまた料理を? あなたの夕食は俺に作らせて欲しいと願っておいただろう」
「だって、今日はあなたが来ないと思っていたから……」
通常、フルコースのディナーにかかる時間は、一時間半から二時間程度。
本来であれば、シリルはまだヴィオラの部屋にいるはずだ。
なのになぜ今、ここにいるのだろう?
「ヴィオラとの約束は、これからなのね?」
「いや」
即座に否定された。
「彼女との用事はもう済んだ」
「嘘。だって、ディナーでしょう?」
「俺がディナーの誘いを受けたのは、ロドルフ隊長が俺に用があると聞いたからだ。俺もあの方に聞きたいことがあったからな。――が、結局、彼女の部屋には彼女しかいなかった」
ならば用はない、と、帰ってきてしまったらしい。
「ほら、あっちに座って。すぐに扉と厨房を修復し、夕食を用意しよう」
「えっ、でも……」
「いいから、さあ、早く」
強引に促され、リリアは隣室の椅子に座らされた。
まだ汚れが残っていたのか、シリルはリリアの頬を軽くひと撫でし、優しげに目を細める。
「よし……これできれいになった。本当に、あなたに怪我が無くてよかったよ」
――どうして。
唐突に、胸が張り裂けそうになった。
どうして彼はこんなにもリリアにかまうのだろう。
どうしてヴィオラとの約束を取りやめてまで、急いでリリアの元にやってきてくれたのだろう。
こんなにも優しくされれば、勘違いをしてしまいそうになる。
もしや彼は、本当はリリアのことを好いてくれているのではないか? 婚約を破棄してきたのは、彼の想いとは別のところで、何か事情があったのではないか?
そう思いたくなってしまうのだ。
「どう、して……?」
抑えきれなくて言葉にすれば、「ん?」と、シリルが小首をかしげた。
「どうしてわたくしにかまうの?」
問いながら、顔をうつむける。
質問したはいいが、その答えを聞くのがこわくて、彼の顔を見ていることができなかった。
「……三年前、シリル様は言ったわ。もうわたくしと一緒にいることはできない、と。それなのになぜこうして訪ねてくるの? なぜわたくしの世話を焼きたがるの」
そう、彼の態度が、考えが。
「わからなくて……あなたが何を考えているのか、わからなくて。振り回されて……正直、つらいのです……!」
知らず、声が揺らいでしまっていた。
膝の上で握った両の拳も、力なく震えている。
――言ってしまった……! 再会してからずっと、疑問に思っていたことを。
本当は、聞きたくなかった。こんなことなど。
彼のことなど忘れて、悪役王女と呼ばれつつも、どうにか生活していたかった。
だって彼と会ってしまえば、心がかき乱されてしまうから。
彼の
――好き、なんだわ。わたくしはやはり、彼のことを……。
唐突に理解した。
そうと認識したくはなかったけれど、もう知らぬふりはできなかった。
そう、リリアはいまだシリルのことが好きなのだ。
手ひどくふられてしまっても、彼のせいで悪役王女と噂される結果になっても、それでもやはり彼のことが忘れられなくて、心のどこかでほのかに期待してしまう。
「殿下」
呼ばれて、びくりとした。
彼と視線を合わせることがこわくて、顔はうつむけたまま。
「ご、ごめんなさい……なんでもないわ、忘れてちょうだい。わたくし、どうかしていたわ。あなたにこんなことを聞くなんて……」
「あっ、こら、待て……!」
隣室に逃げ込もうとすれば、シリルが血相を変えて追ってきた。
彼はいきなりリリアの前に
「頼む、逃げないでくれ。まずは俺の話を聞いてくれ」
「だって、こわくて……」
「なにがこわいんだ」
「またあなたに拒絶されたらと思うと、こわくて……!」
するとシリルは、苛立ったような様子で舌打ちをした。
「まったく、あなたは……!」
「えっ……」
立ち上がった彼に、ぐいと腕をひかれる。
「なぜそんなにも俺を
「し、シリル様、何を……」
気づけばリリアは、シリルに抱きしめられていた。
――な、なぜ……? なぜ急にこのような……。
かき抱くように引き寄せられた腰。後頭部に回された大きな手。
身体のあちこちに彼の熱を感じれば、息苦しささえ覚える。
「殿下……頼むから逃げずに。俺の話をきちんと聞いてくれ」
彼の吐息が、耳にふれる。
頭の天辺からつま先までを、甘やかな電流が走り抜けた。
「シリル様……」
「俺があなたの世話を焼きたがるのには、もちろん理由がある。二年前、たしかに俺はあなたとの婚約を破棄した。けれど結局、俺はどうしてもあなたのことを――」
その時。
「――申し訳ない、と思っているからだよね?」
聞き慣れた声が、リリアの鼓膜を揺らした。
「一方的に婚約破棄したことを申し訳ないと思っているから、優しくするのだろう?」
何? とシリルに抱き寄せられたまま首を巡らせれば、蹴破られた扉によりかかるようにしてロドルフが立っていた。
「失礼するよ」
彼は白い隊服の裾を揺らしながら、こちらにやってくる。
「この際だからはっきりさせておこう。シリル、君の気持ちも、僕の気持ちもね」
僕の気持ち?
「ロドルフ……?」
リリアが首をかしげている間に、ロドルフはリリアとシリルの間に割って入ってきた。
そしてシリルから奪うように、リリアの手をとり、引き寄せたのだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます