神の右腕、何本までなら許される?

おとのり

第1部 新たな神の降臨

第1章 自作の異世界

第1話

 その瞬間。俺の人生は変わった。


 VRの準備を整え、異世界での冒険を始めるために各種設定を終わらせ、ゲームをスタートさせた。

 プレイヤーネームはコウ。最初に振り分けることができるステータスポイントは、バランス良く振り分けている。

 ゲームクリエイターの神様と称される、安藤雄仁が手掛けるVRMMORPG『Greenhorn-online』

 そのβテストを行う前の、α版を準備するための最終テストを行うのが目的だ


 ……ったはず、なのだが?


「いやー。最近のVRゲームは、臨場感がスゴイな!」

 初期設定でスタート地点は6か所から選択できる。その中で、カーソルはランダムで初期配置されるので、そのままウォータニカからスタートさせた。

 ウォータニカは6つある大陸の中、水の大陸の初期エリアの街である。

 設定画面から切り替わり、街への転移が始まった瞬間、チカッと視覚を刺激されたかと思ったら、見知らぬ街に立っていた。

「待て! 待て待て待て!」

 見知らぬ街って、おかしいだろ!?

 俺、α版が出来上がったら、病気療養のために離職することが決まっているとはいえ、アシスタントディレクターだよ?

 安藤さんの右腕として、この世界を創ってきた人間だよ?

 何で、見知らぬ街なのさ!?

 いやね。完全に、見知らぬ街ってわけじゃないんだよ?

 俺の知ってるウォータニカの面影はある。けど、こんなに緻密な街じゃない。もっと、メリハリの利いた初心者にも優しい造りの街のはずだった。

 街行くNPCも、こんなに多く配置していなかったはずだ。というか、そもそも、PCプレイヤーキャラと区別がつかないから、NPCノンプレイヤーキャラが自由に街中を徘徊する設定にしていない。移動するにしても、狭い範囲を右往左往するか、クエストの同行者として決まったルートをガイドするだけのはずだ。

 だいたい、現実と区別がつかないほどリアルなグラフィックにしてない。

 しかもね。

「嗅覚も、味覚も、実装した記憶がないんだが?」

 どこからか漂ってくる食べ物の匂いに、鼻をヒクヒクさせる。味覚を確かめたわけではないのだが、口の中を動く舌の感覚が、しっかりと存在するのだ。それだけでなく、触覚も全身に行き渡っている。

 どう考えても、バーチャルの反応ではなく、生身の体だ。

 そうかと思うと、メニュー画面を表示させることもできる。

 プレイヤーネームはコウ。

 ステータスも、先ほど振り分けた通りだ。

 インベントリに入っている初期アイテムも、仕様通りの内容である。目の前の現実がおかしいと思うよりも、自分の頭がおかしいと考えた方がしっくりくる状態だ。それとも、妙にリアルな夢、と判断するべきだろうか。

 こりゃ、ログアウトするしかないか? と、思った矢先だった。

 視界の中に、チャットの申請が届いた。

「何だ。チャットが届くってことは、仕様通りなのか?」

 許可、拒否、保留の3択の内、許可をタッチする。

『コウさん、聞こえますか?』

「うお!?」

 急に耳元に息を吹きかけられたみたいな感覚に襲われ、驚いてしまう。

「この声は、緑山さん?」

 緑山さんは、俺よりも先に安藤さんに声をかけられ、チームに参加していたテクニカルディレクターである。プログラムチームのトップとしてだけでなく、プランナーとしても参加しており、俺よりもGreenhorn-onlineの世界を熟知している超人だ。

『良かった。つながった。ビックリしたよ。テスト始めようと思ったら、急に消えちゃったから……』

 緑山さんは、安堵の声で告げてくる。

 ちょっと待って?

「消えちゃった?」

『それは、もう、きれいさっぱり。存在が消えたね。探すのに苦労したよ。まさか、そっちの世界に直に行っちゃうとは、想定外!』

 だっひゃっひゃっひゃと、緑山さんは聞き慣れたいつもの豪快な笑い声を上げる。

「そっちの世界?」

 普段通りの緑山さんの反応に対して、こちらは嫌な予感だけが頭の中を渦巻いている。

『その予想。正解! コウさん。異世界転生しちゃってる! 異世界転生? 異世界転移? 死んでるわけじゃないし、こっちの世界の肉体そのままじゃないし、この場合、どっちなんだろう? まあ、どっちでもいいよね』

 緑山さんの軽い口調のせいで、かえって冷静に、事態を受け入れることができたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る